カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
56
コメント
【は?】「日韓トンネル実現九州連絡協議会 第8回総会」 2023年6月17日」 福岡で






第8回 日韓トンネル研究会:日本九州総会終了
天一国11年 天暦4月28日~29日(陽6.16~17)

社団法人・日韓トンネル・研究会が、「第8回 日韓トンネル・実現・連絡・協議会・日本・九州・総会」に、参加しました。 今回の総会で、日韓・両国間の互恵的・発展と、真の父母様の、日韓海底トンネルのビジョンを共有し、国家レベルで、進められるよう、努力することにしました。

https://www.ipeacetv.com/vod/vod_view.asp? HJグローバルニュース


   は?


   終わった話じゃなかったの


   先月?はぁ?

続きを読む
95
コメント
ファクトチェッカー教授「動物園の『メス・オス』表記に愕然とし怒りが込み上げた。なぜこのジェンダーフリーの時代に「メス」などという表記を使うのか。性自認を押し付けるな」






   えぇ・・・


   ネタ?釣り?


  こういう方みたいだよ



https://twitter.com/Kohogyozaparty

続きを読む
41
コメント
( ´_ゝ`)牛乳が品薄、まもなく大幅値上げ ※農水省「乳牛を食肉処理すれば1頭につき補助金15万円」
1: スフィンクス(茸) [DE] 2023/07/10(月) 14:04:42.01 ID:qOeEgYgI0
生乳余りから一転「不足」の危機感 背景に酪農家が子牛の仕入れを手控え

乳業メーカー担当者は「来年あたりは完全に生乳が足りなくなる」と危機感をあらわにしている。

ここ3年は生乳の需給緩和により「搾るが出荷できないから捨てる」といった状況が続いている。業界一丸となって消費喚起策を講じている一方で、飼養コストの高騰などで厳しい経営状況のなか、昨年から今年にかけて酪農家が子牛をあまり買っていないという。子牛から乳が搾れるようになるまで2~3年かかるが、その際に乳を搾れる牛がいなくなるため、来年以降は現状から一変、生乳不足に陥ることが懸念される。

4年ほど前までは、本州の酪農家では供給が間に合わず北海道から生乳を送るほど、夏場の需給は8月をピークにひっ迫した。しかし、ここ4年間は本州もあまり暑くなく、牛が乳を出すようになり、政府主導で増産に取り組んできた効果も表れてきたのに反し、コロナ禍や学校給食の休止などもあって生乳は余るようになった。

給食は再開したものの、現在牛乳を飲まない子どもが増えているという。「親が飲まないからそもそも牛乳を飲んだことがなかったり、アレルギーなどが理由。昔のように先生が、なかば強引に飲ませるようなこともない」(担当者)。

需給緩和が続くなか、8月からは飲用乳価引き上げに伴い牛乳1ℓ当たり25円前後値上げされる。22年の11月から再度の値上げで、現状198円の牛乳を含めすべて200円を超えることになる。「前回の値上げよりも今回のほうが厳しいのでは。今後、消費者にどう受け入れてもらうかが課題」(同)。

国内酪農基盤を維持していくため牛乳の需要喚起が引き続き急務となっている。

[食品新聞 2023.7.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/89481b96eeb4d4c45784d78eb2ae3fe4b41c5f5f


※補足
農水省は、生乳の需給改善に向けて、乳量が少ないなどの低能力牛を早期に淘汰する場合、2023年9月までは1頭当たり15万円を交付する方針を決めた。国が低能力牛の淘汰に助成金を出すのは初めて。産地からは「要望していた予算をつけてくれた」と評価する声が上がっているが、「家族同様に飼育している牛の処分に国が助成するのはどうかとも思う。在庫調整など需給調整へのしっかりした将来ビジョンを描いてほしい」と複雑な思いを示す関係者もいる。

[JA 2022.11.22]
https://www.jacom.or.jp/niku/news/2022/11/221122-63021.php

24: スナネコ(東京都) [VN] 2023/07/10(月) 14:14:27.41 ID:fTuTnsjT0
はぁ

6: スフィンクス(茸) [DE] 2023/07/10(月) 14:06:53.54 ID:qOeEgYgI0
この計画性の無さ・・・

続きを読む
47
コメント
( ´_ゝ`)朝鮮学校さん『日本中で朝鮮学校「だけ」が文科省の審査基準と関係ない政治的理由を持ち出され無償化から除外された』






   いやいやいや


   敗訴確定してるでしょ

朝鮮学校の授業料無償化訴訟、全国すべて敗訴確定wwwwww[2021/07/29]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627541615/


