コメント 海外企業などが日本で出している『当たらない天気予報』規制強化へ
1: すらいむ ★ 2025/11/01(土) 21:03:21.26 ID:HUrb4XxN
【速報】“当たらない天気予報”国が規制強化へ 無許可の海外企業など公表かhttps://t.co/4RCIRVyRMQ
— 日テレNEWS NNN (@news24ntv) October 31, 2025
19: 名無しのひみつ 2025/11/01(土) 23:51:40.71 ID:wH/THIT+
具体的にどのサイトで海外予報を採用してるん?
13: 名無しのひみつ 2025/11/01(土) 22:07:10.57 ID:oWBK4Fgr
yahoo天気もヒドイ。雨が晴天なんて普通にある。ま、どっかのデータ使ってるんだろうけど。
28: 名無しのひみつ 2025/11/02(日) 03:29:35.66 ID:6VyEBXIH
>>13
雨が晴天はまだいいんだよ
後から雨に変わるのは許せねえ
雨降るかもねマークでも点けろと
雨が晴天はまだいいんだよ
後から雨に変わるのは許せねえ
雨降るかもねマークでも点けろと
8: 名無しのひみつ 2025/11/01(土) 21:53:00.68 ID:JOvz7bYU
ウェザーニュースが精度良すぎる
12: 名無しのひみつ 2025/11/01(土) 22:01:07.41 ID:yGe/PgFc
tenki.jpの雨雲レーダーは見るようにしている
20: 名無しのひみつ 2025/11/02(日) 01:02:02.55 ID:ImE5vAFE
tenkijpは気象庁の発表を参考にしているようで大体同じような予報を出してくる
そのせいか気象庁が外すとtenkijpも外す
そのせいか気象庁が外すとtenkijpも外す
96: 名無しのひみつ 2025/11/02(日) 13:14:07.78 ID:irbXocFU
長期予報はしょうがないけど
48時間以内は予報の確からしさがかなり確保できるようになってきたな
48時間以内は予報の確からしさがかなり確保できるようになってきたな
77: 名無しのひみつ 2025/11/02(日) 10:13:44.99 ID:gl3ZSeIy
天気予報なんてどれもあてにならないから雨雲レーダーの情報だけでいいわ
【!?】報道特集、高市政権批判に「現役自衛官」が登場 元内閣法務局長官、防衛力を強化する高市政権を「プーチンがやってることと変わらない」
【は?】岩屋前外相が会見 高市政権に「石破政権の熟議の政治を引き継いでほしい」「公明党の離脱は望ましいものではない」「政権が右傾化すれば、アラートを発せざるをえない」 ※国旗破損罪に1人だけ反対した人
( ´_ゝ`)韓国国旗に一礼する高市首相が韓国で絶賛される「通常の首脳会談では見られない行動」「異例の所作」
( ´_ゝ`)小沢一郎氏、高市首相の外交にお怒り「80兆円規模の対米投資!」「呆れかえる。外交とは媚びへつらうものではない!!」
【w】高市首相、習近平に「具体的に率直に申し上げました。尖閣諸島・南シナ海問題、レアアース輸出管理、邦人拘束、在留邦人の安全確保。香港・新疆ウイグルなどに深刻な懸念、北朝鮮情勢、台湾地域の安全安定、それから・・


