コメント 【速報】LGBT法案、衆院内閣委員会通過
続きを読む
本日、参議院法務委員会で出入国管理法の採決が行われました。
— 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) June 8, 2023
現場からの報告によると、採決時に以下の看過できない問題が発生したとのこと。
・山本太郎議員の行為(人の頭上にダイブ)により怪我をした議員が出た。
・傍聴にきた衆議院議員が、大声を上げ続け参議院委員会の議事進行を妨害した。…
【速報・動画】参院法務委員会、入管難民法改正案、怒鳴り声のなか可決wwwwwwhttps://t.co/WyHfU2a3DU
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 8, 2023
れ 山本太郎代表に対し懲罰動議提出へ 自民議員2人に怪我を負わす 山本「わざとじゃなかった!」https://t.co/B5EsKzwVDL
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 8, 2023
東京新聞・望月衣塑子記者、何度も大声でヤジ 入管法改正案の討論進行を妨害 議員激怒、法務委理事会で対応協議へhttps://t.co/5vXBGeztLY
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 8, 2023
【入管法改正案、参院法務委で可決】外国人長期収容のあり方をなどを見直す出入国管理・難民認定法改正案をめぐり、参議院・法務委員会で採決され与党などの賛成多数で可決。明日の本会議で成立へ。 pic.twitter.com/SxD620ZFGq
— Mi2 (@mi2_yes) June 8, 2023
入管法改正案、賛成多数で可決https://t.co/C8WDjCa0tO
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) June 8, 2023
紛争地から逃れた人を「#準難民」として受け入れる制度を創設する出入国管理法改正案を賛成多数で可決しました。#入管法 #国会 #難民 pic.twitter.com/HsmYc9BM9p
「難民支援できなくなる」入管法改正に現場が反対する、もう1つの理由“監理人制度”とは?「監理人になりたいと誰も思わない」
(略
新たな法律では、仮放免が認められるのは健康上の理由などに限定されます。代わりに知人や支援者が「監理人」となり、その監理の下で生活することができる監理措置が新設されます。
監理人になると、入管に求められた場合、外国人の生活状況などを報告する義務が生じ、違反すると10万円以下の過料となる恐れがでてきます。
NPO法人 RAFIQ代表理事 田XX子さん
「監理人に負担させながら、さらに過料(罰則)っていうのはね、おかしい… 『それでも監理人になりたい』と誰も思わないと思います」
入管庁は監理措置について「定期的な報告は必要なく、逃亡の恐れがある場合など本当に必要な場合に限定する」としています。
しかし、田Xさんは、「監理人」となることで外国人との「信頼関係」が崩れてしまう恐れがある、と話します。
NPO法人 RAFIQ代表理事 田XX子さん
「『あなたのことは他の人に言いません』このことをまず約束してから面談をしています。『あなたのことを入管とかに言いますよ』って言わなきゃいけない監理人になるとしたら、それで、もうまず信頼はされないと思います」 (以下略
全文はリンク先へ
[TBS 2023.6.7]
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a0fb2113735e25c23210646e06de9fde62fcfd
【は?】弁護士さん、仮放免希望者の身元保証人になれば報酬20~40万円。逃亡・犯罪しても責任なし「身元保証人は法的責任はなく、道義上の責任しかありません」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 30, 2023
※日弁連と法務省の合意で弁護士が身元保証人になれば逃亡懸念があっても入管は仮放免を積極的に認めるhttps://t.co/wU8lbWKmtU
防衛産業 「国有化」 可能に
— kouen (@kouen551) June 7, 2023
生産基盤強化法が成立
https://t.co/bn2tRp7b3t
事業の継承が困難になった場合、
「自衛隊の任務に不可欠な装備品」と判断すれば、国が工場などを買い取り、別の企業に生産を委託できるようにする。
入管法改正案 8日採決を委員長職権で決定 参院法務委理事懇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230607/k10014092551000.html
※補足
参院、斎藤法相問責決議を否決
https://news.yahoo.co.jp/articles/3894c39d642da6ba1cdf0e17403dda24e11724de
LGBT法案廃案を…「女性スペース守る会」、性同一性障害者らが与野党に要請
女性の権利保護を目指す「女性スペースを守る会」や性同一性障害者らでつくる「性別不合当事者の会」など4団体は7日、自民、公明、日本維新の会、国民民主の各党に対し、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案について、廃案を求める要請書を送付した。与野党から提出されている3案が9日に審議入りすることが決まっているが、4団体は、法案を成立させる場合は3案のうち、維新・国民民主案をベースにした修正を訴えた。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.6.7]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c418fc7af3af33ee0a708aeefb50bc120580bc92
「沖縄人で日本人」5割 明星大熊本教授の県民調査「自身は何人だと思うか」 複合的アイデンティティー6割に https://t.co/BRzCejPr2f
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) June 6, 2023
【独自入手・大阪入管泥酔医師問題】法務大臣が「ウィシュマ事件の教訓」「医療体制の改善策に取組んでいる」とする陰で入管庁は隠蔽。
— 仁比聡平〈にひそうへい〉 (@nihi_souhei) June 5, 2023
医師を含む看護師ら5人の呼気アルコール濃度検査報告書を独自入手。医師からは呼気1ℓ中0.22〜0.36㎎のアルコールが検出。審議せず明朝の職権強行採決あり得ない。 pic.twitter.com/cN0ehjqz3n
大阪収入国って何— Darwinian Dude (@darwinian_dude) June 6, 2023
大阪収入国って何ですか?— 正直爺さん (@i9poXBg1NfWC4au) June 6, 2023
(爆笑) pic.twitter.com/t4qHarPp6U— 山奥の街灯 (@n_showgo) June 6, 2023