コメント 【!?】さいたま市、学童保育担当者を『スキマバイトアプリ』で募集 履歴書提出無し・面接無し 資格不要
(略
◼放課後の「保育」担当者を隙間バイトアプリで募集
物議を醸しているのは、さいたま市が2024年4月から実施している“放課後子ども居場所事業”。
小学校の空いた教室や校庭などを利用して、放課後の子どもたちの居場所を提供するものだ。この事業を委託された民間企業が職員を募集したのが、空いた時間に短期で働く“隙間バイトアプリ”だった。
これは、実際にアプリに掲載されたという求人募集の画面。日給は4700円。仕事内容は「子どもの安全を見守る」と書かれている。
募集があったのは、夏休み期間中の7月22日から。8月1日までに、合わせて17人が採用された。この隙間バイトによる保育現場での求人をめぐり、市議会でも議論になった。(略
子どもたちの安全を守る“放課後児童支援員”は資格が必要だが、さいたま市によると今回募集したのは“補助員”だったため、資格の保有については問わなかったと説明する。
採用にあたっては、履歴書の提出や面接を行わない代わりに、個人情報の取り扱いなどに関する誓約書にサインを求めていた。
保育現場の職員をアプリで採用することについて、子どもを持つ親からは不安の声が上がった。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.youtube.com/watch?v=4Lwfd5wwbkQ
あはははははは
これは最悪だろww
続きを読む