コメント 杉並区民「区職員の会議に呼び出されネクタイして行ったのに、呼び出した職員はだらしない半ズボンで来たんだが(怒」

これ、非常に評判が悪いです。
— 田中ゆうたろう 杉並区議会議員(保守系無所属) (@kippari_yutaro) May 7, 2024
区職員との会議に参加したところ、呼び出された自分はネクタイを締めて行ったのに、呼び出した職員は、何とノーネクタイどころか、だらしのない半ズボン姿で出て来た由。
馬鹿にしているのか?
物事には限度というものがあるのでは?
と、至ってご立腹の区民が多い。… pic.twitter.com/RPdkk6c5jV
田中ゆうたろう 杉並区議会議員(保守系無所属)@kippari_yutaro
これ、非常に評判が悪いです。
区職員との会議に参加したところ、呼び出された自分はネクタイを締めて行ったのに、呼び出した職員は、何とノーネクタイどころか、だらしのない半ズボン姿で出て来た由。
馬鹿にしているのか?物事には限度というものがあるのでは?と、至ってご立腹の区民が多い。
最低限の身だしなみも知らない岸本聡子区長のもと、それに倣う職員が増えることを憂えます。
こういうことをどうでも良いと思っているらしいところが、岸本氏の恐ろしいところです。
午後10:35 · 2024年5月7日




この感覚は言っても何が悪いのか理解できない人が一定数いるのよね。。。
— じょう (@Johtaroh777) May 8, 2024
通勤の時も向かうのが客先だろうが半袖半ズボンにビーサンと、まるでリゾート地を散歩するような格好で平然としてる人たまにいる🥺
「敬語使わなくていい」と「タメ語」は違うようなもんで最低限の格好はあるのよね https://t.co/urarfHa4Kx
半ズボンはビジネスカジュアルではないですし、ちょっとびっくりです。— mariacarla (@mariaca44609464) May 7, 2024
半ズボンはちょっとね……スーツが堅苦しいのならゼネコンのユニフォーム風の作業服で良いのでは?— アキ🎌 (@ZPRovWJI6bhT8q1) May 7, 2024
なにしろボスもTシャツとカーテンみたいな謎スカートですからね pic.twitter.com/ueZdsWHcwx— 梅むすび (@freh3cr) May 7, 2024
服装それなりして欲しい— けいた (ハスキー愛犬家) (@pikapika2212z12) May 7, 2024
民間企業なら、商談ぶっ壊れる。— 小夜啼鳥弍 (@xiaoyetini94352) May 7, 2024
軽装とはいえ服装規定がないのか?— ワールドウオッチ (@TasogareNippon) May 7, 2024
ウチの会社も私服勤務OKだけど、さすがに短パンは禁止だわ— コケ田馬 (@daba_koke) May 8, 2024
参政党・神谷代表「日本人ファーストは参院選のキャッチコピー。選挙の間だけ」「終わったら差別を助長するようなことはしません」
【!】立民 野田代表「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ!そんなんでいいんですか、皆さん!」
「海外からの大規模な情報工作が日本のSNS空間で激化」「ガセネタ流し放題」山本一郎氏の指摘が話題に
( ´_ゝ`)東京新聞「SNS情報を検証 生活保護の外国籍の割合はわずか2.87%。外国人患者の医療費未払いを経験した病院は18.3%、総額に占める割合はわずか」
ラサール石井 街頭演説 渡辺正行「政党、主義主張に関係なく、友達なんだから話し合って応援するよ!」→「仕事で行けなくなった」 大森駅では聴衆20人