カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
80
コメント
【動画】別人のパスポートで日本に不法入国したペルー人父を強制送還 在日ペルー娘「いくらなんでも酷いだろ」
1: クロオコックス(やわらか銀行) [US] 2023/08/05(土) 22:32:33.09 ID:MldpeZt70


動画は2▼

109: レジオネラ(愛知県) [EU] 2023/08/05(土) 23:09:02.96 ID:+X8zabB60
>>1
ならそうならない国へ行ってください

2: クロオコックス(やわらか銀行) [US] 2023/08/05(土) 22:33:19.34 ID:MldpeZt70


ペルー国籍の夫と妻、それぞれが日系人の別人のパスポートで不法入国。日系人の名前を使った方がビザが下りやすいと考えた。日本で子ども2人作り30年近く日本に不法滞在。妻は別人のパスポートで不法入国したのに「不法入国になることは知らなかった」と言い訳。

家族全員に強制退去命令が出たが、在留特別許可を求め大阪地裁に提訴。訴えは棄却され大阪高裁に控訴。

2審の大阪高裁も控訴を棄却で家族全員に強制退去命令。夫は母国ペルーでテロ組織に狙われてると来日したが、既に強制送還されテロ組織に追われる事もなく平穏に暮らしてる

75: シネココックス(大阪府) [NL] 2023/08/05(土) 22:58:00.14 ID:x22Id06O0
>>2
一行目からしてアウト過ぎんだろ

続きを読む
42
コメント
トヨタ自動車新社長「技術を開示する。そうすることで日本の産業力を高めることが重要だ」
1: フソバクテリウム(岡山県) [ニダ] 2023/08/05(土) 19:31:57.63 ID:a25TD3Ml0
電気も水素もPHVも「全方位戦略は絶対にぶれない、信念持ってやる」… トヨタ自動車・佐藤恒治社長

トヨタ自動車の佐藤恒治社長(53)に自動車産業の変革期に挑む考えを聞いた。4月の社長就任後、佐藤氏が国内主要紙の単独インタビューに応じるのは初めて。取材は7月30日にトヨタが出場した耐久レースが開かれた大分県日田市の「オートポリス」で行った。(略

――ほかの自動車メーカーとの連携はどうする。

「これまでは、とにかく(技術を)隠して、車を発表する時に開示して優位性を保とうとした。競争力を生み出す一つの手法だが、今はそういう時代ではない。開示することで、多くの関係企業に、我々が進もうとしている技術的な道筋を示せる。そこに共感があればパートナーを作れる。最終的に日本の産業力を高めることが大事だ。

日本の自動車メーカー同士の連携が進んでいるのは、業界が向き合うテーマや規模感により、協調する領域が増えてきたからだ。一定の領域では協調しつつ、自社の強みを持つ事業戦略をとらないと戦っていけない」(以下略

全文はリンク先へ
[読売 2023.8.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4648cdbbd03b2e8042a9f321a705910926295b81

7: アキフェックス(福岡県) [CN] 2023/08/05(土) 19:35:49.43 ID:Uc4TlQbv0
>>1
おまえが作ったのではない

続きを読む
28
コメント
イタリア メローニ首相、公約通り減税を実行「イタリアの家庭や企業への課税を減らし、給与を増やし、投資への課税も減らす」





Google翻訳
私は納税代表団が議会で最終的に承認されたことに非常に満足しています。イタリアが50年間待ち望んでいた、発展と成長の明確なビジョンを具体化した構造的かつ有機的な改革。家計と企業への減税、より公平で公平な税制、イタリアで雇用や投資を行う人への給与増額と減税、よりシンプルで迅速な手続き。これらは、税務当局、国民、企業の間の関係に革命をもたらす歴史的な規定の原則の一部であり、政府は施行令により具体的な実施に努める予定です。イタリアの利益のために、私たちは今日、国民と交わした約束を尊重しました。


 イタリア首相就任時


ジョルジャ・メローニ氏、新首相に就任 イタリア初の女性首相

ローマ(CNN) イタリアの極右指導者のジョルジャ・メローニ氏が22日、同国の首相に就任した。女性首相はイタリアで初めて。メローニ氏は総選挙では、移民船の阻止や伝統的な「家庭の価値観」への支持、反LGBTQ(性的少数者)を掲げて勝利を収めた。

メローニ氏は首都ローマにあるクイリナーレ宮殿で宣誓した。

メローニ氏は、自身が党首を務める「イタリアの同胞」などの極右や中道右派の政党による連立政権を率いることになる。この連立政権はイタリアではここ数十年で最も右翼的なものになるとみられている。(以下略

