コメント カナダ情報当局が断定「直近2回の総選挙に中国が介入した」
中国、カナダ総選挙に介入 情報当局が断定
>「安全情報局(CSIS)」が、直近2回の総選挙に中国が介入したと結論付けていたことが分かった
>2019年と21年の総選挙
>「『親中的』および『中立』の立場だと見なされている候補者を支援すること」を主な焦点にしていたと分析https://t.co/wZzINVOB7p— 外山 未知 Michi Toyama (@MichiToyama) April 9, 2024
続きを読む
中国、カナダ総選挙に介入 情報当局が断定
>「安全情報局(CSIS)」が、直近2回の総選挙に中国が介入したと結論付けていたことが分かった
>2019年と21年の総選挙
>「『親中的』および『中立』の立場だと見なされている候補者を支援すること」を主な焦点にしていたと分析https://t.co/wZzINVOB7p— 外山 未知 Michi Toyama (@MichiToyama) April 9, 2024
Cat すず@Catsuzuchan_01 さんより
静岡県伊東市の山を買収して森林を伐採し、メガソーラー建設を計画している会社の代表は韓国の財閥企業ハンファグループです。大分県杵築市の山のメガソーラーも、この韓国の財閥企業ハンファグループです。いわゆる太陽光発電のビジネスです。外資系企業が日本で太陽光発電や風力発電のビジネスに参入… https://t.co/L78BHF8K1U pic.twitter.com/sRmh05FIdy
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) April 9, 2024
Cat すず@Catsuzuchan_01
静岡県伊東市の山を買収して森林を伐採し、メガソーラー建設を計画している会社の代表は韓国の財閥企業ハンファグループです。大分県杵築市の山のメガソーラーも、この韓国の財閥企業ハンファグループです。いわゆる太陽光発電のビジネスです。外資系企業が日本で太陽光発電や風力発電のビジネスに参入しています。
午後8:47 · 2024年4月9日
【は?】伊豆高原のメガソーラー計画(東京ドーム9個ぶん森林伐採しパネル12万枚設置)に住民が猛反対 → 事業者のパク代表、白紙撤回を拒否「多額の費用投資をしていてる、莫大な損失が発生する」https://t.co/WEsNjlQ3Zo
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 9, 2024
資金があるから何なのかね
「役に立ちたい」だって
へどがでるわ
(略
今月5日、午前7時ごろ鉾田市で農家を営む52歳の男性から「メロンが盗まれた」と警察に通報がありました。警察によりますと、男性は、およそ30棟のハウスでメロンを育てていますが、このうち、3棟で収穫間近のメロンがもぎとられていて被害は、およそ600玉に及び、額にして60万円分に相当するということです。
農家の男性が前日の午後5時30分ごろにハウスを確認した際には異常がなかったため、警察は何者かが侵入してメロンを盗んだとみて窃盗事件として捜査しています。
警察によりますと、ハウスに鍵はかかっていなかったということです。
続きは↓
[NHK 2024.4.9]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20240408/1070023848.html
河野太郎規制改革担当相は9日の参院内閣委員会で、内閣府のタスクフォース(TF)元民間構成員、大林ミカ氏の提出資料に中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークが入っていた問題をめぐり、「私は国家電網公司と何の関係もない」と述べた。国民民主党の竹詰仁参院議員の質問に答えた。
河野氏は、大林氏が所属する公益財団法人「自然エネルギー財団」と中国の関係について「不当な影響力を行使される可能性があったか否か、調査をしっかり進めている」と重ねて表明した。竹詰氏が、TFの開催中止や解散を求めたことに対しては「調査したうえで判断したい」と述べるにとどめた。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20240409-RHW7H4WOLVPEJFRFLTN5YFZGSQ/
【中国国営企業ロゴ問題】国民民主党・竹詰仁「再エネTFの構成員、大林ミカ氏提出した資料に中国国家電網公司ロゴが入っていた。河野大臣は中国の国家電網公司と何ら関係があるのか?」
— Mi2 (@mi2_yes) April 9, 2024
河野太郎内閣府特命担当大臣(規制改革)「国家電網公司と何の関係もない」 pic.twitter.com/l5Q4vrebWE
この人が調査してるの?
