コメント 【は?】大阪の公立小学校、給食のとき韓国語で「いただきます」保護者「うちの子は学校でアリランを覚えてきた。君が代はまだ歌えない」
維新・西田薫氏:大阪の小学校の給食の時に🇰🇷韓国語で「いただきます」を生徒に言わせ🇰🇷韓国朝鮮文化・歴史について教えている。挨拶は🇰🇷韓国語でしないといけない。これは日本の公立小学校だ。文科大臣のご認識は?… pic.twitter.com/9ya9E9jkgQ
— ami (@AmiHeartGlitter) February 7, 2025
ami@AmiHeartGlitter
維新・西田薫氏:大阪の小学校の給食の時に🇰🇷韓国語で「いただきます」を生徒に言わせ🇰🇷韓国朝鮮文化・歴史について教えている。挨拶は🇰🇷韓国語でしないといけない。これは日本の公立小学校だ。文科大臣のご認識は?
▶️阿部文科大臣:地域や学校の実情を踏まえた上で、国際理解、また他国の文化を教える活動が行われることは、十分にあり得ると考えるいるが、学習指導要領が定める内容は、しっかりと指導していただく必要がある。
なんで公立小学校で韓国語なんですか⁉️😵
どう考えても、おかしいでしょ‼️😡💢
どこの小学校か言えば?
自ら堂々と宣言すべき
続きを読む

