カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
17
コメント
海外企業などが日本で出している『当たらない天気予報』規制強化へ
1: すらいむ ★ 2025/11/01(土) 21:03:21.26 ID:HUrb4XxN

19: 名無しのひみつ 2025/11/01(土) 23:51:40.71 ID:wH/THIT+
具体的にどのサイトで海外予報を採用してるん?

13: 名無しのひみつ 2025/11/01(土) 22:07:10.57 ID:oWBK4Fgr
yahoo天気もヒドイ。雨が晴天なんて普通にある。ま、どっかのデータ使ってるんだろうけど。

28: 名無しのひみつ 2025/11/02(日) 03:29:35.66 ID:6VyEBXIH
>>13
雨が晴天はまだいいんだよ
後から雨に変わるのは許せねえ

雨降るかもねマークでも点けろと

8: 名無しのひみつ 2025/11/01(土) 21:53:00.68 ID:JOvz7bYU
ウェザーニュースが精度良すぎる

12: 名無しのひみつ 2025/11/01(土) 22:01:07.41 ID:yGe/PgFc
tenki.jpの雨雲レーダーは見るようにしている

20: 名無しのひみつ 2025/11/02(日) 01:02:02.55 ID:ImE5vAFE
tenkijpは気象庁の発表を参考にしているようで大体同じような予報を出してくる
そのせいか気象庁が外すとtenkijpも外す

96: 名無しのひみつ 2025/11/02(日) 13:14:07.78 ID:irbXocFU
長期予報はしょうがないけど
48時間以内は予報の確からしさがかなり確保できるようになってきたな

77: 名無しのひみつ 2025/11/02(日) 10:13:44.99 ID:gl3ZSeIy
天気予報なんてどれもあてにならないから雨雲レーダーの情報だけでいいわ




この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事