全文はリンク先へ
[CNN 2022.10.24]
https://www.cnn.co.jp/world/35195051.html


Googleからの翻訳
私たちは歴史を書きました。さあ、イタリアの未来を書いてみましょう。


   かっこいいなぁ


   イタリアほんと羨ましい


   日本は公約にもなかったLGBTだからな

続きを読む
81
コメント
( ´_ゝ`)不法滞在の子供に在留特別許可、公明党の要求だった






※関連記事


 政党別議席数


https://ja.wikipedia.org/wiki/ 第49回衆議院議員総選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 第26回参議院議員通常選挙


   送還忌避者って不法滞在者でしょ


   連立でいつもこれよ


   いつも台無し。いつも


   公明党支持者は満足かい

続きを読む
52
コメント
【は?】入院手続きで提示した保険証が他人のものと発覚したクルド人「お金がないからコミュニティで保険証を使いまわしている」 ※埼玉県






https://ja.wikipedia.org/wiki/ 戸田市

埼玉県の南東部に位置する市。荒川を境に東京都と接する。

北をさいたま市南区、東を蕨市と川口市にそれぞれ地続きで接し、西の朝霞市と和光市、南の東京都板橋区と北区へは荒川を隔てて接する。市域はおおむね平坦な低地である。

さいたま市南区の西部と戸田市はかつて同じ佐々目郷に属していて市街地は連続している。1959年(昭和34年)には戸田市の一部地域が浦和市に編入され、現在でも同じ埼京線沿線であることからさいたま市は最も結び付きの強い地区となっている。


   よくありそうで嫌


   よくあるんだろうな





続きを読む
16
コメント
高さ4mの目隠しで囲う琵琶湖花火大会「花火が見えると皆さん花火を見てしまうので見えなくしました」
1: クトニオバクター(愛知県) [ニダ] 2023/08/05(土) 14:55:14.28 ID:qBi2tGAQ0
花火大会『事故防ぐ目隠し柵』に地元住民ら「見えなくなる」「住環境脅かされるだけ」

(記者リポート 8月4日)

「こちら、びわ湖大花火大会の会場付近なんですが、視界が遮られるほどの高さのフェンスの骨組みが作られています」

これは実行委員会が有料エリア以外から見えなくするために設置した目隠しフェンスの骨組みです。今年は警備計画を立てやすくするため、有料観覧席を前回より1万席多い5万席用意していて、それ以外の場所で滞留したり立ち見をしたりするのを防ぐために、高さ4mの目隠しを設置するのです。

なぜフェンスが設置されたのか。実行委員会は次のように話します。

(びわ湖大花火大会実行委員会 濱田康之さん)

「花火が見えると皆さん立ち止まったり座り込んだりして滞留が起こりますので、そうするとやっぱり雑踏事故が起こる危険性が増す。キャパシティに限りがありますので、そこを超える部分の混雑をなるべく防いで、事故を防ぎたいというふうに考えています」 (略

雑踏事故などを防ぐための苦渋の策だと説明しました。さらに今回、実行委員会は花火大会としては異例の呼びかけもしています。

【JR大阪駅に掲出された告知】
「びわ湖大花火大会 実行委員会からのお願い 花火大会当日は大混雑が見込まれます。大変申し訳ございませんが有料観覧席のチケットをお持ちでない方は、来場をご遠慮ください」

特に滋賀県外からの人に強く呼びかけるため、JRの大阪駅・京都駅・三ノ宮駅などでかつてないお願いを展開しているのです。

(街の人)
「いろんな県から来てくれるようなイベントなのに、そういうものを貼ったらちょっともったいないなという気はします」
「周りの方だけで楽しんでもらったら良いと思うし、僕は全然悪いとは思わないですね」(以下略


全文はリンク先へ
[mbs 2023.8.4]
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230804/GE00051538.shtml

2: ヴィクティヴァリス(やわらか銀行) [ニダ] 2023/08/05(土) 14:56:11.84 ID:5V3aYPtF0
地方の嫌がらせ
こうあるべき
都心では絶対有り得んな

続きを読む
43
コメント
トランプ前大統領「起訴されるたびに支持率上がってワロタwwwもっと起訴しろwww」
1: ニトロソモナス(茸) [US] 2023/08/05(土) 13:35:22.46 ID:UiTp9onA0
3つの異なる事件で起訴されているアメリカのトランプ前大統領は4日、演説し、「なんの影響もない。起訴されるたびに支持率が上がっている」と話しました。

トランプ前大統領「支持率は大きくリードしていて、起訴はなんの影響もない。起訴されるたびに支持率が上がっている」

ワシントンの裁判所への出廷から一夜明けた4日、アメリカのトランプ前大統領はアラバマ州で演説しました。

そのなかで、ジョージア州で大統領選の結果を覆そうとした疑惑に関しても起訴が近いとみられていることを踏まえ、「選挙を締めくくるためにはあと1件、起訴が必要だ」と話しました。

