カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
47
コメント
【!】合法在日外国人「入管法について外国人の意見を求めるなら、入管法違反者の話ばかり聞くんじゃねーよ」「ただの犯罪者を外国人代表に見せようとする報道にうんざり」
1: サッカーボールキック(愛媛県) [ヌコ] 2023/05/30(火) 22:05:38.84 ID:NqVY/dnr0


関連

66: ファイヤーボールスプラッシュ(光) [KW] 2023/05/31(水) 03:48:04.89 ID:Kud5WPTm0
>>1
ほんこれ

2: 閃光妖術(東京都) [US] 2023/05/30(火) 22:06:21.40 ID:lLIsEb8d0
何と言うセイロンティー

続きを読む
57
コメント
【!?】中学生が昼食時間に『君が代』放送 ふさわしくないと教師が放送室に駆け込み指導、生徒は体調不良に【大分】
1: おっさん友の会 ★ 2023/05/31(水) 00:49:45.91 ID:l+zZWspE9
(略

関係者によりますと大分市にある中学校で29日昼食の時間中に広報委員会の生徒3人が校内放送で国歌『君が代』の曲を流しました。気づいた教師が放送室に駆け込み「ふさわしくない」と指導しました。その後、3人のうち一年の男子生徒がその場で膝をついてうずくまり体調不良を訴えたため学校側が早退させたということです。

この学校では昼食の時間中、普段ポップ系の音楽を生徒が選んで流していて、この日は放送時間が余ったため、生徒の判断で『君が代』を使用したということです。

OBSの取材に対し学校側は「生徒が悪ふざけで『君が代』を流したわけではないと思われるが、昼食の時間はふさわしくない。教師の指導も適切だった」と説明しています。

全文はリンク先へ
[BS大分放送 2023.5.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/82dc62ed29d902a9a9ff3ead0711f0eed7f48a91

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水) 01:02:13.92 ID:L+mG2WPP0
>>1
国歌がふさわしくないってどういうこと、はあ?

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/31(水) 01:12:10.27 ID:EwXaoUZD0
>>1
何が相応しくないの?

続きを読む
9
コメント
『地球の歩き方』を発行していた「ダイヤモンド・ビッグ社」、特別清算
1: はな ★ 2023/05/30(火) 17:01:40.86 ID:TDXl7Qob9
『地球の歩き方』を発行していた「ダイヤモンド・ビッグ社」(東京)が特別清算

(株)ダイヤモンド・ビッグ社は、5月19日に東京地裁より特別清算開始命令を受けた。

当社は、1969年(昭和44年)9月に設立された。出版大手の(株)ダイヤモンド社の子会社として、旅行ガイドブックの編集・出版の受託制作を手がけ、『地球の歩き方』『地球の歩き方リゾートスタイル』『地球の歩き方ポケット』などを発行していた。
 
特に、『地球の歩き方』シリーズは100タイトル以上にも及び、旅行者の実用書として高い知名度を誇っていた。旅行に付随するテーマに沿った単行本やムック本、訪日旅行者向けのフリーペーパー『Good Luck Trip』も発行していた。また、広告事業や旅行事業も手がけ、2001年9月期には年売上高約112億6500万円を計上していた。

しかし、出版不況下で新型コロナウイルス感染拡大に伴う渡航制限の影響もあり、2020年3月期(決算期変更)の年売上高は約28億8500万円に落ち込み、その後も売り上げの減少に歯止めがかからず赤字に転落していた。2021年1月に出版事業などが学研グループの(株)地球の歩き方(品川区)に承継され、2023年3月31日に株主総会の決議により解散し、今回の措置となった。

※全文はリンク先で
[帝国データバンク 2023.5.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/703d389a3cbc2ef8dcc72f6ac5b258c923c63a58



https://www.arukikata.co.jp/web/summary/tag/guidebook/

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 17:03:34.00 ID:TjHtQidb0
懐かしい

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 17:15:09.80 ID:74SO+AaH0
>>1
恐るべし令和

