コメント ( ´_ゝ`)れいわ新選組「私は保守本流」
1: a(やわらか銀行) [ニダ] 2023/12/14(木) 13:04:10.11 ID:87HSl4bq0
私は保守本流ですので何卒。 https://t.co/9E91tt1w2W
— やはた愛❤️東大阪 (@aiainstein) December 13, 2023
2: ( ^ν^)(庭) [ニダ] 2023/12/14(木) 13:04:56.20 ID:qHySS0CB0
続きを読む
私は保守本流ですので何卒。 https://t.co/9E91tt1w2W
— やはた愛❤️東大阪 (@aiainstein) December 13, 2023
すごいなあ。在日クルド人と結婚しそうな女性の書き込みの垂れ込み。私が人種差別もなく事実を伝え続けたのに届いていない。そして結婚しても今はビザが簡単に出ない。なんでネットで調べるとか、詳しい行政書士に聞きに行くとか簡単なことができないのだろう。カモネギを見る悲しさ pic.twitter.com/y3xD3Ch4gd
— 石井孝明(Ishii Takaaki) (@ishiitakaaki) December 14, 2023
松野博一官房長官は14日午前の会見で、岸田文雄首相に辞表を提出したと明らかにした。自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー問題を巡り「国政に遅滞を生じさせないよう官房長官の職を辞したいと岸田首相に申し上げ、辞表を提出した」と述べた。(以下略
全文はリンク先へ
[ロイター 2023.12.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/540286fc6d053e0d33b3a963c04ff1ca52b72b5a
西村経済産業大臣が総理官邸に入り、辞表を提出しました。
【西村経済産業大臣】「松野官房長官に私の辞表を提出して参りました。政治資金についてですね、国民の多くの皆さんに疑念を持たれて、そして政治不信に繋がっている。また捜査も行われてるという中でけじめをつけなきゃいけないと思い、国会終了を待って提出をしたところであります」
また、総理官邸には宮下農林水産大臣も入り岸田総理大臣宛てに辞表を提出しました。宮下氏は「政治が信頼を回復するために辞任がその一歩になれば」と記者団に話しました。(以下略
全文はリンク先へ
[テレ朝 2023.12.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/63d35f6bcdfcee5b264f195e364c464d9247ac01
「ひと塗りで安全にほくろやいぼが取れる」などとうたい、ネットで販売されている「点痣膏」という中国製と見られるクリームについて、国民生活センターが分析したところ、重い皮膚障害などを引き起こすおそれがあることがわかり、使用の中止を呼びかけています。
国民生活センターが使用の中止を呼びかけているのは「点痣膏」という中国製とみられるクリームです。
国民生活センターによりますと、ことし10月末までの5か月間に、この商品を使用し、皮膚にやけどのような跡が残ったなどという事例が4件、寄せられているということです。
続きは↓
[NHK 2023.12.13]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231213/k10014287091000.html
「誰のおかげで総理に」 爆発する安倍派の不満、予算後の退陣説も https://t.co/h3WuGDdWHq
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 12, 2023
岸田文雄首相が打ち出した「安倍派一掃」の方針に安倍派からは強い反発が噴出、それ以外の派閥からも異論が漏れてくる。党内では岸田政権の「終わり方」が語られ始めた。
仙台市で面識のない20代の女性に性的暴行を加え、けがをさせたとして、22歳のネパール国籍の男が逮捕されました。
不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたのは、仙台市青葉区八幡4丁目に住む、ネパール国籍の専門学校生の男(22)です。
警察によりますと男は2日午前0時ごろ、仙台市内の建物内で面識のない20代の女性に性的暴行を加え、その際に頭にけがをさせた疑いがもたれています。男は同じ日の午前0時20分ごろ、仙台市青葉区内で28歳の男性の顔面を殴るなどした暴行の疑いですでに逮捕されていました。(以下略
全文はリンク先へ
[仙台放送 2023.12.13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/24f40c3efa24d69422c7b9e29f226afb18632c8d
新宿 歌舞伎町ホストクラブ “20歳未満の新規客入店お断り”
(略
悪質な接客をしているホストクラブなどでは、客の飲食代金を店やホストが立て替えて後から「売掛金」として請求し女性が返済のため風俗店で働かされたり売春を指示されたりするケースが相次いでいます。
対策を急ぐため設けられた区やホストクラブ経営者らによる連絡会は、13日も会合が開かれ、新宿区の吉住健一区長や歌舞伎町でホストクラブを経営する17グループの代表らが出席しました。
そして、新たな被害を防ぐため、来月から20歳未満の新規の客については店側が自主的に入店を断ることを申し合わせました。
一方、18歳以上20歳未満の既存の顧客については入店を認めるものの、来年4月をめどに設立するホストクラブの業界団体が、売掛金の禁止などルールの順守を徹底させることも確認しました。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2023.12.13]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231213/k10014287211000.html
【速報】「国民の信頼回復のために火の玉となって自民党の先頭に立ち取り組む」岸田総理https://t.co/9c2nldRb07
— テレ朝news (@tv_asahi_news) December 13, 2023
【NHKニュース速報 16:52】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) December 13, 2023
岸田内閣に対する不信任決議案
自民・公明などの反対多数で否決
2023/12/13
衆議院の本会議では岸田内閣に対する不信任案が採決され、与党の反対多数で否決されました。国会から中継です。
立憲民主党の泉代表は、自民党の政治資金パーティーをめぐる一連の不祥事について、岸田内閣に正当性がないとして「総辞職すべき」と退陣を迫りました。
立憲民主党 泉健太代表「この際、私たちは裏金議員を一掃せねばなりません。自民党岸田内閣の責任は極めて重大。一刻も早く、内閣総辞職を求めます」
立憲民主党の泉代表はさらに「総辞職をしないのであれば、衆議院を解散して国民に信を問うべきだ」と迫りました。不信任案には日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組も賛同していますが、与党の反対多数で否決されました。
岸田総理はきょうの夜、記者会見を開き、政治資金をめぐる今後の対応を説明する方針です。
収支報告書に問題のあった閣僚や役員を交代させる考えで、松野官房長官の後任には岸田派の林前外務大臣を、高木国対委員長の後任には浜田前防衛大臣を軸に検討が進められていています。
https://www.youtube.com/watch?v=qymabVBWIKk