また、今月下旬に予定される共和党の大統領選候補者指名に向けた討論会については、共和党内の他の候補者の支持率が低迷していることを挙げ、「意味のあることなのか分からない」として欠席する可能性を示しました。

[TBS 2023.8.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed802fa5ed8cf0f759f9335966204024b20bb48d

17: テルモトガ(埼玉県) [US] 2023/08/05(土) 14:02:56.15 ID:lZYzwUXW0
イーロン・マスクが最初からこうなるからやめろよって指摘してたな

続きを読む
27
コメント
【福島】上海電力、陸自演習場傍の借地(所有者は日本人)に620haの巨大メガソーラーを建設し国による高額な電力買上げを受ける。地元住民「道路ができると聞いていた」




住民側の要望・約束は置きざりで泣き寝入り…上海電力が福島県でメガソーラーをやりたい放題、噛み合わない両者の話し合い

(略

上海電力日本の東京本社幹部は即答した。「うちは全て借地ですから」「……」一瞬、絶句してしまったが、事業用地はすべて借地であって買収地はないという。つまり上海電力は日本の土地を買収していないというわけだ。

後日、調べてみると、確かに当該地の登記簿に上海電力日本株式会社という名称は登場しない。登記簿上の所有者は都内台東区に所在する西郷ソーラ発電株式会社で、資本金300万円、役員一人(日本人)である。土地所有権は2014年3月24日に取得していた。

これだと、その土地は「外資や外資系法人によって国土が買収された」という事例にはあてはまらない。それゆえ、農水省林野庁が公表している資料「外国資本による森林取得に関する調査」に西郷村の買収事例は一切登場しない。

経産省資源エネルギー庁の公表資料「再生可能エネルギー事業計画認定(旧設備認定)情報」も同様だ。上海電力や上海電力日本の名前は全く出てこない。発電事業者として公表されているのは、資本金1万円の株式会社P社と、資本金100万円のN合同会社の2社だけだ。

そう、先に紹介したガイド役の男性が兼務しているという会社だ。このちっぽけな2社が当地に地上権を設定し、620ヘクタールという巨大メガソーラーの事業者となり、国による高額な電力買上げを受けている。(略

そんな上海電力日本に対して、住民や行政に不満や懸念がないわけではない。

もう一つ別の現場、西郷村羽太地区のソーラー用地(図1-1)は、陸上自衛隊白河布引山(しらかわぬのひきやま)演習場に近い場所にあるが、最初の事業者「合同会社SJソーラー白河」から2020年3月13日、二文字だけ白シールを貼って修正追加した新事業者「合同会社SJソーラー白河1号」へ譲渡され、県への申請も終わっていた。この譲渡に気付くのは相当難しいだろう。

問題はこの譲渡によって、元々の事業者が地区住民との間で交わしていた説明会での約束事が反故にされてしまったことだ。説明会では元々の事業者が道路を新しく敷設することを約束していたのだが、その後の計画変更のことも、事業者変更のことも住民側には知らされず、放置されていた。

この説明会に出席し、地区住民と一緒になって道路の新敷設の約束を交わしたのが、私と同行してくれた大竹議員で、最初の事業者合同会社SJソーラー白河が開いた説明会の説明役が、今回のガイド役のK氏だったという。K氏は先述したとおり上海電力日本の社員と株式会社P社N合同会社の幹部職の三つも兼務している。

住民側は結局、泣き寝入り

大竹議員は今回の視察が終わり、ワンボックスカーを降車してからも執拗にこの約束事についてK氏に問い糺(ただ)した。「住民は『説明会で約束していた道路が(譲渡先の業者によって)違うところに付けられている』と言っています。譲渡したから知らないでは済まされないのではないか。譲渡先が説明会をしないのはおかしいのではないですか」K氏の歯切れは悪く、しどろもどろで言い訳めいて苦しそうだった。

しかし「合同会社SJソーラー白河」と「合同会社SJソーラー白河1号」は別法人なので、結果的に、先の事業者の約束事を新事業者は継承しなかった。

口約束で甘いことを聞かされ、OKを出したら、後で社名を変えられて反故にされてしまったという経緯である。口約束では何の保証にもならない。文書に残したり写真で記録しておかないと忘れ去られてしまう。住民側は結局、泣き寝入りで、行政や住民たちの交渉力が弱いと対抗できないのだ。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cc8f8f252c18538dc1e1f98896936e5facc1dae?page=1


   気の毒になぁ・・・


   誰でもメガソーラーで売電できるのが駄目なんじゃ?