続きを読む
43
コメント
( ´_ゝ`)名古屋地裁「同性婚不受理は違憲」国への損害賠償請求(1人100万円)は棄却
1: ブギー ★ 2023/05/30(火) 14:37:29.95 ID:ZRn22mgv9
同性婚を認めていない現行制度は憲法に反するとして、婚姻届が受理されなかった男性カップルが国に損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(西村修裁判長)は30日、「法の下の平等」を定めた憲法14条と「婚姻の自由」を定めた24条に違反すると判断した。一方で、国会が立法措置を怠ったとまでは言えないとして、賠償請求は棄却した。

全国5地裁に起こされた同種訴訟で4件目の地裁判決。現行制度について2021年3月の札幌地裁判決は「違憲」、22年6月の大阪地裁判決は「合憲」、同11月の東京地裁判決は「違憲状態」としており、司法判断が分かれている。

名古屋訴訟の原告は、愛知県内で暮らす30代の男性カップル。19年2月に提訴し、国に1人当たり100万円の損害賠償を求めた。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2023.5.30]
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ae3e3ee1f94234a5964f84fbd4084b97231da4

93: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/30(火) 15:10:18.12 ID:bokcV+u10
>>1
地方裁判官の判決か(-。-)y-゜゜゜

続きを読む
44
コメント
【は?】弁護士さん、仮放免希望者の身元保証人になれば報酬20~40万円。逃亡・犯罪しても責任なし「身元保証人は法的責任はなく、道義上の責任しかありません」








 詳細

現行入管法上の問題点

令和3年12月 出入国在留管理庁
https://www.moj.go.jp/isa/content/001361884.pdf




   責任もたせようとすると拒否するのか


   だから弁護士がしゃしゃり出てるんだな



   被害を受けるのは一般人なんだが

続きを読む
28
コメント
島根県知事、『少子化対策の財源、社会保険料上乗せ・消費税 議論』を批判 「経団連会長の言っていることを聞いていたら日本は滅びる」「世も末」




「経団連の会長の言っていることを聞いていたら日本は滅びる」「世も末」 島根県・丸山知事 少子化対策の財源「社会保険料上乗せ」「消費税」議論を批判

(略

島根県の丸山達也知事は25日の定例記者会見で、政府が掲げる「異次元の少子化対策」の1つで、高校生まで月1万円を支給する児童手当の方針について、財源を確保するため社会保険料の上乗せなどを想定していてる点を、納税能力に関係なく一定額を課す「人頭税」だと批判しました。(略

島根県 丸山達也 知事「物価も高騰している、生活に欠かせないものの値段が上がって生活が苦しくなっている時に、逆進性の強い国民負担の増加策を取るのは、それで子どもが増えると思いますか。お金のない人は子育てを諦めてください、みたいなことにならないのか」

また経団連の十倉会長が、少子化対策の財源について消費税の活用も含めて議論するべきだとの認識を示している点については、「世も末」と批判しました。

島根県 丸山達也 知事「日本の大企業が集まる経団連のトップですよ。例えが適当か分かりませんが、子どもさんの粉ミルクにも関わる税金を増やせば良いんだと、平然と言われるって、日本社会もおかしくなっている感じがしますよ。生活の厳しい人が一番きつい目に遭う税制をやれば良いんだって、一番社会的地位の高い人が言うって、世も末な感じがしますよ」(以下略


全文はリンク先へ
[山陰放送 2023.5.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3256b154160b9e71c646ed464e20ae0fac363b


※関連記事

   普通の感覚だよね


   岸田さんの周りにこういう人はいないのかね


   社会保険料引上げはほんと酷い

続きを読む
49
コメント
( ´_ゝ`)広島の大学教授「日本はたくさんの国々を侵略しまくっておきながらろくに謝罪すらしてないので『いつか仕返しされる』と潜在意識的に怯えている。典型的な加害者の被害妄想」
511: 日出づる処の名無し 2023/05/28(日) 15:28:41.87 ID:tDJDi1AV
この広島の教授、電波発信し続けているけど
「目の前で広島サミットが成功して終了したのが悔しかったの?」
って影で笑われているな(本人には言わない人が多い)