   もういろいろもらってるじゃん


続きを読む
35
コメント
ひ「日本語学校に通うために来日、学校のビザが切れた途端に「わたし難民なんです」と言い始める
1: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CA] 2023/07/09(日) 19:30:16.73 ID:b4rgdmLV0


関連
キリスト教徒難民「キリストの母が誰か知らない」日本人女性と結婚した子持ち難民「ゲイなので殺されて [7/9]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688898140/

3: ライオン(岐阜県) [NL] 2023/07/09(日) 19:33:32.84 ID:c0021E9I0
あの人のことか

5: ユキヒョウ(東京都) [US] 2023/07/09(日) 19:36:25.08 ID:C3w9HW3s0
ウィ

続きを読む
34
コメント
陸自那覇、自衛官の私服通勤を認める「自宅周辺に自衛隊に反対する勢力がいて家族の安全に懸念が生じ・・」 → 沖縄県平和委員会が批判「県民を敵視している!」
1: 香味焙煎 ★ 2023/07/09(日) 04:22:28.74 ID:6mqCMPqF9
(略

県平和委が3月、県内自衛隊基地などに関する情報公開請求を実施し、関連文書を入手した。

那覇駐屯地の服務規則によると、自衛官が通勤する際は、迷彩服や夏制服の着用を要求している。ただ、自宅周辺に自衛隊に反対する勢力がいて家族の安全に懸念が生じていたり、日ごろ通勤に公共交通機関を利用したりする場合などは、申請を経て理由が適正であれば私服通勤が認められる。

那覇駐屯地司令業務室の担当者は本紙の質問に対し、「私服通勤はほとんどがバスなど公共交通機関の利用者。県内の陸自施設に所属する隊員のうち、『反対勢力』を理由に私服通勤を申請する者はいない」と説明する。訓練の一環としてジョギングなどをしながら通勤する隊員に対しても、申請が認められれば運動服を着ることができるという。

県平和委員会は通勤時の迷彩服着用をやめるよう、7日に駐屯地に提出した要請書では、反対勢力を調査することが沖縄戦における県民のスパイ視に通底していると指摘。「住民を警戒し、敵視する反国民的軍隊としての自衛隊の素顔が表れている」と主張した。

[琉球新報 2023.7.8]
https://mainichi.jp/articles/20230708/rky/00m/040/018000c

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/09(日) 04:27:01.10 ID:EW1bJy2S0
「迷彩服着るな!」→
「私服通勤OKにします」→
「県民を敵視している!」

・・・どうしろっていうのよ

続きを読む
27
コメント
【13時から】安倍首相一周忌の一般献花、各地から増上寺へ向かう人の波、既に長蛇の列 ※11時半頃で1000人ほどという情報も






   1年か・・・


   そろそろ出ないと


   雨じゃなくてよかった

続きを読む
12
コメント
ぱ「岸田や河野、マイナカード紐づけしたかアンケート回答拒否!卑怯!」→ 国会でとっくに回答済み(登録済み)だった
1: スミロドン(愛媛県) [ES] 2023/07/07(金) 13:41:40.67 ID:RfKt4WlX0
全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯

本誌は6月末、全衆院議員464人にアンケートを実施した。尋ねたのは「取得したか否か」、「健康保険証や公金受取口座と紐づけているか否か」について。うち、206人から回答を得た。

今回、いちばんあきれたのが、マイナカード普及の総責任者ともいうべき岸田首相や河野大臣、松本剛明総務大臣をはじめとする自民の大物議員が、いずれも回答拒否だったことだ。

[FLASH 2023.7.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8146c759100418181a026e1331b9dbf3350f8c4e





第二次岸田改造内閣における国務大臣、副大臣、大臣政務官及び内閣総理大臣補佐官(以下「政務三役等」という。)のうち、個人番号カードを取得していない者の割合は、約三パーセントである。個人番号カードを取得していない者は、藤丸敏内閣府副大臣及び中野英幸内閣府大臣政務官であり、全員個人番号カードを申請済みである

