コメント ( ´_ゝ`)奈良県知事、擁護コメントを次々リポスト「マスコミが叩くところに 改革者」
続きを読む
奈良県が来年10月に開催を予定している日韓国交正常化60周年及び奈良県と忠清南道の友好提携15周年を記念する音楽交流イベントに対し、様々なご意見を頂戴しておりますので、その背景事情を説明させていただきます。…
— 山下まこと (@yamashitamakoto) December 12, 2024
きょうの総務警察委員会で、奈良県と韓国・忠清南道の交流事業に関する補正予算案について質問しました。
— 永田 ゆづる |奈良県議会議員|35歳 奈良市・山添村選出 (@yuzuru_n_nara) December 11, 2024
天平祭が廃止される中、来年10月に奈良公園でK-POPアーティストによるコンサート等が開催され、総額2億7500万円の事業で、税金負担額が大きく、その手法に疑問があり反対しました。#奈良県議会
私も永田県議と同意見です。 https://t.co/DCGF5MoBSW
— 若林かずみ(奈良県議会議員) (@jaclynkazumi) December 11, 2024
今回、話題になっている奈良公園、春日野鹿地の日韓交流事業について、たくさんのお問合せをいただいておりますので、こちらで私の考え方を書かせていただきます。
— こむらなおき【奈良県議会議員】 (@komuranaoki_) December 15, 2024
私は強い思いを持って反対します。理由は以下長文ですがお読みください。
こむらなおき【奈良県議会議員】@komuranaoki_
今回、話題になっている奈良公園、春日野鹿地の日韓交流事業について、たくさんのお問合せをいただいておりますので、こちらで私の考え方を書かせていただきます。
私は強い思いを持って反対します。理由は以下長文ですがお読みください。
大立山まつり、天平祭を廃止してK-POPのイベントを開催することは、2月定例会で一般質問しています。
山下知事は「平城宮跡でやるイベントはなるべく公費を使わずに入場収入で経費をまかなえないと持続可能性がない」と答弁しており、今回の【1回のみのフリーライブ】には甚だ疑問が強く、反対です。
この一般質問後、少なくとも私のもとには何の報告もなく、突如12月補正予算に上がってきており、【忠清南道と奈良県の知事間で合意を得られている】ということで驚いています。
知事が変わり、奈良県として新たにどういうコンテンツを発信するかを検討するため、事業の見直しをすることは賛成です。また海外の国や地域との交流事業が大切なのも理解しています。
しかし、上記の答弁と今回の政策には一貫性がないことに加え、廃止が決定された大立山まつりは5200万円、天平祭は1億3500万円と、いずれも予算は少ないにも関わらず来場者数は約12万人、約1万6000人と多いため、費用対効果についても疑問が生じます。
天平祭や大立山まつりは、【奈良の歴史・文化・魅力】を発信するものでした。
また、今回は平城宮跡ではなく奈良公園・春日野鹿地での開催を予定しており、こちらに関しても芝生の修繕や鹿への大音量の影響なども考えられます。
他国との交流、友好提携は他にもありスイスのベルン州来年10周年、ベトナムフートー州は、今年10周年、中国のセンシショウとは、再来年10周年です。これらの都市とも同様のことをするのか。
忠清南道とは、来年15周年ではなく、再来年15周年なので今、補正予算をつけてわざわざ来年度に事業をやらなくてもいいのではないか。本来の周年を前倒しにしてまでなぜこの事業をするのかも理解できません。
会派内でも様々な意見があり、賛成と反対と分かれておりましたが、以上の点から私は強い想いをもって反対します。
海外との交流は重要と考えますが、県の財源・約2億7000万を使って春日野鹿地でK-POPのコンサートを行うことを認めるわけにはいきません。
横浜のお隣の市でも条例が成立する程
— どかてぃすた@瑞雲祭り (@ducatista888) December 15, 2024
断ると嫌がらせされるあの政党機関紙ですね
政党名を出した方が良いです
政党機関紙の勧誘「受けた」6割が「圧力感じた」 議会に対応検討依頼 千葉・大網白里(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/MBAQqkx9eL
