コメント 【!】ドイツ テロ賛美する外国人強制退去へ
ドイツ政府は26日、テロ行為を賛美する外国人の強制退去をしやすくする法案の国会提出について閣議決定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ca940e360d84f7339779500cdd8ea7b92b4aee
続きを読む
ドイツ政府は26日、テロ行為を賛美する外国人の強制退去をしやすくする法案の国会提出について閣議決定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ca940e360d84f7339779500cdd8ea7b92b4aee
20年で220万って、つまり月9000円?
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) June 26, 2024
都知事がこんな金額で政治的判断を変えると思っている?
思想が貧しい。「自分基準かな」と言おうと思ったが、赤旗を毎日読むためにだって月4487円が必要。 https://t.co/D8OM90FsTm
価格高騰を背景に金属の窃盗事件が相次ぐ中、千葉県市原市の太陽光発電所から合わせると長さがおよそ7キロになる銅線ケーブル122本を盗んだとしてカンボジア国籍の容疑者が逮捕されました。
逮捕されたのはカンボジア国籍のヴィ・トリア容疑者(30)で警察によりますとことし4月市原市の太陽光発電所から合わせると長さが6.9キロになる、銅線ケーブル122本、時価およそ1400万円相当を盗んだ疑いが持たれています。
続きは↓
[NHK 2024.6.26]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240626/k10014493161000.html
都知事選の特定候補応援で取引先に苦情「岩下の新生姜」名物社長が被害訴え「本気で迷惑」
「岩下の新生姜」で知られる食品会社、岩下食品(本社栃木市)の岩下和了社長が27日までにX(旧ツイッター)を更新し、東京都知事選(7月7日投開票)で特定候補の応援を表明したところ、関係先や取引先に苦情を入れられる被害が発生したとして「本当に迷惑です」と苦言を呈した。(以下略
全文はリンク先へ
[日刊スポーツ 2024.6.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/dafa338bf85e4728d947e4ead2d9001854611c2a
最初に「不買」を扇動した著名アカウントに従ってか、リアルで関係先・取引先に苦情入れるひと、本気で迷惑です💢💢
— 岩下 和了 🆕🫚 (@shinshoga) June 26, 2024
そんな動きに屈するわけないでしょ!うちがそれに屈したら、貴方達、他でもそういうことするじゃないか!絶対に屈しない!
ひまそらあかね氏を応援する理由、貴方達が作ってますよ!
私は、自分のアカウントを政治アカウントにしたいわけではないですが、彼のファンだと一言書いただけで、自社の商品が攻撃にさらされるような理不尽が続く限り、何故、私がひまそらあかね氏のファンになったのか、しっかり発信していくことになると思う。更に応援したくなる!… https://t.co/JRGQyCALhW
— 岩下 和了 🆕🫚 (@shinshoga) June 27, 2024
ひまそらあかね ひまそらあかねでございます
— ひまそらあかね(東京都知事選候補) (@himasoraakane) June 26, 2024
あと10日になりました選挙期間
ここらで一つ「動いて」みました
公約を守る ひまそらあかねでございます
石丸伸二さんの選挙カーと違って
駐車違反はいたしません#ナイス投票#東京を動かそう#石丸伸二 pic.twitter.com/wi6dmae7Ai
>暑いのにわざわざ来てくださって、ありがとうございました!!
