コメント 増税派と見られたくない石破総理、消費税減税を検討「政権を失うことを考えたら安いもんだ」「物価高対策の1つの対応」
「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説(ABEMA TIMES)#Yahooニュースhttps://t.co/KwSYjF6Bw5
— 早見雄二郎(株式評論家) (@hayamiy) March 30, 2025
続きを読む
「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説(ABEMA TIMES)#Yahooニュースhttps://t.co/KwSYjF6Bw5
— 早見雄二郎(株式評論家) (@hayamiy) March 30, 2025
【被害】「商品が全く入っていない…」 置き配狙うカラスに要注意https://t.co/qUiXF4iARY
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 29, 2025
カラスが玄関先に置かれた段ボールをくちばしで突っつき、中の荷物を引っ張り出す被害が全国各地で報告されている。中に入っていたポテトチップスやぬいぐるみの箱などが荒らされたという。 pic.twitter.com/Mi25cFupNE
「あんなパフォーマンスがあっていいのか」高校野球の入場行進で異例の行動 「軍隊式」に疑問を持ったチームに驚きの反響https://t.co/tEBRNqk9VB
— 47NEWS (@47news_official) March 30, 2025
【しばき隊が来ました】
— 杉田 水脈 (@miosugita) March 29, 2025
一昨日は、稲城市の商工会で講演。会場は満席で大盛況でした。… pic.twitter.com/3H4TuR5xGi
杉田 水脈@miosugita
【しばき隊が来ました】
一昨日は、稲城市の商工会で講演。会場は満席で大盛況でした。
稲城市といえばボトムズ❗️ボトムズのあんぱんをプレゼントでいただいたり、駅前のライトアップされたスコープドックを仰いだりと講演以外でもワクワクがいっぱいだったのですが、しばき隊が一人、紛れ込んでいて、最前列で講演を聞いていました。
講演中は静かだったのですが質疑応答になった途端、マイクを独占して「なんでNO hateTVに出ないのか?」などと私に絡み始めました。しばらく絡んだ後に、来場者から「ここは稲城市のことを聞く場だ!」という声が上がり、係の方がマイクを取り上げました。
質疑応答が終わると、いきなり男性が立ち上がり、私の方につかつか歩いてきて、「人権侵犯認定されたと認めろ」「嘘をつくな」と詰め寄りました。秘書が体を張って間に割って入ってくれたので、ことなきを得ました。が、それで収まりません。
また、彼は叫び始めました。
「私は朝日新聞を信じている、人権侵害、差別野郎!俺は許さない!」
秘書は、その男性の目を睨み、手は後ろに置きながら、胸板の厚い胸でグイグイと彼を後ろに押していきました。
彼は会場に向かって、「この講演も差別だらけだ。慰安婦問題がなかった(私は『慰安婦問題がなかった』とは言ってない)なんてデマを信じている、お前ら全員情弱だ!」と叫びました。
会場からも非難の声があがり、スタッフ何人かに囲まれながらその男性は会場の外に連れ出されました。
廊下でも長時間スタッフに向かって、
「俺はここに迷惑をかけにきた。杉田水脈に迷惑をかける為に稲城市に来た」と、喚き散らしてました。「誰が杉田水脈を呼んだんだ」と言われ、市議さんがが「私だ」というと、その市議に向かって「xね!」と罵声を浴びせました。
結局、彼は商工会青年部スタッフの方々に「ヘイト野郎を呼ぶな、おまえたちもxね!」と論理矛盾する捨て台詞を吐いて出て行ったそうです。
参加者の方たちに「杉田水脈はこんな酷いのに絡まれてるんだ」と、わかってもらえてよかったです。
本日も藤沢市で講演を行いますが、このような状況になった場合は即、警察に連絡することをスタッフと確認しております。
続くようだと事前に警察に相談する必要が出てくると考えています。
午前10:34 · 2025年3月29日
「外国人観光客の医療費未払い総額8億8000万(2022年)」
— 松村麻里 (@marimm2024) March 29, 2025
「岸田総理が取り組むと言ったがリップサービスだった?全く進んでいない。」
この状況で社会保障の財源が足りないとか言わないでほしい pic.twitter.com/YUqOiTHZi7
厚生労働省、「訪日外国人観光客の民間医療保険義務化」について検討開始 ※都立病院の医療費踏み倒し、回収不能の4割が外国人 https://t.co/PpSPXDdEbh
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 8, 2023
おっ。という事は、いよいよ、外国人観光客の入国時の民間医療保険加入義務化に踏み切る好機でしょうか😃😃厚労省では研究班が既に立ち上がり、現在有識者で検討中です📚🙌🙌実現に向けて、頑張りましょう‼️
— 自見はなこ🌻参議院議員 (@jimihanako) August 26, 2023
岸田首相 今秋にも「オーバーツーリズム」対策とりまとめ…
原発再稼働「賛成」多数の裏に国民の「悩み」 毎日新聞世論調査 https://t.co/9sQrS7QuMQ
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) March 28, 2025