マイナポータルの利用者登録及び個人番号カードの健康保険証利用のための登録は、個人番号カードを取得していないと行うことができず、政務三役等のうち、マイナポータルの利用者登録をしていない者及び個人番号カードの健康保険証利用のための登録をしていない者の割合は、約三パーセントであり、マイナポータルの利用者登録をしていない者及び個人番号カードの健康保険証利用のための登録をしていない者は、前述の者と同じである。

https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/210/touh/t210004.htm

12: サイベリアン(東京都) [US] 2023/07/07(金) 13:55:59.63 ID:DSWMaSA00
参考スレ
全衆院議員へのアンケート「マイナンバーの取得と紐付けの有無」、岸田首相と河野大臣は回答拒否 [7/6]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688599433/

8: キジトラ(東京都) [BR] 2023/07/07(金) 13:49:18.69 ID:RjFhmgkI0
というか、アンケート要請された議員の半数以上が未回答放置
その中に岸田、河野も含まれてた

岸田・河野が回答拒否!

11: ラグドール(茸) [ニダ] 2023/07/07(金) 13:54:56.35 ID:X0htJury0
>>8
要は質問がしょーもなさすぎて放置されてただけか

続きを読む
42
コメント
【うわ】鈴木エイトさん、本を出版「山上徹也とは何者だったのか 安倍晋三と統一教会は彼に何をしたのか」「山上の真実の想いを紡ぎだせるのは私だけだ」








安倍元首相暗殺から1年、統一教会と政界、そして山上徹也容疑者の実像を追い続けた著者だから書ける事件の深層とは!

山上はなぜ接見に応じないのか/「なかったことにしたい」勢力/山上に送った四通の手紙/宗教2世との微妙な距離感/統一教会・政治家・メディアの恥ずべき関係性/狙いは本当にテロだったのか/私の責任について/山上からの「回答」/被害者と加害者

(主な内容)
序 章 風化する「統一教会問題」と「なかったことにしたい」勢力
第一章 山上徹也と安倍晋三、鈴木エイトをつなぐ「奇妙な縁」
第二章 銃撃事件後、逮捕された山g実が供述した「恨み」
第三章 鑑定留置中の山上徹也に送った手紙
第四章 事件の約一週間前に山上徹也から届いていたメッセージ(前編)
第五章 山上徹也に複雑な思いを抱く「宗教2世」たち
第六章 事件の約一週間前に山上徹也から届いていたメッセージ(後編)
第七章 山上徹也が抱えていた「マグマのような憤り」の正体
第八章 山上徹也は事件前からSOSを発していた
第九章 山上徹也が見た「絶望」の正体
第十章 「統一教会の被害を食い止めた」ために罪が重くなる可能性


   ちょっとどうなの


   ほんと最低


   安倍さんは彼に何もしてないよ

続きを読む
70
コメント
【は?】市民団体「安倍元首相一周忌の日に現場近くへ献花台を設置するな」市役所へ要望書を提出 「駅前を通ることができないと苦情がたくさんくる!」






安倍元首相の銃撃事件「現場に献花台設置しないで」市民団体が要望書を提出 事件から8日で1年

安倍元首相が銃撃され殺害された事件から8日で1年を迎えます。奈良市の現場には、献花台が設けられる予定ですが、市民団体が混雑や交通トラブルが起こる恐れがあるとして、献花台を設置しないよう奈良市に要望書を提出しました。

去年7月、奈良市の近鉄・大和西大寺駅前で、選挙演説をしていた安倍元首相が、銃で撃たれ死亡しました。

事件から1年になる8日、現場には献花台が設けられる予定です。自民党の有志らが警察に道路の使用許可の申請を出し認められましたが、これに対し、6日、市民団体が奈良市役所を訪れ、市に対し、献花台を設置しないよう求める要望書を提出しました。

市民団体は、「事件直後に献花台が設置され、長蛇の列となった。駅前を通ることができないなどの苦情も多く寄せられた」などとしています。

■現場には慰霊碑設置せず

現場周辺では事件前から奈良市が再開発事業を進め、ガードレールを撤去し車道とする予定でしたが、事件を受け、計画を見直し、慰霊碑を設置する案などを検討していました。しかし、有識者や地域住民から「歩行者や車両の安全が最優先」などの意見が相次いだことから、市は慰霊碑の設置を見送り、当初の計画通り現場を車道にすることを決めました。

一方で、自民党奈良県連の議員など有志らが設置費用をまかない、奈良市内の霊苑に慰霊碑が設置され、7月1日除幕式が行われました。(以下略

全文はリンク先へ
[読売テレビ 2023.7.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfad865052312b3b851ba10d4bfd1c4f0355446b


   こいつらの意向で慰霊碑も置かないわけ?


   混雑するんだって


   どんな根性してるのかね

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事