— 凝視する眼鏡 (@zOIgycOMjO85595) June 27, 2024
自分はちゃっかり日差しを避けて木陰で平気なのは草w https://t.co/XMvvXlvxYN pic.twitter.com/9zOnMuHODA
(略
25日(現地時間)、フィンランドの知能テスト機関「ウィクトコム(Wiqtcom)」は109カ国のIQテストの結果を土台にした「2024年版 世界で最も知的な国」ランキングを発表した。経済協力開発機構(OECD)が主管するこの試験は各国満15歳以上の学生の教育水準を評価する。読解、数学、科学能力を評価する試験で構成されている。
結果によると、日本は平均112.30で1位を記録した。世界平均99.64よりも12点以上も高い。続いてハンガリー(111.28)、台湾(111.20)、イタリア(110.82)となった。韓国は110.80で5位を占めた。(略
日本がIQテストで最高点を受けたのは今回が初めてではない。日本は2019年英国アルスター研究所が発刊した「国家の知能」報告書でも平均IQ106.48で世界1位を記録した。韓国は102.35で6位だった。
全文はリンク先へ
[中央日報 2024.6.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/31c1af147efcbf57afd2a846611286849aed23be
JR新宿駅の交番近くで警察官が倒れているのが見つかり、警視庁は、路上生活者の女が刺したとみて、事情を聞いています。
27日午前5時15分ごろ、JR新宿駅の西口交番近くで通りかかった女性から「警察官が倒れています」と届け出がありました。交番の警察官が現場に駆けつけると、50代の男性警察官が倒れていて、近くには手に血がついた路上生活者の女がいたということです。
男性警察官は、腹部に刺し傷を負っていますが、命に別条はないということです。
防犯カメラには、女が男性警察官を刺している様子が映っていて、警視庁は女が警察官を刺したとみて、殺人未遂事件として事情を聞いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30e88b61bf42ce1e94708297da83a842a8ca539c
在日に参政権を与えようとする山本太郎
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) June 21, 2024
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
絶対に参政権は与えません!
#れいわ新選組 pic.twitter.com/dqE6elBE4C
高IQ団体代表「全員に知っておいていただきたい。外国人参政権が認められた瞬間、日本人は終わります。ものの例えではなく、存在しなくなります」https://t.co/IvYNm6xHWn
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 13, 2024
国連人権理事会 ジャニー氏性加害問題など日本調査の結果報告
国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会は、26日、理事会に日本で初めて行った調査結果を報告しました。ジャニー喜多川氏の性加害問題などさまざまな問題をあげた上で、「日本には人権に関する構造的な課題がある」と指摘しました。(略
その上で、日本に政府から独立した人権機関がないことに深い懸念を示し、救済を求める上で障害が生じる可能性があるなどとして、人権機関の設立を勧告しています。(略
「国内人権機関」の設立を勧告
今回、国連人権理事会に提出された調査報告書で、日本政府に対し、救済に障害を生じさせないよう設立を勧告されたのが「国内人権機関」です。
人権機関をめぐっては、1993年に国連総会で全会一致で採択された「国家人権機関の地位に関する原則」、通称「パリ原則」に基づき、各国に対して政府から独立した人権機関の設立が求められています。
この原則では、人権機関はNGOや弁護士、有識者など政府以外のメンバーで構成し、人権問題を調査し、その結果を踏まえて国会や政府に勧告したり政策提言を行ったりするほか、被害者の救済や人権教育などを行うとされています。
実際には、子どものいじめやマイノリティーへの差別、外国人の労働問題や職場でのハラスメントなどに対応しています。
各国に設立された人権機関で作る「国家人権機関世界連盟」=GANHRIには、6月時点で118か国が加盟していますが、日本やアメリカ、中国は加盟していません。
日本政府に対しては、人種差別撤廃委員会や女性差別撤廃委員会など日本が加入している国際条約の監督機関がこれまでに国内人権機関の設置を勧告しているほか、2008年には国連人権理事会も同様の勧告を行っています。
しかし、法務省は「個別の法律によって人権救済に対応している」などとする見解を示し、人権機関の設立は見送られてきました。今回の報告書を踏まえ、法務省は「人権機関の設立については従前から検討を続けており、引き続き検討を進めたい」としています。
全文はリンク先へ
[NHK 2024.6.27]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240627/k10014493431000.html
やっぱり出るのね
— やるお寿司 (@Yaruo2024) June 26, 2024
> 関係者によると、河野氏は9月に予定される総裁選に出馬する意欲を伝えた。河野氏は麻生派に所属しており、麻生氏の支援を得られるかが今後の焦点となる。
河野太郎氏、自民総裁選出馬に意欲 麻生太郎氏に伝達 | 毎日新聞 https://t.co/POhleDYSTA