コメント ( ´_ゝ`)川勝知事、退任「ハッピーリタイアメント!新しい人生が始まる!」
「ハッピーリタイアメント、新しい人生始まる」川勝知事4期15年最後の日 9日午後に退任会見=静岡
4期15年にわたって静岡県のトップを務めた川勝平太知事は5月9日で退任となります。
全文はリンク先へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1158770
続きを読む
「ハッピーリタイアメント、新しい人生始まる」川勝知事4期15年最後の日 9日午後に退任会見=静岡
4期15年にわたって静岡県のトップを務めた川勝平太知事は5月9日で退任となります。
全文はリンク先へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1158770
これ、非常に評判が悪いです。
— 田中ゆうたろう 杉並区議会議員(保守系無所属) (@kippari_yutaro) May 7, 2024
区職員との会議に参加したところ、呼び出された自分はネクタイを締めて行ったのに、呼び出した職員は、何とノーネクタイどころか、だらしのない半ズボン姿で出て来た由。
馬鹿にしているのか?
物事には限度というものがあるのでは?
と、至ってご立腹の区民が多い。… pic.twitter.com/RPdkk6c5jV
田中ゆうたろう 杉並区議会議員(保守系無所属)@kippari_yutaro
これ、非常に評判が悪いです。
区職員との会議に参加したところ、呼び出された自分はネクタイを締めて行ったのに、呼び出した職員は、何とノーネクタイどころか、だらしのない半ズボン姿で出て来た由。
馬鹿にしているのか?物事には限度というものがあるのでは?と、至ってご立腹の区民が多い。
最低限の身だしなみも知らない岸本聡子区長のもと、それに倣う職員が増えることを憂えます。
こういうことをどうでも良いと思っているらしいところが、岸本氏の恐ろしいところです。
午後10:35 · 2024年5月7日
法改正の根拠となる「 #立法事実 」があるのか。
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) May 8, 2024
審議入りした #地方自治法 改正案に反対する集会が開かれました。
地方自治の現場を担う世田谷区の #保坂展人 区長は、コロナ禍の対応を振り返り「国がいつも正しかったわけではない」と、国の指示権拡大を問題視しました。https://t.co/5k6U0DdNUQ
昨日、私が危惧している「地方自治法改正案」が審議入りした。「感染症蔓延」や「大規模災害」等の際に、国が閣議決定で地方自治体に「補充的指示」をするという内容だが、どういう時なのかに明確な回答がない。総務省自身が「立法事実はない」と認めるほどだ。不要不急な法改正ではないか。 https://t.co/khl2h0BKZg
— 保坂展人 (@hosakanobuto) May 7, 2024
「国が殿さま、自治体は家来」に戻っちゃう 玉城デニー知事・保坂展人区長・岸本聡子区長…LIN-Net詳報:東京新聞 https://t.co/GZ2EvivcpG 地方自治体への国の指示権を拡大する地方自治法改正案の問題点を中心に、いずれもLIN-Netの世話人で世田谷区の保坂展人区長、杉並区の岸本聡子区長…
— 保坂展人 (@hosakanobuto) May 7, 2024
岐阜県美濃加茂市議会の永田徳男(のりお)副議長(71)が4月、姉妹都市の豪州・ダボ市の市長らを招いた歓迎会の2次会で、市長の娘の下半身にカラオケマイクを近づけるセクハラ行為をしていたことが7日、市関係者への取材で判明した。永田氏は毎日新聞の取材に「一生懸命に場を盛り上げようとしていた。不快な思いをさせてしまい大変申し訳ない」と陳謝した。
複数の関係者によると、ダボ市のマシュー・ディカーソン市長は4月3日、一緒に来日した家族らとともに美濃加茂市を訪れていた。同日夜に市内の飲食店で開かれた歓迎会の2次会で、永田氏はカラオケで歌いながらディカーソン市長の娘の股間にマイクを近づけたという。
同席した別の市議が当時の様子を動画撮影しており、ディカーソン市長の娘がけげんな表情を見せる瞬間も写っていたという。藤井浩人市長や森弓子市議会議長らも永田氏の不適切行為をこの動画で確認した。
藤井市長は4月24日付けで、ディカーソン市長宛てに「その場で適切な対応ができなかったこと、また、その日のうちに謝罪できなかったことを大変恥ずかしく思う」「大変不快な思いをさせてしまったことは、私にとって大変悔やまれることであり、心から謝罪します」などとするおわびの文書をメールで送った。
関係者によると、ダボ市側からはメールに対する反応はないという。市議会は一連の問題への対応を話し合うため、9日に全員協議会を開く予定。
永田氏は取材に「森議長と藤井市長には口頭で謝罪した」と述べた上で、「酔っていてはっきりとした記憶はないが、マイクを(市長の娘の)身体に当ててはいないと思う。そうした場面の動画も確認していない」と釈明。問題の責任を取って所属する会派から近く離脱する意向も示したが、現段階での議員辞職は否定した。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdf046a24f50dab278d380fd99a284b6fce22578
平和式典、公園の入場規制へ 拡声器やプラカード、大声禁止 活動家集団の暴行事件に対応 https://t.co/T1lNvz02k8
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 7, 2024
昨年の式典では、原爆ドーム周辺で市職員に活動家の集団が腕を組んでぶつかるなどした事案があり、中核派活動家の男5人が暴力行為法違反の疑いで逮捕、起訴された。
【!?】広島原爆死没者慰霊式にきたデモ隊「米日の中国侵略戦争反対!」https://t.co/t2kFguat7q
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 6, 2023
【広島 慰霊の日】早朝5時から集結する大量ののぼり旗と中核ヘルメット!を取り囲む機動隊!さらにそれを取り囲む「静かに」「非常識」「不道徳」のプラカードhttps://t.co/R5Z0Z9wSlV