【w】庁舎内で政党機関紙の購読勧誘制止を 千葉複数の市町議会で陳情採択 なぜか共産党議員だけ反対「日本共産党さんは赤旗は素晴らしいと熱弁し、採択に反対をされておりました」https://t.co/3q9YZ9AIXG
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 8, 2024
平城宮跡周辺はアクセスが悪い
— イケ住(イケてる住職) (@kairyuouji) December 3, 2024
平城宮跡周辺はお金を産まない
それが何だというのだ
本物の奈良がここにある#海龍王寺 #此処に来ないと知り得ない歴史がある #このうえなく美しい奈良の風景#いにしへに逢いにゆく pic.twitter.com/nUdbx14DY4
【拡散希望】
— イケ住(イケてる住職) (@kairyuouji) December 11, 2024
費用がかさむと天平祭が廃止される中、来年10月に奈良公園でK-POPアーティストによるコンサート等が開催され、総額2億7500万円の事業で、税金負担額が大きく、その手法に疑問があり永田県議は反対されたそうです。 https://t.co/QCcDEMOsKO
大立山まつりの初年度事業費が2億円(5日間開催)で、ものすごく批判されたけれど、K-POPコンサートを含む韓国交流イベントは、1日開催で2億7500万円(舞台設営だけで予算見積もり1億9千万円)
— イケ住(イケてる住職) (@kairyuouji) December 12, 2024
大立山まつりは39市町村の方々が参加されるイベントでしたが、韓国交流イベントはどうなのでしょうね。 https://t.co/IOOnkQS77G
山下知事は、大立山まつりおよび天平祭を廃止される折、『イベントは費用がかさむ』。様々な理由を述べさせていただいた際『イベントはお金を払ってでも行くべきもの』と、頭を押さえつけるような形で廃止をお伝えになりました。… https://t.co/ldgB0Y80N2
— イケ住(イケてる住職) (@kairyuouji) December 14, 2024
イケ住(イケてる住職)@kairyuouji
山下知事は、大立山まつりおよび天平祭を廃止される折、『イベントは費用がかさむ』。様々な理由を述べさせていただいた際『イベントはお金を払ってでも行くべきもの』と、頭を押さえつけるような形で廃止をお伝えになりました。
しかし今回『1日、2億7千万円の支出』および『イベントの参加は無料』と、ご自身がおっしゃられたことを反故にするかたちでイベントを進めようとされています。
これは、筋が通らないですよね。
SNS上では各論で正当性を主張しておられますが、総論で、私に突きつけられた『費用がかさむ』and『イベントはお金を払って行くべきもの』を自ら反故にされるわけですから、これは説明の責任を果たしていただかなくてはならないかと思います。
午後3:04 · 2024年12月14日
忠清南道の知事と話がまとまってしまい、何が何でもやらなきゃならないところに追い込まれましたね。
— イケ住(イケてる住職) (@kairyuouji) December 12, 2024
Xの文面が流れてきたけれど、正当化できる材料の盛り込みようから山下知事の追い込まれ具合と必死さ加減がよくわかります。
真の大人は『できない約束はしない』ものですよ。
奈良県と韓国・忠清南道が計画しているK-POPを主体とした音楽交流イベントに対して引き続き賛否両論のご意見をいただいております。ありがとうございます。…
— 山下まこと (@yamashitamakoto) December 14, 2024
山下まこと@yamashitamakoto
奈良県と韓国・忠清南道が計画しているK-POPを主体とした音楽交流イベントに対して引き続き賛否両論のご意見をいただいております。ありがとうございます。
同時に県内の高校生、大学生らからは「行きたーい」「めっちゃ楽しみ」「奈良にもっと愛着を感じられる」といったリアルな声も私に届いています。親御さんからは「子どもが喜んでくれるなら費用がかかっても構わない」「山下さんはこれまでの県政の無駄をいっぱい削ってきたのにね」という声も。
ネット上のご意見の中にいくつか誤解等もありますので、説明させていただきます。
◯奈良公園の鹿への影響
コンサートは夕方から始まりますが、鹿は夜になると山の方に帰りますし、大きな音がするところには近付かないので、鹿の生態に影響を与えることはありません。
◯日本人を出演させるべきでは?
