コメント 【悲報】ジェネリック医薬品、4割以上が承認書と異なる製造「衝撃的な数字だ」※業界自主点検で判明
続きを読む
【総務省への確認】一般論として候補者Bが候補者Aの当選のために街宣車、拡声器、選挙ビラ、政見放送などを使用することは数量制限等に違反し公選法の犯罪となる。当選者AがBと共犯関係にあればAは失職し公民権停止となる。例えばAとBが同じ場所で演説会を連続開催する場合も犯罪は成立し得る。…
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) November 19, 2024
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
【総務省への確認】一般論として候補者Bが候補者Aの当選のために街宣車、拡声器、選挙ビラ、政見放送などを使用することは数量制限等に違反し公選法の犯罪となる。当選者AがBと共犯関係にあればAは失職し公民権停止となる。例えばAとBが同じ場所で演説会を連続開催する場合も犯罪は成立し得る。
■公選法抜粋
(自動車、船舶及び拡声機の使用)
第百四十一条 次の各号に掲げる選挙においては、主として選挙運動のために使用される自動車又は拡声機は、公職の候補者一人について当該各号に定めるもののほかは、使用することができない。
一 地方公共団体の長の選挙 自動車一台又は拡声機一そろい
【解説】 BがAの当選のために自身の街宣車を使用することは「公職の候補者一人について、自動車一台」の制限を破ることになる。また、AがBのこの犯罪と共犯関係にあることが裁判で確定し罰金以上の罪となれば、Aは失職し公民権停止となる。
(選挙運動に関する各種制限違反、その一)
第二百四十三条 次の各号のいずれかに該当する者は、二年以下の禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。 二 第百四十一条第一項の規定に違反して自動車又は拡声機を使用した者
(選挙犯罪による処刑者に対する選挙権及び被選挙権の停止)
第二百五十二条 この章に掲げる罪(略)を犯し罰金の刑に処せられた者は、その裁判が確定した日から五年間(略)、この法律に規定する選挙権及び被選挙権を有しない。
2 略
※ 以上と同様の論理で、選挙ビラ、政見放送などもBに犯罪が成立し、Aが共犯であれば共に(Aは失職の上で)公民権停止となる。
午後8:02 · 2024年11月19日
兵庫県議、フジテレビで「斎藤さんは立花さんと2人体制で行動していた」 斎藤さん 「立花氏のことは全く存じ上げない。連携は全くしてない。討論会で1度挨拶しただけ 」https://t.co/FhOYNqbrEa
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 18, 2024
日本の国会議員にIR事業で贈賄 米司法省、中国企業元CEOを起訴https://t.co/rYamMsEjah
— alnc (@Axel_Nico) November 20, 2024
<潘被告は日本での大規模IR計画で2017~19年に、賄賂目的でコンサルタントに190万ドル(約2.9億円)を仲介させたとされる。
賄賂は現金のほか、旅行や接待、贈答品だった。…賄賂の支払い隠蔽も図った> https://t.co/P32FJnvtif
中国籍元CEOが日本の公務員への贈賄で起訴され、BIT Mining Ltd.が外国贈賄調査を解決 。https://t.co/DzIaurlApH(現BIT Mining Ltd.)の元CEOで中国国籍のZhengming Pan氏を海外腐敗行為防止法(FCPA)違反で告発する起訴状が本日公開された。
— のうまにあ 願榮光🏴🇯🇵 (@FreeAll_protest) November 20, 2024
BIT Mining Ltd.の中国籍の元CEO、Zhengming… pic.twitter.com/1NlHaKtic2
のうまにあ 願榮光🏴🇯🇵@FreeAll_protest
中国籍元CEOが日本の公務員への贈賄で起訴され、BIT Mining Ltd.が外国贈賄調査を解決 。http://500.com(現BIT Mining Ltd.)の元CEOで中国国籍のZhengming Pan氏を海外腐敗行為防止法(FCPA)違反で告発する起訴状が本日公開された。
BIT Mining Ltd.の中国籍の元CEO、Zhengming Panが、日本の政府関係者に賄賂を支払ったとして起訴されました。同社は、賄賂を通じて日本でのリゾート開発契約を獲得しようとしましたが失敗しました。BIT Miningは、司法省およびSECとの調査を解決するために1000万ドルの罰金を支払うことに同意し、3年間の起訴猶予契約を締結しました。さらに、同社はコンプライアンスプログラムを強化し、今後も協力を続けることに同意しました。Panは、賄賂の支払いと隠蔽に関与したとして複数の罪で起訴されています。
Office of Public Affairs | Former CEO Indicted for Role in Bribing Japanese Officials and BIT Mining Ltd. Resolves Foreign Bribery Investigation | United States Department of Justice https://justice.gov/opa/pr/former-ceo-500com-now-bit-mining-ltd-indicted-role-bribing-japanese-officials-and-bit-mining
https://www.justice.gov/opa/pr/former-ceo-500com-now-bit-mining-ltd-indicted-role-bribing-japanese-officials-and-bit-mining
午後9:48 · 2024年11月20日
