カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
11
コメント
世界初キタ━━d(゚∀゚)b━━!! 京大核融合プラント建設に着手!2024年末、発電実証試験(世界初) 開始予定
1: ジャガランディ(茸) [US] 2022/07/07(木) 12:15:11.52
核融合発電に向けた実証へ、京大発ベンチャーが“世界初”の試験プラント建設

京都フュージョニアリングは、世界初という核融合発電システムによる発電を試験するプラント「UNITY」の基本設計を完了し、2024年末の発電試験開始に向けた建設プロジェクトに着手した。(略

京都フュージョニアリングは、京都大学発スタートアップとして、プラズマ加熱装置、熱取り出しブランケット、高性能熱交換器、水素同位体排気循環装置を始めとした一連の特殊プラント機器群において世界有数の技術力を有するエンジニアリング企業。今回同社は、「核融合炉からの熱取り出し」「発電」に用いられる一連の特殊機器を核融合発電所の実環境に近い条件下で統合的に開発試験することを目的として、核融合発電試験プラント「UNITY」(Unique Integrated Testing Facility、独自統合試験施設)を建設する。

  UNITYはその基本設計を終え、現在国内の複数のパートナー企業との協業により建設に着手しているという。今後2023年3月までにプラントの中核となる液体金属ループの一次建設を完工し、2024年末に世界初となる発電実証試験の開始を予定している。(以下略

  全文はリンク先へ
[ASCII 2022.7.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/66f0f8921ae324ef35e26beae5fb1ece92725495


※補足

京都フュージョニアリング、世界初の核融合発電試験プラント建設

2024年の発電試験開始、核融合発電に向けた工学技術を統合実証


[news 2022.7.6]
https://kyotofusioneering.com/news/2022/07/06/767

2: エキゾチックショートヘア(新潟県) [AR] 2022/07/07(木) 12:15:34.90
ヨシ!

5: アビシニアン(東京都) [GB] 2022/07/07(木) 12:16:30.38
マジか?

6: イエネコ(ジパング) [RO] 2022/07/07(木) 12:16:43.55
来たよオイ

続きを読む
9
コメント
九州電力、玄海原発4号機を前倒しで再稼働、13日発電再開。夏の電力供給強化
1: 蚤の市 ★ 2022/07/07(木) 05:36:58.73
玄海原発4号機、13日発電再開 夏の電力供給強化

九州電力は6日、定期検査で停止中の玄海原発4号機(佐賀県玄海町)の原子炉を起動し13日に発電を再開すると発表した。当初は9月下旬に再開する計画だったが、夏場の電力供給力を強化するため前倒しする。九電は「4号機を動かしても、厳しい電力の需給状況は変わらない」として節電を呼びかけている。(以下略

全文はリンク先へ
[共同 2022.7.7]
https://news.yahoo.co.jp/articles/711f264c8e5e03d6856554cd8460d1f0af560c1f




※補足

玄海原発場所 – GoogleMAP

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 05:39:57.43
よしいいぞ!
日本始まったな
他は早急に原発再稼働申請せよ
原発新設も検討しろ
ウイグル産ソーラー発電とかもってのほか

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 05:39:14.71
太陽光なんていらん 早く原発を全機稼働させろ

続きを読む
3
コメント
フランス、電力完全国有化へ。エネルギー自立と原発推進「国のエネルギー安全保障を確保する」
1: 神 ★ 2022/07/07(木) 09:09:15.47


4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 09:11:10.07
フランスベットは?

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 09:24:24.80
>>4
ベットwww

続きを読む
13
コメント
誘致キタ━━d(゚∀゚)b━━! 福井県経団連、経産省に提言「原発建て替えや次世代型原子炉は福井で」「国のためにもなるし地方創生にもなる」




次世代型原子炉「福井で」 県経団連がエネ庁に提言

福井県経済団体連合会の八木誠一郎会長は6日、経済産業省で資源エネルギー庁の保坂伸長官らと面会し、原発の早期再稼働を進めるべきだなどとした、原子力政策についての提言書を手渡した。提言は原発の建て替え(リプレース)や次世代型原子炉の開発推進も求めており、面会後の取材に八木氏は「最初に福井でやりたい」と述べた。

八木氏は電力不足を念頭に「再稼働など、できることは安全最優先でやるべきだ」と指摘。リプレースや次世代炉は「地方創生として活用でき、国のためにもなる」とした上で「福井にチャンスがほしい」と話した。

福井県は廃炉作業中のものも含め、全国最多の15基の原発が立地する。昨年10月に改定された政府のエネルギー基本計画は、原発について新技術の開発を進めるとした一方、新増設やリプレースは明記していない。

[産経 2022.7.6]
https://www.sankei.com/article/20220706-SGLJSY233NNSVDLXKDMAKAPIGQ/



   すごいな


   これはやった方がいい



続きを読む
21
コメント
【w】節電プログラム参加するつもりない72%、原発再稼働賛成53%
1: エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2022/07/04(月) 16:35:46.93
節電プログラム「参加するつもりない」72% JNN世論調査

政府は電力会社の節電プログラムへ参加した家庭に「節電ポイント」を与えることを検討していますが、この節電プログラムに「参加するつもりはない」と考えている人が72%に上ることが最新のJNNの世論調査でわかりました。(略

