カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
43
コメント
今現在、日本の天皇のみの称号「Emperor」 かっこよすぎじゃね?
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/06/26(水) 00:28:01.03 ID:wi+Jgbcm0

続きを読む
24
コメント
【速報】天皇陛下に英国最高位のガーター勲章 上皇陛下に続きガーター騎士団の一員に
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/06/25(火) 23:34:17.32 ID:vXQX0Tsr0


https://ja.wikipedia.org/wiki/ ガーター勲章

1348年にエドワード3世によって創始された、イングランドの最高勲章。正式なタイトルは“Most Noble Order of the Garter”(最も高貴なガーター勲章)。グレートブリテン及び北アイルランド連合王国の栄典においても騎士団勲章(order)の最高位であるが、全ての勲章・記章の中ではヴィクトリア十字章とジョージ・クロスが上位に位置付けられている。

騎士団勲章は本来、その騎士団の一員になるという意味を持っており、一般に勲章と呼ばれる記章はその団員章である。ガーター騎士団員の称号は男性が“Knight of the Garter”、女性が“Lady of the Garter”で、騎士のポスト・ノミナル・レターズはそれぞれ“KG”および“LG”と表記される。

モットーは“Honi soit qui mal y pense”(悪意を抱く者に災いあれ)で、勲章にもその文字が刻印されている。勲章の大綬の色がブルーであるため、「ブルーリボン」とも呼ばれている。

53: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [US] 2024/06/26(水) 00:22:14.76 ID:R+Kx9Dbu0
>>1
なめとんかワレ

41: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2024/06/26(水) 00:10:45.85 ID:BVjEjbgY0
>>1
日本の天皇がイギリスの騎士団員・・・
なんか納得できない。

続きを読む
39
コメント
中国政府「日本人が切りつけられた?中国は世界が認める最も安全な国です😄」
1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/25(火) 20:43:18.35 ID:3TE3loDX0
中国外務省「遺憾」表明も 「最も安全な国」と強調 蘇州の日本人親子ら切りつけ

中国東部の江蘇省蘇州市で日本人の親子と中国人の女性が襲われて負傷した事件について、中国外務省は「遺憾」を表明したうえで「中国は世界が認める最も安全な国の一つだ」と強調しました。 (以下略

全文はリンク先へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000356428.html

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/06/25(火) 20:44:38.38 ID:cEUQ8N0o0
それ今言うこと?

続きを読む
41
コメント
【!?】蓮舫のなかまさん『チラシ持って戸別訪問してる動画』を自ら拡散し物議








選挙Q&A(選挙運動と政治活動)

やってはいけない選挙運動とは?

次のような選挙運動は禁止されています。

買収
選挙犯罪のうちではもっとも悪質なものであり、法律できびしい罰則が定められています。候補者はもちろん、選挙運動の責任者などが処罰された場合は当選が無効になることもあります。

戸別訪問
誰であっても、特定の候補者に投票してもらうことを目的に、住居や会社、商店などを戸別に訪問してはいけません。また、特定の候補者名や政党名あるいは演説会の開催について言い歩くこともできません。
(以下略

全文はリンク先へ
[東京都選挙管理委員会事務局]
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/qa/qa-katudou/


   戸別訪問では


   そのまんまだよね


   これ以外の戸別訪問ってあるの

続きを読む
20
コメント
【NHK】23年度事業収入、6531億円 事業支出は6668億円
1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/06/25(火) 18:25:41.84 ID:AGavqelE9

52: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 18:49:17.08 ID:aNOOcTKD0
え?これで同情誘う気・・・w

27: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 18:38:36.12 ID:NLkOk1bb0
>>1
そもそも支出が多すぎるんだよ
何で6668億円も使うんだよ節約しろ

