コメント 埼玉県久喜市、同和団体と絶縁「あらゆる民間団体及びその上部団体が主催又は関係する話し合い、研修会、総会等一切の事業に対応しない」「民間団体への補助金交付は廃止」

埼玉県久喜市が、同和団体と絶縁しました
— 神奈川県人権啓発センター(公式) (@K_JINKEN) April 15, 2024
「あらゆる民間団体及びその上部団体が主催又は関係する話し合い、研修会、総会等一切の事業に対応しない」
本庄市、深谷市、上里町がやったのと同じです。
明らかに意図して同じ手段を取っています。というか、同じ人が関わっているのではという情報も #同和 pic.twitter.com/iR7q90hLVO
※関連記事
【埼玉県久喜市】人権団体への補助金廃止へ 使途不明問題などでhttps://t.co/e1kA8zQN1f
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 20, 2024



西日本民ができなかったことを、東日本がやりだした…だと…(゚Д゚;)www https://t.co/s5vkzuCMOz
— 🏆💗にゅうちゃん™(5才)💗 (@sthuuall) April 15, 2024
「当該民間団体と人権施策を連携し、推進していくことは極めて困難」と“特定の”団体を指しているようである一方、「あらゆる民間団体・・・が主催又は関係する・・・一切の事業に対応しない」と“全ての”民間団体の事業と関係しないと書いていて、何だかよくわからない🤷♂️— パスタファリアン (@FShinnja) April 16, 2024
文脈からすると、同和関係の民間団体
端的には部落解放同盟のことです— 神奈川県人権啓発センター(公式) (@K_JINKEN) April 16, 2024
組織としては英断だけど、上の人の身の回りや家族が心配に成るな。
あの手この手で嫌がらせしてくるぞ。— yasuu (@yasuu293467) April 15, 2024
本庄市、深谷市、上里町は解放同盟から裁判を起こされましたが、勝利していました— 神奈川県人権啓発センター(公式) (@K_JINKEN) April 15, 2024
害なす団体として明確にして国レベルで排除すべきだと
自治体任せるのは負担が大きすぎる— 鈴木隆 (@szktkas) April 16, 2024
これはいい傾向ですね。是非大都市にも波及してもらいたい。— めんたるわーく (@tomoemetal) April 15, 2024
大都市と言わず、国がやるべきです!— 神奈川県人権啓発センター(公式) (@K_JINKEN) April 15, 2024
久喜市の事例を注視するとともに、全国の自治体における、いわゆる同和問題について調査を検討します。 https://t.co/nUs4Enh3Jw— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) April 16, 2024
勇気ある決断に拍手を贈りたい。— 外野ゴロー (@6WkF2vnNHlOHDZf) April 15, 2024
すばらしい。全国に広がってほしい。— あざらし (@nationalazaras1) April 15, 2024
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」