エネルギー政策として、規制の基準を満たした原子力発電所を再稼働させることについては「賛成」が53%、「反対」が33%でした。


全文はリンク先へ
[TBS 2022.7.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/01ef2e87fe96a191f5cda5e718c4bdccba8c4fcb

5: ヤマネコ(岡山県) [US] 2022/07/04(月) 16:38:52.79
日本人の強い意志を感じる

続きを読む
28
コメント
( ´_ゝ`)TBS「日本の電力は再生可能エネルギーだけで賄えるという報告書がある。原発が必要と誘導する目的で電力不足を意図的に作っているのでは」









続きを読む
18
コメント
志位委員長「電力逼迫は日本の省エネと再生エネルギーが遅れてるせい」「原発再稼働?汚染水が増え続けている福島を忘れたのか。原発・石炭火力即時0を政治決断すべき」









続きを読む
10
コメント
キタ━━(゚∀゚)━━!!! 経産省、小型モジュール炉など次世代原発の行程表検討。運転開始時期を明示へ
1: 少考さん ★ 2022/07/03(日) 12:16:43.68
次世代原発の行程表検討、経産省 運転開始時期を明示へ

経済産業省は安全性が高いとされる高温ガス炉(HTGR)など次世代の原子力発電所の開発に関する行程表を作成する検討に入った。設計や建設、運転開始の時期を明示する。国内の原子力産業の維持に向け、原発の将来像を明確にする。東日本大震災以来、政府は原発の新設や建て替えを想定しておらず、実現へのハードルは高い。

1日に総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)原子力小委員会の作業部会を開き、次世代原発の技術開発に向けて今年夏にまとめる中間報告の論点を示した。

最新の大型軽水炉や小型モジュール炉(SMR)、高速炉、高温ガス炉など原発の種類ごとに運転開始時期を盛り込んだロードマップをつくる方針を打ち出した。どの種類の原発から開発すべきか、優先順位も示す。

運転開始時期を明確にして事実上の開発目標とすることで、原子力に関連する日本の企業が今後も事業を続けられる環境を整える。(以下略


△次世代原発のひとつである高温ガス炉の研究施設(茨城県)=日本原子力研究開発機構提供
全文はリンク先へ
[日経 2022.7.1]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30EMH0Q2A630C2000000/


※関連記事

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/03(日) 12:21:18.30
きたあああああああああああああああああwwwwwwww

続きを読む
4
コメント
千葉火力発電所で火事、3号機が運転停止。出火原因を調査中
1: minato ★ 2022/07/02(土) 15:45:12.20
千葉火力発電所で火事 3号機が運転停止…火事の影響か

2日正午ごろ、千葉県にある千葉火力発電所で火事がありました。火事の影響かはわかりませんが、この発電所の3号機が運転を停止しているということです。

警察と消防によりますと、2日正午ごろ、千葉火力発電所の職員から、「タービンの軸受けから油が漏れて火が出ている」と119番通報がありました。

通報を受けて、消防車16台、救急車1台が出動したということですが、午後0時半すぎに、警察官が現場に到着したところ、火はすでに消し止められていたということです。

この火事による、近隣への影響は確認されておらず、ケガ人や逃げ遅れた人もいないということです。警察と消防は、詳しい出火原因を調べています。

この火災の影響かはわかりませんが、発電会社のJERAによりますと、この発電所の3号機が緊急停止しているということです。


[日テレ 2022.7.2]
https://news.ntv.co.jp/category/society/2438fa57e9404bb584439d6b64d1f0b1

★1 2022/07/02(土) 14:36:53

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 15:48:06.39
もう無茶苦茶や!

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 15:48:07.40
新しいのに建て替えたいのにそれもできず
古いの限界まで稼働させてる所も多いから許してやってくれ…

155: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/02(土) 16:06:20.08
原発前提の電源構成だから必要な新型ガス火発がなくて
老朽火発を過負荷運転させている

続きを読む
13
コメント
【泣いた】東北電力、電力需給逼迫をうけ試運転中の上越火力発電所をフル稼働(出力15万kw→Max近い57万kw)。新潟と東北6県を守る




試運転中の上越火力発電所がフル稼働 東北電力管内の「ひっ迫注意報」を回避

猛記録的な猛暑で電力需給がひっ迫するとして、2022年6月29日夕方に新潟県を含む東北電力管内で発表される可能性があった「電力需給ひっ迫注意報」は、前日夕方に供給力を確保できたとして見送られた。東北電力によると注意報を回避できたのは、試運転中の新潟県上越市の上越火力発電所の出力を一時的に最大近くまで上げたことが要因だ。

同社は6月27日時点で、29日夕方の電力の予備率が4.1%になると予想し、初めて「需給ひっ迫準備情報」を出した。28日時点で、29日の予備率が3〜5%の場合は「ひっ迫注意報」、3%未満だと「ひっ迫警報」が出される懸念があった。

このため東北電力は卸電力市場からの電力購入のほか、今年12月の営業運転開始を目指し3月31日に試運転を開始した上越火力発電所(上越市八千浦)1号機の発電量をアップ。一時的に出力を15万kwから最大に近い約57万kwにまで増やした。この結果、28日夕方には予備率は9.3%にまで改善し、本県と東北6県の29日の「ひっ迫注意報」は避けられた。(以下略


△上越市八千浦の上越火力発電所
[上越タウンジャーナル 2022.6.30]
https://article.yahoo.co.jp/detail/601a7b38757dcd2a17b43109bf11b54bad4ed525



   かっこいいなぁ



続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事