逮捕されたのは秋元司議員だけですが、中国側は5人に渡したとしており、その中に岩屋外務大臣が含まれて居ます。さて、米国に逆らえませんね。◾️日本の国会議員にIRで贈賄の疑い 中国企業元CEO起訴 米司法省:朝日新聞デジタル https://t.co/xSZhBmDvap #
— 渡邉哲也 (@daitojimari) November 20, 2024
【は?】岩屋外相、選挙に海外からネットで投票できるようすべきと意欲https://t.co/FTvxkM3GnS
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 9, 2024
泣いた😇
— 熊本ぼちぼち新聞 (@tomitokocom) November 21, 2024
>「しっかりがんばって、それ以上のお金をお返しいたします。今日、これて本当によかったです」と結ばれていた。
「まずしくてさいせんから、ぬすみました」 30年前の〝犯行〟告白…さい銭箱に謝罪の手紙と10万円 熊本市・戸島神社|熊本日日新聞
https://t.co/YXmxDUufV7
TVでは、選挙期間中の報道規制の違いが問題なので、ネット規制を強化すべきだとする論調が見られるが、論点がずれている。兵庫県知事選挙で明らかになったTVの問題点はそこでなく、選挙前の報道姿勢。真偽の裏どりをしないまま百条委員会の議論を垂れ流したことの是非を論じないと信頼は回復できない。
— 野村修也 (@NomuraShuya) November 20, 2024
それどころか一緒になって糾弾し、「ここまで言われてなぜ辞めないのか。」などと斎藤知事を追い込んだことが、百条委員会の結論も出ないうちに、議会が知事に不信任を突きつける事態を後押ししたことを忘れてはならない。まさに視聴率の罠。ここを改善できれば、TVは再生できるはず。頑張って欲しい。— 野村修也 (@NomuraShuya) November 20, 2024
私がTVの再生を求めるのは、痩せても枯れてもTVの影響力は大きいのが現状なので、それを左翼運動家や情報戦を仕掛ける外国勢力に明け渡さないで欲しいからだ。国民がTVを見限り人材が集まらなくなれば、影響力を利用したい勢力の餌食になる。これだけは避けたい。TV業界の人にはぜひ踏ん張って欲しい。
— 野村修也 (@NomuraShuya) November 19, 2024
TVは既に、左翼運動家や情報戦を仕掛ける外国勢力に明け渡されている、というのが私の認識です。 https://t.co/eSFYNJxPpg
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) November 20, 2024
NHK「選挙報道の在り方検討」 - 兵庫知事選受け稲葉会長https://t.co/lUHDNPQEUl
— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 20, 2024
米の沖縄県ワシントン事務所に〝暗雲〟 「虚偽ビザ」自民会派が問題視、玉城県政を追及へ https://t.co/MPAvZx5d52
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 20, 2024
営業実態のない株式会社として事業登録され、駐在職員の就労ビザ(査証)を取得する際に事実と異なる書類を米政府に提出していたことが判明したためだ。
隣席にいた人が山本太郎からもらった名刺を見せてくれたので許可もらって撮った。点字とひらがなとキャッチーなフレーズのインクルーシブな戦略で、これは既存の極左を刈り取るデザインで恐ろしいものを感じた pic.twitter.com/OZxzYtIbx9
— orphe (@orphechin) November 18, 2024
背筋が凍った。マジのマジのマイノリティを確実に刈り取るためだけに特化してるんだ彼らは。代々木にこれは絶対に理解できないしする気もないから彼らに全部持っていかれるだろうな。 https://t.co/agyktFV7Sb
— 松之助 (@matsunosuke_sai) November 18, 2024
「103万円の壁」見直しへ 自公と国民 経済対策修正案で合意
立民 大西税調会長「野党第1党とも協議するのが筋」
立憲民主党の大西税制調査会長は、党の税制調査会の会合で「『年収の壁』の見直しや『トリガー条項』の発動などは私たちも求めているので結構なことだと思うが、本来、一部の野党とだけコソコソ話すことではなく、われわれ野党第1党にも内容を説明し、正面から協力を求めて協議をしていくのが筋ではないか。私たちもしっかりと税制改正について考え方を取りまとめて与党に申し入れをしていきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241120/k10014643811000.html
在日韓国人のワイ、
— kou ψ(`∇´)ψ (@kwanghoon_kou) November 19, 2024
外国人参政権は日本にとって害悪でしかないので反対です。
この方のように外国人参政権が、さも必要やと言う方は信用ならんと思います。 https://t.co/WiBLXv1jQm
高IQ団体代表「全員に知っておいていただきたい。外国人参政権が認められた瞬間、日本人は終わります。ものの例えではなく、存在しなくなります」https://t.co/IvYNm6xHWn
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 13, 2024
ひろゆき、外国人参政権に反対する理由について「愛国とか関係ない、合理的に考えて当たり前のことを書いてるだけ」
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) October 16, 2023
https://t.co/edbanu2mfj