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 6, 2023
朝鮮人追悼碑の撤去費、2062万円 群馬県が市民団体に請求:朝日新聞デジタル https://t.co/dwC1lAT6R7
— 有機農業ニュースクリップ (@OrganicNewsClip) May 3, 2024
【動画】あす代執行で撤去の朝鮮人追悼碑、群馬県警の本気がすごいw ※撤去費用3千万円は団体に請求https://t.co/2WVjytm8Xi
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 28, 2024
2024年4月29日 川口市神根方面での騒音 pic.twitter.com/2x1ULWMHDG
— 川口ドラゴンスクリュー (@kawa_dra_Screw) April 29, 2024
私が現地に到着したのは午後3時40分頃。路上駐車は3台。
— 松浦洋之 川口市議会議員 自民党 (@matsugarasuya) April 29, 2024
これは移動する様に伝え20分後に移動。音もかなりの大音量だったので、下げてくれないかと伝えましたが、下げる事は出来ない、下げないとの事でした。彼らの言い分は日本人の理解が足りないとの事。警察官の事も舐めていると感じた。 https://t.co/Kx8ZqKv7js
クルド人がヤードで爆音鳴らして迷惑だというツイートに対して「届け出とか必要なのか?」と言ってきてますね。
— 公(広島市) (@kou_mamorukai) April 30, 2024
お答えしましょう。
いります。#埼玉県 #騒音条例 というものがあり、工場や住宅街などで色々条件や届け出の必要があるし、迷惑行為による騒音は警察案件です。
以上。… https://t.co/WzRkmdNjIp pic.twitter.com/lMNQmLv9ON
※閲覧注意※ 川口市、クルド人集団(100人以上)が爆音で大騒ぎ 多数の住民が通報し警察出動 住民「約6年前から」「我慢の限界」https://t.co/w0wTOo1tF6
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 30, 2024
今日は、イベントデイなの?
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) April 29, 2024
複数カ所で、武南警察が出動しております。
神根(某所)でも朝から大音量で100人以上集まってレイブを開催しておりました。
杉本議員に直接近隣から、苦情が来ていたらしく、その後、若谷議員・松浦議員が合流。…
奥富精一 川口市議会議員 自民党@sei1973jp
今日は、イベントデイなの?
複数カ所で、武南警察が出動しております。
神根(某所)でも朝から大音量で100人以上集まってレイブを開催しておりました。
杉本議員に直接近隣から、苦情が来ていたらしく、その後、若谷議員・松浦議員が合流。
武南警察のみなさまが路上駐車の移動をアナウンスして移動したようですが、現場は大音量で盛り上がっておりました。
彼らは大音量は譲れないそうです。(杉本・若谷・松浦議員が折衝しましたが大音量はやめないとの事)
私は戸田パブ(注:河川敷のゴルフ場)でプレー中でしたので、遅れて馳せ参じましたが、路駐の隊列は確認できませんでしたが、現場は、ものすごい音量でした。
集まり自体は否定しませんが・・・
近所から苦情が来ても大音量・路駐の隊列は「文化の違い」だから、受け入れろって言うのですかね?
※武南警察のみなさま、日夜賢明な取り組みありがとうございます。
※トラブル回避のために画像・動画などは撮っておりません。
午後6:08 · 2024年4月29日
連休中に川口で住宅街でバーベキューやってまた騒ぎを起こしたそうです。クルド人。市民提供でボカシ、うんざり😮💨
ちなみに仮放免者は県を超えられないのですが pic.twitter.com/ja9kxrQgJm— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) April 29, 2024
戸西方面から陽気な中東音楽が戸塚南にまで響き渡っていたので見に行ったら、神根東小の裏山にあるヤードでクルド人が騒いでました。3時過ぎに通報を受けた武南警察のお巡りさんが止めに入ってましたが、無視して夕方まで爆音鳴らして大騒ぎ。老人ホームがあってもお構い無し。 pic.twitter.com/bZEoRIbtTh— (´ε`) (@peromomoko) April 29, 2024
(略
27日夜、東京 新宿にある都庁に現れたのは、大きさが100メートルあるゴジラのプロジェクションマッピングです。
都は新たな観光資源を作ろうと、ことし2月から夜間に都庁第一本庁舎の壁を使ってプロジェクションマッピングを行っていて、大型連休にあわせてゴジラが登場しました。 (略
都庁舎のプロジェクションマッピングは、建物への常設の投影としては世界最大で、ギネス世界記録に認定されており、都は事業費として今年度予算に9億5000万円を計上しています。(以下略
全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240427/k10014435491000.html
議論呼ぶ都庁のプロジェクションマッピング 予算7億円 妥当性は? | NHK
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240319a.html
埼玉県久喜市が、同和団体と絶縁しました
— 神奈川県人権啓発センター(公式) (@K_JINKEN) April 15, 2024
「あらゆる民間団体及びその上部団体が主催又は関係する話し合い、研修会、総会等一切の事業に対応しない」
本庄市、深谷市、上里町がやったのと同じです。
明らかに意図して同じ手段を取っています。というか、同じ人が関わっているのではという情報も #同和 pic.twitter.com/iR7q90hLVO
【埼玉県久喜市】人権団体への補助金廃止へ 使途不明問題などでhttps://t.co/e1kA8zQN1f
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 20, 2024