1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2024/01/25(木) 15:48:07.48 ID:Yux4rWv70
4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/25(木) 15:53:15.88 ID:Y0rmPLYC0
チョロQすげえな
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/25(木) 16:07:00.66 ID:TVn4sA090
タカラトミーって月面探査ロボまで作ってんのかよ
続きを読む
1: 香味焙煎 ★ 2024/01/20(土) 09:55:14.74 ID:6pY08jbv9
アメリカの民間企業が開発し、今月打ち上げられた無人の月着陸船について、企業側は打ち上げ後に異常が発生したため月への着陸を断念し、日本時間の19日「宇宙ごみ」にならないよう、地球の大気圏に突入させて、燃え尽きたとみられると明らかにしました。
アメリカの民間企業「アストロボティック・テクノロジー」が開発した月着陸船「ペレグリン」は、今月8日、南部フロリダ州の施設から打ち上げられましたが、その後、推進システムの異常が判明し、月への着陸を断念していました。
この着陸船について、開発した企業は、「宇宙ごみ」にならないよう、日本時間の19日、地球の大気圏に突入させたと発表しました。着陸船は南太平洋の上空で燃え尽きたとみられるということです。
この着陸船は、NASAが進める、月面への物資の輸送を民間企業が担うプロジェクトの一環として打ち上げられ、NASAの観測機器などを運んでいました。月への着陸に成功していれば、民間企業としては初めてとなる可能性がありました。
月をめぐってはここ最近、国や民間企業による国際競争が激しくなっていて、日本のJAXA=宇宙航空研究開発機構が20日未明、無人探査機の月面着陸に成功したほか、アメリカの別の民間企業も来月以降、月着陸船の打ち上げを予定しています。
NHK NEWS WEB
2024年1月20日 9時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240120/k10014328241000.html
112: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/20(土) 10:39:47.48 ID:afx6llad0
>>1
日本の着陸しちゃってごめんwwww
続きを読む
1: nita ★ 2024/01/12(金) 22:50:59.31 ID:KoDfrOVr9
米レンタカー大手ハーツが保有する電気自動車(EV)の3分の1に相当する約2万台を売却し、その売り上げでガソリン車の購入を増やす方針であることが12日までに分かった。同社は近年、EVの大規模な導入を進めていたが、ここへ来て縮小に転じる決断を下した。
ハーツの経営陣らはかねて、EVが同社の財務状況を悪化させていると指摘してきた。維持費は比較的少なく済むものの、修理費と減価償却費がより高いのが理由だという。
シェア最高経営責任者(CEO)は、最近のアナリストとの電話会議でEVの修理費について、しばしば比較対象となるガソリン車の約2倍かかることを明らかにしていた。
続きはソースで
[CNN 2024.1.12]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e4d2050e4477c9dd6d50ec37032b86ef687f51
13: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 22:56:13.56 ID:DblGTpIp0
>>1
ワロタw
続きを読む
1: ばーど ★ 2024/01/12(金) 13:56:57.34 ID:pJZbIPMF9
20: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/12(金) 14:11:37.47 ID:S9D0jL5R0
ようは偵察衛星か
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/07(日) 16:59:18.46 ID:H7BRB/VO0
3: ニュ(茸) [DE] 2024/01/07(日) 17:00:09.77 ID:K/hUGrlD0
やるやん
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/07(日) 17:00:50.20 ID:Y/11DGFm0
おっとこまえやん
続きを読む
1: hage(庭) [PL] 2024/01/02(火) 13:50:23.28 ID:Vk23Vni40
3: 焼き鳥(東京都) [ニダ] 2024/01/02(火) 13:51:40.14 ID:H9QGqul70
まじか
続きを読む
1: すらいむ ★ 2023/12/18(月) 21:58:37.99 ID:t+GH/l3U
2001 CC21命名キャンペーン
小惑星2001 CC21の名称を募集します!
はやぶさ2拡張ミッションで2026年7月にフライバイ探査を行う予定の小惑星2001 CC21の名称を募集します。是非、ふさわしい名称を応募してください。
応募するときのご注意:
・応募期間は、2023年12月6日から2024年5月9日までです。
・一人あたり1件の応募とします。複数応募された場合には、最後の応募が有効です。
・小惑星の名称には国際天文学連合で定められた規則があります。規則は下に記載しますので、参考にしてください。
・小惑星2001 CC21について分かっていることや2001 CC21のフライバイ探査について下に記載しますので、名称を考えるときに参考にしてください。
・記入していただきました情報は、本キャンペーンのみに使用します。
全文はリンク先へ
https://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20231206_CC21Camp/
はやぶさ2拡張ミッション
https://www.hayabusa2.jaxa.jp/
2: 名無しのひみつ 2023/12/18(月) 23:17:29.31 ID:AtRpBXR0
実際にぶつけるわけではないのか
まぁさすがにはやぶさでやるのははやぶさファンが怒るかw
10: 名無しのひみつ 2023/12/19(火) 02:53:02.79 ID:FW8SgmY/
>>2
はやぶさファンとかそんなものは気にすることではないだろ
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/12/31(日) 20:50:08.74 ID:zVAAvNkr9
※関連記事
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/31(日) 21:00:01.12 ID:sMFDrHZy0
有名な会社だけど何やってる会社なのかしらんw
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/31(日) 20:58:40.01 ID:rQ3rjlL90
聞いたことねーな
エレクトーンを造ってる会社名?
続きを読む
1: ぐれ ★ 2023/12/31(日) 09:06:29.95 ID:Ckz7C6MJ9
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/31(日) 09:09:19.25 ID:4gV2+JME0
データ通信あるからもしや電話回線って要らないんじゃない?
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/31(日) 09:08:46.98 ID:QtYjUrkf0
高齢者はまだ使ってるのか
続きを読む
1: ばーど ★ 2023/12/27(水) 18:10:40.11 ID:Sh6LEugF9
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:27:43.23 ID:taRn5t490
>>1
なんか毎年過去最高って言ってるよね
続きを読む