   業者を許可制にすればよかったのにね

続きを読む
29
コメント
【埼玉】トルコ人病院乱闘事件、刃物で襲い逮捕された男、釈放されていた・・・
1: ぐれ ★ 2023/08/05(土) 05:33:54.32 ID:t1zwT5mh9
埼玉県川口市の路上で7月4日夜に起きたトルコ国籍の男同士による切り付け事件で、県警組織犯罪総合対策本部と武南署の合同捜査班は1日、殺人未遂の疑いで、川口市安行慈林、同国籍の解体業の男(27)を新たに逮捕した。この事件での逮捕者は5人目。

逮捕容疑は同日午後8時30~33分ごろ、川口市安行原の路上で、同国籍の男性(45)を刃物のような物で切り付けるなどして、殺害しようとした疑い。男性は後頸部の切創で2、3週間の傷害を負った。

国際捜査課によると、男は事件発生時、複数の男に襲われ負傷した被害者だったが、防犯カメラの捜査や目撃者からの聴取などから男として特定した。切られた男性は男を切り付けたとして、同月5日に逮捕され、26日に処分保留で釈放された。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a1e60e0984da0e922cb1c4d005677f9fc4aa92e

★1 2023/08/05(土) 00:49:38.81

164: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/08/05(土) 01:43:48.21 ID:HmS5OKXf0
刃物を持ち出してやり合ったのに処分保留で釈放とか

続きを読む
51
コメント
(‘A`) 韓国の水浴び音楽フェス東京公演 不特定多数の参加者から蕁麻疹などの訴え相次ぐ 水に雑菌繁殖か
1: ばーど ★ 2023/08/05(土) 10:08:06.69 ID:zD/u9VZM
「カラダのかゆみがひどい」
「蕁麻疹でてきた」
「みんな同じ症状が出てて怖い………」

■『WATERBOMB JAPAN』の東京公演が開幕

7月29日と30日に、埼玉西武ライオンズの本拠地・ベルーナドームで開催された『WATERBOMB JAPAN』の東京公演。韓国発の音楽フェスで、‘15年のスタート以降、毎年チケットが完売になるほどの人気に。そして今年、満を持して日本初上陸を果たした。

「このイベントは、ただの音楽フェスとは異なり“観客同士やアーティストが一緒になって水鉄砲を撃ち合う”という特徴があります。ホームページにも“水に濡れないことをお約束することは致しかねます”という注意書きがあって、暑い夏に水を浴びながら音楽を楽しむ、というのが醍醐味だとか。ただ、その水を巡って疑惑が持ち上がっています」(スポーツ紙記者、以下同)

それが冒頭の“かゆみ”だ。7月29日と30日の東京公演の参加者から、イベント後に身体の“かゆみ”を訴える人が相次ぎ、蕁麻疹のような発疹や、かぶれ、目やになど、さまざまな症状が報告されている。

■かゆみの原因に“水”

原因として真っ先に疑われたのが、イベント最大の特徴である“水”だった。

「参加者の誰もが肌に触れたものといえば、水くらいですからね。ホースや噴射装置、水鉄砲など、さまざまな形で放水されていて、“水に雑菌が繁殖していた?”“消毒のための塩素が多すぎたのでは”などと、衛生面に対する疑問の声が上がりました」

夏を楽しむどころか、参加者にとっては悪夢のような体験になってしまったようだが、もともといわくつきのイベントではあった。

「当初、東京公演以外にも、大阪と名古屋での開催が予定されていました。しかし、7月15日と16日の大阪公演を前に、リハーサルのため作業中だった男性に、時速120kmで水を発射する装置から誤噴射され、男性は死亡。大阪公演は中止になりました。さらに、今年7月に本場韓国の光州では、干ばつにより市民が節水運動に励むなか“水の無駄づかい”という批判を受け、開催直前に中止に追い込まれています」(K-POPライター)

もし、参加者の訴えた“かゆみ”がイベントで使用された水に起因するのであれば、立派な健康被害になるだろう。

イベントの主催者である株式会社Birdmanにかゆみの原因や対応策について問い合わせたが、期日までに回答は得られなかった。(以下略

全文はリンク先へ
[週刊女性PRIME 2023.8.5]
https://news.livedoor.com/article/detail/24744941/

※関連
「WATERBOMB」日本公演終了!EXO、SHINee、BIGBANG、2PM、ATEEZメンバーら全員ずぶ濡れ


https://news.yahoo.co.jp/articles/7151c4d0fcac7235c4f9eeb26624c17715e1690b

韓国の大型音楽フェス、大阪開催が重大事故により急遽中止に[7/14]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1689322457/

死亡事故により大阪公演が中止となった韓国の音楽フェス「WATERBOMB」…名古屋、東京は予定通り開催へ [7/17]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1689585572/

10: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/05(土) 10:14:35.56 ID:xA0MvEWB
きたねーなー😱😱😱

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事