続きを読む
45
コメント
【w】「見るのも嫌だ」LGBT差別発言で首相秘書官更迭の荒井氏、経産省局長に昇格
1: @おっさん友の会 ★ 2024/06/25(火) 17:23:17.17 ID:/qYCXt8A9
経済産業省は25日、LGBTなど性的少数者への差別発言で昨年2月に首相秘書官を更迭された荒井勝喜官房審議官(56)を7月1日付で通商政策局長に昇格させる人事を発表した。

荒井氏は1991年に通商産業省(現経産省)に入省し、商務情報政策局長などを歴任。岸田内閣発足に伴い秘書官に起用され、広報担当を務めたが、性的少数者を巡り「隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ」と記者団に発言し更迭された。

全文はリンク先へ
[産経 2024.6.25]
https://www.sankei.com/article/20240625-NHMLO43A3FJDLFOVOZILOCZ5MI/

7: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 17:24:47.62 ID:3Fd2WeBR0
いたなぁ

76: 名無しどんぶらこ 2024/06/25(火) 18:28:58.12 ID:Cip8cMj40
>>1
更迭か形だけで実質休暇のようなものだったなw

続きを読む
30
コメント
鴻池議員「我々はスパイ防止法作らないかんと頑張ったけど、反対キャンペーンしたのは朝日新聞、土井たか子、自民党にも」「海外は国を売った人は死刑か終身刑、日本は懲役1年」


 Cat すず@Catsuzuchan_01 さんより


Cat すず@Catsuzuchan_01

スパイ防止法案に反対するのはスパイというポストを見ましたが、白か黒ではなくて過去に反対勢力(日弁連の弁護士資格を持つ国会議員)は、人権問題としてスパイ防止法案に反対しました。反対した勢力を自民党の故鴻池祥肇議員が暴露しています。1985年に国家秘密にかかるスパイ行為等の防止に関するスパイ防止法案が、自民党の議員立法として国会に提出されましたが、反対多数で廃案に。

故鴻池祥肇議員「我々はスパイ防止法作らないかんとムッチャケ頑張ったけども、反対キャンペーンしたのは朝日新聞、土井たか子。それから自民党にもおる。弁護士(日弁連)の自民党(国会議員)の殆どが大反対キャンペーン。それで消されてしまった」

日弁連は人権問題でスパイでない人も、スパイと疑われる可能性があるので反対しました。動画1分12秒~反対した自民党の当時の国会議員の名前も仰っています。これから先、スパイ防止法案が国会に提出された場合、弁護士資格を持つ国会議員の方々は、どう判断されるのかが焦点です。
2005年1月放送。


   谷垣さん達だね


   死刑制度も反対だったし


   法務大臣の時はちゃんと執行したからそこは偉い

1980年代に4度に渡り国会提出された「スパイ防止法案」に対し、自民党若手議員12名が反対の「意見書」を政府与党に提出し、最終的に廃案になったという経緯が書かれた論文が紹介された《「われら自民党議員『スパイ防止法案』に反対する」(「中央公論」1987年4月号)》。その「意見書」の取りまとめ役だったのが、若き日の谷垣衆議院議員だった。

http://www.labornetjp.org/news/2013/1108tanigaki

続きを読む
34
コメント
( ´_ゝ`)立憲民主党、『蓮舫氏処遇問題』「蓮舫氏が負けた場合、衆院へくら替えの密約があると聞いている」「どの選挙区から出馬するか大きな禍根を残す」
1: きつねうどん ★ 2024/06/25(火) 08:18:01.79 ID:QVnK+6vx
「こりゃ東京都知事選後に、党内では一悶着も二悶着も起こることは必至だろうな」

立憲民主党のベテラン議員がこう言ってみせる。

「今回の都知事選だが、各種データをみても蓮舫氏(前参院議員)にとって相当に苦しい戦いになることは明らかだ。やっぱり現職の壁は厚い、というのが党内の一致した見方だ。問題なのは、選挙後のことだ。蓮舫氏が勝てば何の問題もないが、仮に負けた場合、蓮舫氏の処遇をどうするのか、という問題が浮上してくることになる。これが実に厄介な問題を孕んでいるのだ」(前述の立憲民主党ベテラン議員)

