1: 仮面ウニダー ★ 2023/06/28(水) 07:16:46.28 ID:I6x7GlSo
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/28(水) 07:20:07.62 ID:cO5BO3cz
ロシアへの道
続きを読む
1: 3K宇宙背景放射(奈良県) [US] 2023/06/28(水) 01:35:01.93 ID:QhpgJcNl0
8: アンドロメダ銀河(東京都) [IN] 2023/06/28(水) 01:42:18.92 ID:Bnh+cmiN0
岸田(笑)
続きを読む
1: 首都圏の虎 ★ 2023/06/27(火) 20:09:29.08 ID:pitf5bxf9
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火) 20:11:28.86 ID:rFQb0zDg0
ザマア
続きを読む
1: グリーゼ581c(茸) [US] 2023/06/27(火) 17:52:03.56 ID:AR5wviKq
静岡・川勝知事「あっ、リニア工事の発生土の置き場が県条例違反!はいダメー!リニアダメ~ww」
静岡・川勝知事、リニア工事の発生土「置き場は県条例に抵触」
静岡県の川勝平太知事は27日の定例記者会見で、リニア新幹線工事に伴う大井川水問題の解決策として提示されている田代ダム取水制限案についてJR東海と東京電力が協議に入ったことに触れ「両社の議論内容を共有するとともに、その結果については県の専門部会で議論し、その上で可能かどうかを見極めたい」との考えを改めて示した。
今後のリニア工事の見通しについて問われると「工事をめぐっては、水の問題と工事に伴う発生土の問題、南アルプスの生態系の問題がある。このうち大きいのは水と発生土の問題だ」とした上で、「計画されている発生土の置き場は国土交通省の資料で深層崩壊が懸念されていたり、県の盛り土条例に抵触するなど、極めて厳しい」との考えを示した。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.6.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/44bb28e810986ad1cc57c9a0b51532b0fc7d5339
※補足
静岡県 「静岡県盛土等の規制に関する条例」の周知について
静岡県では、令和4年7月1日に「静岡県盛土等の規制に関する条例」が施行され、新たに生活環境の保全上の基準が設けられたことから、この基準に適合しない土砂等を用いた盛土等が禁止されることとなりました。この規定は、住宅等の建築時に盛土等を行うときだけでなく、工事によって生じる土砂等を残土として処理する際にも適用されます。(以下略
全文はリンク先へ
[全日本不動産協会 2022/07/28]
https://shizuoka.zennichi.or.jp/post-5451/
11: 赤色超巨星(東京都) [CN] 2023/06/27(火) 17:54:13.76 ID:XrMUoFtI0
>>1
あれあれー
土砂災害・・・
続きを読む
1: 動物園φ ★ 2023/06/27(火) 15:17:25.23 ID:65k3eefU
韓国の国会農林畜産食品海洋水産委員会は27日、東京電力福島第1原発の処理済み汚染水海洋放出計画の撤回や国際海洋法裁判所への提訴・暫定措置請求を促す決議案を同委の過半数を占める最大野党「共に民主党」が強行採決し、可決した。与党「国民の力」は与野党で意見の隔たりがあるとして決議案の採決に反発し、退席した。
決議案は汚染水の海洋放出について国際海洋法裁判所への提訴・暫定措置請求を促すとともに、水産物に対する放射能検査の拡大などを求める内容が盛り込まれた。日本政府に対しては、汚染水の海洋放出計画を撤回するよう要求している。
決議案は当初、議論が予定されていなかったが、共に民主党所属議員らが議事日程の変更を提案し、案件となった。これに対し、国民の力の議員は「常識的ではない」などと反発。委員長が決議案を採決にかけると、全員が退席した。
[聯合ニュース 2023.6.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c65028cb0263c273ad1fef8a5a5c7a95566b1dd
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/06/27(火) 16:40:10.54 ID:KkHK/nLQ
そんな日本はホワイト国復帰を閣議決定
続きを読む
1: powder snow ★ 2023/06/27(火) 13:59:56.85 ID:Zn9fbnP89
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火) 14:04:55.78 ID:nNPJjFQv0
ちょっと待て!その無所属は民主党かも
肝に銘じたい
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火) 14:10:10.84 ID:J31yMhUk0
>>7
気を付けないと危ない
続きを読む