イベントにはK-POPを学んでいる日本の若者も出演します。また、奈良県では2012年から「ムジークフェストなら」という日本人が出演する音楽イベントを約1〜2億円の費用をかけて毎年実施しています。こちらは人気があるので、私が知事になってからも続けています。
◯財源について
奈良県は以前にシルクロード博覧会というものを開催しており、その収益金を基金に積み立てています。この基金は国際交流等の目的にしか使えないため、これを取り崩して本イベントの資金にします。なので、財源には税金ではない事業収益金が主として当てられます。
◯お詫びと訂正
私の投稿に「お金のない日本の若者も」という表現がありましたが、日本の若者がお金がないという意味ではなく、「日本の若者も財布の中身を気にする必要なく」という意味ですので、誤解を与えた方にはお詫びして訂正します。
【は?】奈良公園でKPOP無料ライブ(県の事業費2億円超)「県の国際課も議員も何も知らされず、知事が訪韓し勝手に決めてきたイベント」だったwwwwwhttps://t.co/h02bJsR8OI
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 13, 2024
今月20日に締め切りを迎える奈良県主催の動画コンテストで、13日時点の応募がわずか1作品にとどまっている。思わぬ低調ぶりに担当者は頭を抱えている。
— 朝日新聞奈良総局 (@asahi_naraken) December 13, 2024
「子育てポジティブに」お題が難解? 動画コンテスト応募1作だけ:朝日新聞デジタル https://t.co/5yGdUolIWp
県議会「自民党・無所属の会」の一部の県議らが費用対効果に疑問があるとして、事業費を削除する予算修正案を提出することが、関係者への取材で分かった。
— 谷口より子 (@yorikotaniguchi) December 13, 2024
反対する議員らが予算修正案提案へ 奈良公園でK―POP無料ライブ(朝日新聞デジタル) https://t.co/1HDppD9QIm
【は?】奈良公園でKPOP無料ライブ(県の事業費2億円超)「県の国際課も議員も何も知らされず、知事が訪韓し勝手に決めてきたイベント」だったwwwwwhttps://t.co/h02bJsR8OI
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 13, 2024
( ´_ゝ`)奈良県知事、KPOP無料ライブ(県の負担2億円超)について「お金のない日本の若者も大好きなK-POPアーティストに生で接することができる」→へずま「失礼なので撤回されて下さい」https://t.co/NpsTeL8pfa
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 13, 2024
祝★奈良県議会、自民会派の予算修正案を可決!(自公賛成・共産反対・維新退席) 維新知事のメガソーラー計画は白紙にwwwwhttps://t.co/t9La4HcRgu
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 25, 2024
【は?】奈良公園でKPOP無料ライブ(県の事業費2億円超)「県の国際課も議員も何も知らされず、知事が訪韓し勝手に決めてきたイベント」だったwwwwwhttps://t.co/h02bJsR8OI
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 13, 2024
【緊急】
— へずまりゅう原田将大(山口県代表) (@hezuruy) December 12, 2024
K-POPイベントの件で奈良県庁の国際課に猛抗議してきました。
今回の件で奈良県民の血税2億7千万円が無駄遣いされてしまいます。
韓国との友好関係を深める為らしく県民には何の相談も無く決定したみたいです。
自分は奈良公園の鹿さんを保護する活動にお金を使って欲しいです。… pic.twitter.com/z2gBLkfL4d
