コメント 【は?】弁護士さん、仮放免希望者の身元保証人になれば報酬20~40万円。逃亡・犯罪しても責任なし「身元保証人は法的責任はなく、道義上の責任しかありません」

弁護士でも支援者でも、逃亡支援をして、さらに弱者から金銭を得る悪質な人間がいる。
— 加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長) (@Kaku_Takeyoshi) May 27, 2023
こういう人間はブラックリストに載せて、身元保証人や監理人などに認めない運用を徹底しなければならない。https://t.co/o1emDU7wLN pic.twitter.com/n9kSoooMU2
日弁連と法務省との合意で、弁護士が身元保証人となると、仮放免が認められやすく、かつ、仮放免の保証金まで安くなります。
— 加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長) (@Kaku_Takeyoshi) May 28, 2023
弁護士は、大体20-40万円を報酬でとります。
逃亡しようが犯罪しようが、もちろん責任はとりません。
日弁連も当然知らんぷりです。… https://t.co/9lTp5msvam


現行入管法上の問題点
令和3年12月 出入国在留管理庁
https://www.moj.go.jp/isa/content/001361884.pdf
担当する外国人の行動の報告義務があり、怠ると罰則がある監理人制度が新設。
しかし、90%の支援団体や弁護士が「監理人を引き受けたくない・引き受けることができない」
逃亡されようと無責任な身元保証人はやるが、責任あるならやらないということ。
これが実態
【引用】https://t.co/zGxvLhPPfS— 加来たけよし(日本維新の会 参議院埼玉県選挙区支部長) (@Kaku_Takeyoshi) May 28, 2023


【動画】弁護士など、入管法改正案反対デモ 近畿弁護士会連合会理事長「少数者の人権を守るのが(私たちの)責務」「改悪を阻止する」 https://t.co/omzX2NwED4
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 10, 2023

続きを読む