ね・・・
朝日新聞の元写真記者を略式起訴 長野4人殺害事件の被告宅侵入罪
飯山区検(長野)は9日、長野県中野市で昨年5月に起きた4人殺害事件で起訴された青木政憲被告(32)宅の敷地内に立ち入ったとして、住居侵入罪で朝日新聞の男性社員(53)を略式起訴した。朝日新聞によると、社員は当時、東京本社映像報道部の写真記者で、取材中だった。(略)
※全文はソースで
[毎日 2024.4.9]
https://mainichi.jp/articles/20240409/k00/00m/040/251000c
立憲民主党の梅谷守衆議院議員が、上越市内の団体に日本酒などを渡していたとして公職選挙法違反の疑いで9日、糸魚川市の行政書士が告発状を検察などに提出しました。
衆議院新潟6区選出で立憲民主党の梅谷守議員はことし1月、選挙区内の上越市で行われた町内会の行事で、有権者に日本酒を渡していたことが関係者への取材で分かっていて、梅谷氏は取材に対して「軽率で、深く反省している」などと述べています。
9日、糸魚川市の行政書士が県庁で記者会見を開き、梅谷氏を公職選挙法違反の疑いで新潟地方検察庁と県警察本部に代理人の弁護士を通じて告発状を提出したことを明らかにしました。行政書士によりますと、梅谷氏は去年7月ごろからことし2月ごろにかけて、上越市内の町内会など5つの団体に対して6回にわたって日本酒や現金を渡したとしています。
行政書士は「全容の解明がされないままではいけないと思い、有権者の1人として告発した。厳しく処罰することを望んでいる」と話していました。
行政書士は、自民党員だということですが、党とは関係なく自分の意思で告発したとしています。公職選挙法では国会議員など公職にある人が選挙区内の人に金品などを寄付する行為を禁止しています。
告発状について行政書士の代理人の弁護士によりますと現時点で受理されていないということです。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2024.4.9]
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240409/1030028948.html
今日の衆議院本会議で、経済安保版セキュリティ・クリアランス制度の創設を含む経済安保2法案を可決して頂きました。…
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) April 9, 2024
高市早苗@takaichi_sanae
今日の衆議院本会議で、経済安保版セキュリティ・クリアランス制度の創設を含む経済安保2法案を可決して頂きました。
より良い法案にする為に修正案の作成を含めて議論を重ねて下さった与野党国会議員の皆様、何日間も殆ど徹夜で作業を続けて下さった役所の皆様、法案作成に向けて昨年2月からお力添えを賜った有識者会議の皆様、有難うございました。
これからは参議院で御審議を頂く事になりますが、成立を目指して、心を込めて懸命に答弁を致します!
午後5:04 · 2024年4月9日
「市民の知る権利を守ろう」議員会館前で抗議 経済安保情報保護法案、9日にも衆院で採決の見込み
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) April 8, 2024
東京新聞 TOKYO Web
https://t.co/AmNJzJkRBr
(略)
学者ら文化人らでつくる「世界平和アピール七人委員会」は、法案を「科学者・技術者の思想差別、研究の自由の抑圧につながり、多くの国民に監視と選別の網をかける」と批判。「戦争ができる体制を下支えすべく、個々人の自由と人々の権利を制限する社会傾向が強まっている。法案はそれを大きく推し進め、安全保障の名の下に民主主義を危うくする」と廃案を求める声明を出した。
全文はリンク先へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320056
韓国の人気ボーイズグループ「NCT DREAM」公式が2024年4月7日に公開した動画をめぐって、一部の日本のファンから「炎上」を懸念する声が上がっている。
桜を揺らすマークさんの姿
시즈니는 꽃길 걸어야죠 – #MARK #MARK #HAECHAN #NCTDREAM #Smoothie #NCTDREAM_Smoothie pic.twitter.com/GqapCnN3Fb
— NCT DREAM (@NCTsmtown_DREAM) April 7, 2024
■「これインフルエンサーがやってたら炎上するやつだ」
NCT DREAMは韓国の大手プロダクション「SMエンタテインメント」に所属し、「NCT U」「NCT127」「NCT WISH」「WayV」 といったユニットと共に、ボーイズグループ「NCT」を構成している。NCT DREAM単独としては、23年2月に日本デビューを果たしている。
グループ公式Xは7日、桜並木の下で撮影したメンバーのマークさん、ヘチャンさんの写真を公開。併せて、写真の演出のためか、マークさんが木の幹を小刻みに何度も揺らし、桜の花を散らせている場面の動画も披露した。(以下略
全文はリンク先へ
[JCAST 2024.4.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b864a2e970d3db143bbf56ffda5a278373a5f185
岸田がアメリカに行くだと⁉️何しに行くのかよーく分からん‼️バイデンにアホな要求されてくるだけだろう^_^。行くだけ無駄‼️なんだよ‼️もう、米国の話は聞かんでいいんだ‼️日本は独立した国家だよなぁ〜。バイデンに文句言ってこいよ‼️ガザに侵攻すんじゃねえ、ロシアに文句言え‼️って。何の為⁉️ま
— 高橋まこと (@atomicdrum) April 8, 2024
何しに行くのか調べてみたら
官邸が説明してるじゃん
8日からはじまる総理の訪米、その目的と意義をQ&A形式でお伝えします。
— 首相官邸 (@kantei) April 7, 2024
官邸SNSにて訪米の様子をアップしていきますので、ぜひご確認ください! pic.twitter.com/9FudeNZIua
分からないのによくこれだけ文句が言えるもんだ
スウェーデン当局は、国家安全保障上の懸念を理由に中国人記者に国外退去を命じた。記者の弁護士が8日に明らかにした。
弁護士によると、記者は57歳の女性でスウェーデンに20年近く住んでいる。当局の主張を全て否定しているという。記者の名前や既に出国したかどうかは明かしていない。
スウェーデン公共放送SVTは、この記者が自身のウェブサイトで記事を発信し、ストックホルムの中国大使館から報道に関連した支払いを受けていたと伝えた。(以下略
全文はリンク先へ
[ロイター 2024.4.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/090017ad317ca441248a020f0d4ba9671c7c1798
パヨク「北欧を見習え!」→スウェーデン「200年にわたる中立と軍事非同盟の方針を転換する」https://t.co/WOcZNhO0yP
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 27, 2024