奈良県が来年10月に開催を予定している日韓国交正常化60周年及び奈良県と忠清南道の友好提携15周年を記念する音楽交流イベントに対し、様々なご意見を頂戴しておりますので、その背景事情を説明させていただきます。…
— 山下まこと (@yamashitamakoto) December 12, 2024
山下まこと@yamashitamakoto
奈良県が来年10月に開催を予定している日韓国交正常化60周年及び奈良県と忠清南道の友好提携15周年を記念する音楽交流イベントに対し、様々なご意見を頂戴しておりますので、その背景事情を説明させていただきます。
奈良県は西暦6~7世紀の飛鳥時代から、現在の韓国・忠清南道に存在した百済という国と交流がありました。唐と新羅の連合軍が百済を滅ぼそうとしたとき、百済が敗北することで日本が唐や新羅に侵略されるのではないかと恐れた当時の大和朝廷は、西暦663年百済に兵を送り、百済と共に唐・新羅連合軍と戦いましたが、敗れました(白村江の戦い)。その後、敗れた百済から多くの渡来人が日本に来て、漢字や儒教、機織り、造船などの文化や技術を日本に伝えました。
こうした歴史的な経緯から2011年、奈良県と忠清南道は友好提携をし、これまで交流を続けてきました。そうした中で来年の音楽交流イベントの話が持ち上がりました。当初は、有料での開催を計画しましたが、国際的な友好親善という趣旨から無料の方が適切であり、その方がかえって多くの支援も得られるだろうということになりました。そして、忠清南道側がアーティストの派遣費用を負担し、奈良県側が会場設営や警備の費用を負担することになりました。億単位の費用はかかるものの、お金のない日本の若者も大好きなK-POPアーティストに生で接することができ、これから両国の親善を担っていく世代同士の交流を深められる。そうしたお金に代え難い価値が生み出されると判断しました。
日本がロシアや北朝鮮と対峙していくうえで日米韓3国の協力は欠かせません。日韓両国の首相や大統領が誰になろうとも、日韓関係を良好に保つには、地方間や民間の交流は重要であり、両国政府もこれを後押ししています。663年の白村江の戦いから続く、奈良県と忠清南道の絆をさらに深めることはこの一環であり、高い安いという次元だけで考えるべきではありません。本県の本イベント開催の趣旨をご理解ただければ幸いです。なお、今後、企業等の協賛を確保したり、ボランティアを募ったりして、奈良県の負担する費用を少なくする努力はしていきます。
午後10:08 · 2024年12月12日
お金のない日本の若者って発言は失礼なので撤回されて下さい。
— へずまりゅう原田将大(山口県代表) (@hezuruy) December 12, 2024
そして奈良公園でそれもK-POPを呼ぶ意味が分かりません。
奈良県民の血税を何だと思っているんでしょうか?
鹿さんが騒音を恐れるので全面的に反対ですが開催するなら日本のアーティストにして下さい。
県民の声はしっかり聞きましょう。 https://t.co/anPmjovyL6
( ´_ゝ`)費用対効果の観点で平城京天平祭やイルミネーションを廃止した奈良県(知事は維新)、2億円かけKPOPコンサートを誘致https://t.co/WTUCZAEqOJ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 11, 2024
このイベントは県の国際課も議員も何も知らされず、知事ご自身が訪韓して勝手に決めてきたイベントです。天平祭を廃止し、2億7千万円の費用に充当。そのうち1億9千万円が舞台設置費用。業者も決まっていないし演者も決まっていない。奈良県民の
— 湯浅忠雄 YUASA TADAO (@GrwaNnKqMn5nG68) December 12, 2024
血税は県民を無視して進められます。
あり得ません。 https://t.co/1FIGV16eXt
奈良県が来年10月に開催を予定している日韓国交正常化60周年及び奈良県と忠清南道の友好提携15周年を記念する音楽交流イベントに対し、様々なご意見を頂戴しておりますので、その背景事情を説明させていただきます。…
