コメント 【は?】予算委員長に続き衆院法務委員長も立憲 自民と合意 選択的夫婦別姓進める狙いか
1: @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/08(金) 13:54:41.88 ID:cyPojwK99
【スクープ】衆院法務委員長は立憲に 選択的夫婦別姓進める狙いか 自民と合意https://t.co/zDwD0vlgzi
— 毎日新聞 (@mainichi) November 8, 2024
※関連スレ
予算委員長は立憲で合意 自民・国対委員長「衆院選結果受け止めた」 [11/7]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1730979619/
21: 🇮🇱 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/08(金) 14:08:00.28 ID:ksOVPyxa0
どうでもいくないっすか?
4: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 13:57:25.15 ID:e3kZEV4m0
選挙時はあんだけノトガーしてたのに
夫婦別姓っていうのはそれや経済とかより優先する内容なんですか?
夫婦別姓っていうのはそれや経済とかより優先する内容なんですか?
2: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/08(金) 13:56:42.41 ID:eExU5Quu0
最終的に戸籍廃止だろうな
3: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 13:56:55.63 ID:dR8kReik0
日本をぶっこわーす
46: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:43:16.27 ID:JYw77tij0
>>3
そういう事になるだろう
皇室制度に口出したくてタマランようだからね
そういう事になるだろう
皇室制度に口出したくてタマランようだからね
8: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:01:05.28 ID:bEo9v5AA0
予算委員長も立憲なんだね。
14: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:03:04.43 ID:zXQrEWMV0
正攻法で立憲が存在感を強めていくね。
法案を出せば、委員長権限で法案審議と採決が
出来る訳だ。
法案を出せば、委員長権限で法案審議と採決が
出来る訳だ。
24: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:11:44.84 ID:4SHhCpcJ0
2022年に野党が出した選択的夫婦別姓を認める改正案を
審議することにはなりそうですな。
審議することにはなりそうですな。
9: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:01:22.87 ID:sdR41RWy0
条件付きだろ
完全に自由になんかならないぞ
完全に自由になんかならないぞ
25: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:12:03.59 ID:HGDHxOc40
1月のトランプ政権までに、圧力かけるかアメリカ民主党
10: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:01:22.93 ID:nd1apnl/0
自民党が弱いうちに
さっさと決めたいんだろ
さっさと決めたいんだろ
43: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/08(金) 14:35:19.92 ID:tWC4ON6B0
国民民主党も選択的夫婦別姓に賛成だしな
51: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:46:33.68 ID:cmSDLxWd0
>>43
入籍しなければ同じ結果が得られるけど何が不満なんだ?
入籍しなければ同じ結果が得られるけど何が不満なんだ?
59: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:55:19.78 ID:JYw77tij0
自分第一、子供は無視って事やろ
上手くいかんよ
上手くいかんよ
67: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 15:04:36.56 ID:BlxC3AmZ0
嫁が別姓なんて結婚したくなくなるわ
そういう機運を作るなよ
そういう機運を作るなよ
68: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 15:08:49.20 ID:GhLzsGzX0
10年も付き合ってた50代の知り合いがようやく結婚したけど
夫の籍に入ったからね
苗字が変わってこその入籍なんだよな
夫の籍に入ったからね
苗字が変わってこその入籍なんだよな
27: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:14:44.11 ID:yLCOt6oY0
マイノリティの票狙いばかりしてるから
最後のチャンスに何にもできないわけだよ立憲は
最後のチャンスに何にもできないわけだよ立憲は
22: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:09:01.98 ID:l7D82mpM0
緊急にやらねばならんことが他に山ほどあるだろ
だから立憲に政権を任せられねーんだわ
だから立憲に政権を任せられねーんだわ
18: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:05:25.77 ID:2YtPh1660
立憲が政権取れないのはそういうとこだぞ
19: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:05:54.08 ID:BDDIKwQO0
夫婦別姓とか今やることじゃないだろ
減税やれよ
減税やれよ
58: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:55:15.99 ID:W2d/Hr8V0
そんなことよりも通名廃止とスパイ防止法が先だろがい!
41: 名無しどんぶらこ 2024/11/08(金) 14:33:20.71 ID:wEBJ1dtm0
国民を無視すんなや自民党
【悲報】外国人運転の死亡重傷事故、半年で258件、全体に占める割合が過去最高
【悲報】法相「日本の総人口に占める外国人比率、早ければ2040年に1割超え見通し」※外国人比率は1割は欧米諸国レベル 推計を30年前倒し
【泣】安倍首相、10年前の70年談話で何者かが戦後謝罪を復活させようとしたとき歯止めとなる文章を入れていた!『終戦80年90年さらには100年に向け・・
テレ朝「この権力闘争自体がもう嫌。石破さんを下そうとしてるのが旧安倍派や統一教会に関係深い方々や裏金議員と言われてる人達。更に支持は離れます」「石破さんが古い自民党に戻したくないっていうのは理解できる」
テレ朝「世論は石破辞めないでいいなんですよ。こういう状況で裏金議員とかが引きずり下したら世論は更に厳しくなりますよ!石破さんは世論と党の考え方が違うって言ってる!」
【は?】TBS「石破おろしは思ったほど盛り上がらなかったのが現実」「世論調査では、敗北の原因は自民党全体。裏金議員が公然と石破批判するのかという空気がある」