514: 日出づる処の名無し 2023/05/28(日) 15:37:11.41 ID:SubikcS7
>>511
蒙古襲来は我が国がモンゴル帝国に侵略したから起きたのか____

続きを読む
2
コメント
九州北部、中国・四国・近畿・東海地方 梅雨入り
1: タイガードライバー(茸) [US] 2023/05/29(月) 11:15:12.31 ID:J0XjBGP30
中国地方が梅雨入り 平年より8日、去年より13日早く 九州北部、四国、近畿、東海地方も

(略

広島地方気象台は29日午前11時、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。(略

中国地方以外も山口県を含む九州北部と四国、近畿、東海が梅雨入りしたとみられていて中国地方の梅雨入りは去年より14日、平年より8日早い梅雨入りとみられます。


全文はリンク先へ
[テレビ新広島 2023.5.29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/73b257d9e807edf6ab944a1abc318d014ac87a6c

22: リキラリアット(SB-iPhone) [NL] 2023/05/29(月) 11:45:09.41 ID:WS+NV/v80
始まったな

続きを読む
46
コメント
【!?】「岸田はNATOの会議に出席するな!」「岸田を倒してウクライナ戦争とめよう!」






※関連記事


   えぇ・・・


   どういうこと


   岸田さんが脳内でどんな感じになってるんだろうw

続きを読む
88
コメント
「就活で男らしさや女らしさを押し付けるのは就活セクシズム!なぜ強要するの?」「性別を押しつけないで!」文科省へ3万3000人分の署名を提出
1: 蚤の市 ★ 2023/05/28(日) 06:56:19.94 ID:4cLHR9bA9


2023/04/25

就職活動中にいつの間にか求められている「女性らしさ」や「男性らしさ」。「就活セクシズム」とも呼ばれるこうした押し付けをやめ、多様性を認めてほしいと訴える人たちがきょう、文科省に署名を提出しました。

就職活動に「女性らしさ」「男性らしさ」を求められた経験はないでしょうか?

社会人14年目「女性だったので、スカートというのが当たり前という風潮ではありました」
社会人12年目「当時、髪長かったので切りたくなかった」
社会人9年目「ナチュラルだけど、すっぴんとかではなくて、綺麗に見えるような感じで(メイク)してくださいと」
就活中の大学生「女子のヒールは結構しんどいですね」

就活の際、服装やマナーなどに求められた「らしさ」に強い違和感を抱いた人たちがいます。

水野優望さん(33)。水野さんは戸籍上は女性として生まれましたが、自分が男性でも女性でもないと認識している「Xジェンダー」です。

水野優望さん「幼少期からあんまり女性っていうフィルターを通して見られるのが苦手な子どもでした」

10年ほど前、就活を始めて感じたのは「女性らしさ」への恐怖にも似た違和感でした。

水野優望さん「就職になった途端にいきなりヒールで甲を出して、ストッキングを履いて、すごく大人で女性っぽい感じを演出をさせられるみたいなものがなにか直感的に本当に気持ち悪くて」

「就活セクシズム」とも呼ばれる“らしさ”の押しつけ。(略

派遣社員として働く23歳の女性も仕事に就く際、派遣元から配られたマナーブックに「性による区別」を感じたといいます。

派遣社員の女性「女子はパンツスーツでもスカートのスーツでもいいですけど、『よりちゃんとしてるって思われるのは、スカートのスーツです』と書かれていたり」

さらに、表情の欄でも…

派遣社員の女性「笑顔はわかるじゃないですか。メイクって書いているのは、女子に向けてメイクしましょうということだと私は思った」

こうした「就活セクシズム」をやめるよう大学や企業などに求めるため、水野さんらはきょう文科省を訪れ、およそ33000人分の署名を提出。今後も企業などに対し、働きかけをしていくということです。

https://www.youtube.com/watch?v=tsHqRIJnmMU

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日) 07:04:29.64 ID:8xjNmPC20
>>1
好きな服で就活しろよ
自由やろ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事