— 山下まこと (@yamashitamakoto) December 12, 2024
山下まこと@yamashitamakoto
奈良県が来年10月に開催を予定している日韓国交正常化60周年及び奈良県と忠清南道の友好提携15周年を記念する音楽交流イベントに対し、様々なご意見を頂戴しておりますので、その背景事情を説明させていただきます。
奈良県は西暦6~7世紀の飛鳥時代から、現在の韓国・忠清南道に存在した百済という国と交流がありました。唐と新羅の連合軍が百済を滅ぼそうとしたとき、百済が敗北することで日本が唐や新羅に侵略されるのではないかと恐れた当時の大和朝廷は、西暦663年百済に兵を送り、百済と共に唐・新羅連合軍と戦いましたが、敗れました(白村江の戦い)。その後、敗れた百済から多くの渡来人が日本に来て、漢字や儒教、機織り、造船などの文化や技術を日本に伝えました。
こうした歴史的な経緯から2011年、奈良県と忠清南道は友好提携をし、これまで交流を続けてきました。そうした中で来年の音楽交流イベントの話が持ち上がりました。当初は、有料での開催を計画しましたが、国際的な友好親善という趣旨から無料の方が適切であり、その方がかえって多くの支援も得られるだろうということになりました。そして、忠清南道側がアーティストの派遣費用を負担し、奈良県側が会場設営や警備の費用を負担することになりました。億単位の費用はかかるものの、お金のない日本の若者も大好きなK-POPアーティストに生で接することができ、これから両国の親善を担っていく世代同士の交流を深められる。そうしたお金に代え難い価値が生み出されると判断しました。
日本がロシアや北朝鮮と対峙していくうえで日米韓3国の協力は欠かせません。日韓両国の首相や大統領が誰になろうとも、日韓関係を良好に保つには、地方間や民間の交流は重要であり、両国政府もこれを後押ししています。663年の白村江の戦いから続く、奈良県と忠清南道の絆をさらに深めることはこの一環であり、高い安いという次元だけで考えるべきではありません。本県の本イベント開催の趣旨をご理解ただければ幸いです。なお、今後、企業等の協賛を確保したり、ボランティアを募ったりして、奈良県の負担する費用を少なくする努力はしていきます。
午後10:08 · 2024年12月12日
★県南地域の治安維持対策等について
— 大野もとひろ 埼玉県知事 (@oonomotohiro) December 12, 2024
SNS上で、特定の民族の難民認定や出入国管理について様々な意見が寄せられていますが、法治国家である以上、行政機関は法に基づく権限のみを行使可能で、何度も投稿していることですが、改めてご説明いたします。…
大野もとひろ 埼玉県知事@oonomotohiro
★県南地域の治安維持対策等について
SNS上で、特定の民族の難民認定や出入国管理について様々な意見が寄せられていますが、法治国家である以上、行政機関は法に基づく権限のみを行使可能で、何度も投稿していることですが、改めてご説明いたします。
県知事の場合、知事から独立した警察が担う治安・法執行や国が担う入管・難民行政について指示・命令・監督等の権限はなく、例えば法執行機関等に質問や是正を求めることができる行政に対する監督権のある国会や県議会などとは異なります。
しかしながら知事の権限外にあっても、県民の皆様のご不安に応えるため、昨年6月には県南の治安対応強化を県警に要請しました。
また、警察力の強化に向けた措置として、今年11月13日には、国家公安委員長に対し「県民の暮らしの安心を確保するための警察官の増員等に係る要望」を行うなど、警察定員増加について国への働きかけを強化すると共に、「(仮称)川口北警察署」早期開設に必要な経費として今年度も約14億円を計上しています。
知事部局でも地域ぐるみで防犯活動を推進し、地域で防犯パトロールを行う「わがまち防犯隊」は全国第1位の団体数となっています。
今後も県民の皆様の不安に対し、法に基づく対応を行ってまいります。
午前9:51 · 2024年12月12日
https://twitter.com/oonomotohiro/status/1867009294497091640