経産省、エネ基本計画 原発依存度「可能な限り低減」の文言削除へ ※2023年 化石燃料関連の貿易赤字、26兆円https://t.co/I9j1KSwHr2
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) December 11, 2024
"石破首相 愛煙家、エゴサ❗…意外な日常や悩みを告白「公邸の外で右見て左見て大丈夫かな…みたいな」"
— 空無sin (@I5mSFZkzRyAgIQT) March 30, 2025
世の中にどう評価されてるかっていうのは気になるじゃないですか⁉️
バラエティーに出る余裕があるなら少しは仕事せい
詭弁石破君を評価する人などいるわけないだろ~〰 https://t.co/Ff4240AFXN
首相「悪用許さず」 外国人の「医療タダ乗り」や給付金 維新・柳ケ瀬氏「抜け穴ふさげ」https://t.co/brm1AhlBYZ
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 28, 2025
石破茂首相は参院予算委員会で、日本の社会保障制度の「抜け穴」を指摘され、「日本人の美徳を逆手に取って悪用することは許されない」と述べ、実態を調べる考えを示した。
タイの地震倒壊ビル、中国企業が「海外で初めて手がける超高層ビル」中国の規制で情報削除かhttps://t.co/g2C412wCVz
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 29, 2025
เอาดีๆ นะ เวลาซื้อคอนโด ผรม. นี่ให้เครดิตสูงสุดคือ ไทยโอบายาชิ กับ ฤทธา
— Grumpy Old Bear💗FOREVER1 (@yukimurasanc) March 28, 2025
แนบรูปเลย ชั้น21 ถึงเหวี่ยงแต่รู้สึกเซฟมาก👍🏻 pic.twitter.com/U6p0UYwpe3
— 넝팍프릭🌶️ (@ployzsuay) 2025年3月28日
※機械翻訳
Grumpy Old Bear💗FOREVER1@yukimurasanc
正直に言うと、マンションを購入する際に最も信用できる施工業者は、タイ大林とリッタです。
넝팍프릭🌶️@ployzsuay
21階の写真を添付します。揺れているのに安心感がある👍🏻
【プレスリリース】
— 大林組【公式】 (@OBAYASHI_JP) March 24, 2022
タイ大林がバンコク中心部で大型オフィスビル「O-NES TOWER」を開業しました。現代美術作家 #杉本博司 氏のパブリックアートがタイで初めて実現。杉本氏率いる #新素材研究所 がデザイン監修した前庭もできました。#大林組 #開発
▷https://t.co/nN2lFp9zyS pic.twitter.com/2L1j58PLpz
タイ・バンコクで開発した大型賃貸オフィスビル「O-NES TOWER」 タイ国内で2例目のWELL・LEED両認証取得
建物概要
名称 O-NES TOWER(オーネスタワー、タイ大林本社入居)
場所 タイ王国バンコク都クローントゥーイ区(BTSナナ駅直結)
事業主 タイ大林
設計 建築:タイ大林デザイン
構造・設備:タイ大林
構造 S造・RC造
規模 地下5階、地上29階、塔屋2階、延85,000m2
工期 2019年3月~2022年3月
全文はリンク先へ
[大林組 2024.10.30]
https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20241030_1.html
Construction workers at Cloud 11 Sukhumvit 101 evacuated following the tremors in Bangkok, triggered by a 7.7 magnitude #earthquake in #Myanmar pic.twitter.com/OCc9YTDGrb
— INO@Thailand (@INO_Thailand) March 28, 2025
※機械翻訳
INO@Thailand@INO_Thailand
バンコクの地震(マグニチュード7.7 #earthquake 、 #Myanmarを受けて、クラウド11スクンビット101の建設作業員が避難した
THAI OBAYASHI とゲートに書いてあるが、タイの大林組高層建築案件は全然問題なさそうだ。
— ぞん 🇯🇵(Ichiro SAKAI)🗣 (@zonnchang) March 28, 2025
今回の地震で、日本の建設会社の地震に対する建築技術が見直されるかも知れないと感じた映像であった。 https://t.co/ZiPnfaP4q6
立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋 - 労組不満、公認先送りhttps://t.co/m0MIPKK94R
— 共同通信公式 (@kyodo_official) March 29, 2025
【w】労働組合、蓮舫氏擁立した、立民 野田代表の支援依頼面会を拒否「来ていただかなくて結構です」 https://t.co/PIZPojt8Ej
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 27, 2025