筆者が入手した一部情勢調査でも、現職の小池百合子知事がリードし、蓮舫氏が追う展開となっている。現在、立憲民主党内部では、もし仮に蓮舫氏が負けた場合には、同氏は参院から衆院へくら替えする、ということが既定路線になっているのだという。

「そうした約束がなければ、蓮舫氏だって負け戦になる可能性の高い都知事選に打って出ることもなかったでしょう。私自身、そうした『密約』があると聞いている」(前述同)

そもそも今回の蓮舫氏の都知事選出馬自体、ある意味でサプライズだった。なぜなら、過去に蓮舫氏の都知事選出馬が取り沙汰されても、結果的に同氏が立候補することはなかったからだ。

その蓮舫氏が東京都知事選への出馬を決断したのは、蓮舫氏の政界転身のきっかけを作った手塚仁雄衆院議員から頼み込まれたからなのだという。

「手塚氏は、立憲民主党の東京都連幹事長のポストにあり、今回の都知事選においては、候補者選定に関して責任者という立場にあった。実を言うと、今回の候補者選定は結構難航していたのが実情で、手塚氏は苦しい立場に追い込まれていたのです。ところが蓮舫氏が出馬を決断したことで、手塚氏は大いに面目を施したのです」(立憲民主党都連関係者)

しかし、そうした経緯があることを考慮したならば、仮に蓮舫氏が衆院にくら替えしたところで、何らもめることもないはずなのだが。

「問題なのは、蓮舫氏がどの選挙区から出馬するか、なのです。蓮舫氏サイドとしては、かねてから『東京新26区』からの出馬を狙っており、都連幹部の手塚氏からも内諾を得ていたようなのです。ところがこの選挙区に関していえば、ここを地盤としてきた松原仁衆院議員がこの選挙区での公認を党に対して強く求めてきた経緯があるのです」(立憲民主党都連関係者)

そもそもこの「新26区」は、「10増10減」に伴う区割り変更によって新設された選挙区で目黒区と大田区の一部を区域とする。結局、松原氏の要求は通らず、それを不満とした同氏は立憲民主党を離党することとなったのである。

「いくら都知事選という火中の栗を拾ったからといって、蓮舫氏に『新26区』を割り当てたら、党内に大きな禍根を残すことになる」(立憲民主党ベテラン議員)(ジャーナリスト 須田慎一郎)

https://www.zakzak.co.jp/article/20240625-MJ2KPOWIIVM7NKLC7OG4DLFQNY/

6: Ψ 2024/06/25(火) 15:09:03.77 ID:4fi3VOnN
はっはっは苦しむがいいw

続きを読む
29
コメント
( ´_ゝ`)東京新聞、代金未払い → 商品の提供停止 という当然の事を悪であるかのように偏向報道
1: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/06/25(火) 11:41:33.75 ID:DrmVaqkI0

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/25(火) 11:47:13.65 ID:5TmE53lS0
>>1
電気ガス水道代は払えなくてもネカフェのシャワーは使えるんだ
へー

続きを読む
54
コメント
( ´_ゝ`)有識者「小池リードと聞いた時、「日本人ていつからこんなに駄目な国民になったのか」と絶望」
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/06/25(火) 12:46:27.31 ID:vXQX0Tsr0
蓮舫支持者「小池リードと聞いた時「日本人ていつからこんなに駄目な国民になったのか」と絶望」

ソースは2へ 

2: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/06/25(火) 12:47:05.26 ID:vXQX0Tsr0

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/25(火) 12:48:46.93 ID:aZmxbpE40
は?

20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/25(火) 12:49:44.25 ID:fwPssZwG0
>>1
小池に勝てると本気で思ってたるのか??

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事