コメント 【読売社説】石破首相退陣へ 早期の表明で新体制構築急げ
[読売新聞] 石破首相退陣へ 早期の表明で新体制構築急げ (2025年07月25日) #社説 https://t.co/a28UUWytD6
— 新聞社説一覧 (@ktaro38) July 24, 2025
続きを読む
[読売新聞] 石破首相退陣へ 早期の表明で新体制構築急げ (2025年07月25日) #社説 https://t.co/a28UUWytD6
— 新聞社説一覧 (@ktaro38) July 24, 2025
外国人2人を不法就労させたか トルコ国籍の男逮捕 不法滞在のベトナム人とトルコ人を作業員として… 愛知県警(中京テレビNEWS)#Yahooニュース https://t.co/J9pXQzT2kW
— K3 (@K3flick) July 24, 2025
玉川徹氏「石破さんより下!」自民支持層に不人気だった首相候補に驚き まさか読売調査に「自民の責任ある視点に少し安心」 田崎氏「言う事が危ういと」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/GZgCK74g9P #デイリースポーツ #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) July 24, 2025
石破首相、参院選大敗「真摯に受け止める」 鈴木宗男氏が敗因指摘「裏金の処分甘い」https://t.co/I74lnRQ2Nf
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 24, 2025
鈴木氏は首相に対し「岸田文雄政権での裏金問題の処分の仕方が甘い。政策で間違えたり、失敗したことよりも、この問題が国民にはまだ残っている」と伝えたという。
お知らせ
神奈川新聞記者の定例会見への参加制限について
2025.7.24
令和7年7月22日の定例記者会見で、神奈川新聞・石橋学記者の入場をお断りした件についてご説明します。
同記者は、7月20日に投開票された第27回参議院選挙の選挙期間中、「しばき隊」と呼ばれる団体と行動を共にし、本党の街頭演説で大声による誹謗中傷などの妨害行為に関与していたことが確認されています。
本党としても、これまで報道倫理に違反する妨害行為への対応を行ってまいりました。
なお、報道機関の皆様におきましては、このような取材に名を借りた妨害行為に加担する報道倫理違反の行為を、報道業界として是正して下さるよう強くお願い申し上げます。
https://sanseito.jp/news/n4158/
( ´_ゝ`)神奈川新聞「外国人を排斥する日本人ファーストを掲げる極右政党・参政党が神奈川新聞記者の取材を不当に拒否し排除!」「極右政党に抗う!」https://t.co/9qkUKGlAlY
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 23, 2025
大切なことです。
— 塩村あやか🐾参議院議員(東京選挙区候補) (@shiomura) July 23, 2025
>石破首相 戦後80年“平和構築のためのメッセージ出したい” | NHK https://t.co/9hRMq0aKav
社民・福島党首、石破首相を「歴史修正主義者ではない」https://t.co/fNFLxZyMUn
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 24, 2025
「なぜ石破さんが政策をやれないかというと、自民党の負の歴史を背負わされているからだ。選択的夫婦別姓をやりたいとか、核兵器禁止条約の締約国会議にオブザーバー参加したいという意思を持っても止められた」
10年ぶりに日本を訪れて感じた変化―中国人女性
https://www.recordchina.co.jp/b957261-s25-c30-d0052.html
「防弾チョッキ着といた方がええ」「命ねえかもな」…参院選のSNS危険投稿889件、投稿者特定し警告もhttps://t.co/nbRKjti9ar#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) July 24, 2025
北の大地の涼しさどこへ 札幌の学校、エアコン設置率1割 対策急務https://t.co/lAiF8VSVKE
— 毎日新聞 (@mainichi) July 24, 2025
23日に札幌で猛暑日となるなど北海道でも厳しい暑さが続く中、札幌の学校の冷房設置率は1割にとどまります。学習に適しているとはいえない環境に、下校を早める学校も。市はエアコン設置を急いでいます。