コメント 【悲報】 立山黒部アルペンルートのトロリーバス(29年間無事故運行)廃止、中国BYDの大型電気バスへ
なぜBYD? 立山黒部アルペンルートでトロリーバス廃止後に走るのは中国製の電気バス「K8」(KURU KURA)#Yahooニュースhttps://t.co/xMzZPCiVSX
— Hokuriku Express|北陸エクスプレス (@shinkansen_ex) May 15, 2025
続きを読む
なぜBYD? 立山黒部アルペンルートでトロリーバス廃止後に走るのは中国製の電気バス「K8」(KURU KURA)#Yahooニュースhttps://t.co/xMzZPCiVSX
— Hokuriku Express|北陸エクスプレス (@shinkansen_ex) May 15, 2025
とても😔寂しいことに、大阪万博の🇱🇹🇱🇻バルト館で一生懸命に仕事をしていた❤️💙ミャクミャクは突然👜消えてしまいました#防犯カメラありがとう
— 駐日リトアニア🇱🇹大使Aurelijus Zykas オーレリウス・ジーカス (@AurelijusZykas) May 16, 2025
🕵️どこへいらっしゃっているのでしょうか?🤔
皆さん、見つかったら教えてください pic.twitter.com/YJemWTFLLU
選択的夫婦別姓の法制化、自民支持層の49%が賛成派 朝日東大調査 https://t.co/8Eqc0XOMiF
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 15, 2025
(社説)尖閣領空侵犯 中国への対応は冷静に https://t.co/t6LPAp9gI1
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 15, 2025
中国海警局のヘリが今月3日、沖縄県・尖閣諸島周辺の領空を侵犯した。東シナ海での中国の圧力が一段と強まった。日本は無用な挑発を避けつつ、実効支配を続けていく必要がある。
【詳報】自衛隊練習機が墜落 機体の一部発見 航空幕僚長が会見 | NHK https://t.co/MjJE1D1qx1 #日本 #尖閣諸島 #北方領土 #竹島 #拉致被害
— 噂のチャンネル (@uwasabbs) May 14, 2025
自衛隊練習機墜落事故で緊急脱出行われず
— NHK名古屋 (@nhk_chubu) May 14, 2025
隊員の捜索続く
↓詳しくはこちらからhttps://t.co/T5wHDRe3wh
映像は午前8時前の 愛知県犬山市の #入鹿池 での捜索のようすです pic.twitter.com/4xCvYZycml
緊急脱出していないというのは、周辺の住宅地への墜落を避けて何とか池まで機体を持って行こうと必死だったのでは?と思ってしまいます。だいぶ前の埼玉の自衛隊機墜落を思い出しました。行方不明のお二人が早く見つかりますように。。🙏
— Born_in_Joshu (多拠点生活の群馬県民)💉×7 (@born_in_Joshu) May 15, 2025
「多様な食習慣や文化的習慣を持つ訪日外国人旅行者の受入環境整備に向けたモデル事業」の公募を開始します!
観光庁では、令和6年に「ベジタリアン・ヴィーガン/ムスリム旅行者おもてなしガイド」を策定するなど、多様な食習慣・文化的習慣を有する訪日外国人旅行者の受入環境を整備する取組を推進しています。
今般、地方公共団体や観光地域づくり法人(DMO)を中心として複数の観光関係者が連携して受入環境整備に取り組む優良モデルを構築することを目的として、モデル地域を公募します。
公募期間
令和7年5月9日(金)~令和7年6月9日(月)17:00必着
公募内容
本事業に関して主体的に取り組む地方公共団体及びDMO等を対象に公募を実施します。
ベジタリアン・ヴィーガン、ムスリム等の多様な食習慣・文化的習慣を有する訪日外国人旅行者への受入対応を目的とした、以下の実証事業を行う地域・事業者を募集します。
・多様な食習慣や文化的習慣を有する訪日外国人旅行者の誘客促進・観光消費拡大に向けた事業
・地方公共団体、DMO、飲食業、宿泊業、旅行業等の観光関係者が連携した旅行環境整備事業
・「戦略・計画」「人材育成・体制強化」「環境整備」「情報発信」「旅行商品造成」にかかる事業
※詳細は公募要領に記載の内容をご確認ください。
![]()
最終更新日:2025年5月9日
https://www.mlit.go.jp/kankocho/kobo08_00037.html
<外交防衛委員会> 2025年5月15日
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) May 15, 2025
有村議員「我が国固有の領土であり『有効支配』している尖閣諸島を、岩屋外務大臣は『実効支配』『実効支配』と、あたかも他国と交渉すべき領土問題があるかのような言葉を使っている」
岩屋外務大臣「柳ヶ瀬議員が使っていたので使っただけ」 pic.twitter.com/NTbYxsnSkK
有村治子議員の防衛に関する質問は頼もしい内容でした。そんな中で、先日の外務外交防衛委員会での岩屋外務大臣の「実効支配発言」について、岩屋外務大臣弁明後の有村議員の発言を紹介。有村議員「柳瀬委員が仰ったから、その言葉を使ったと言うのは、甚だ悔しい限りです」で思わず吹き出す人発見!(… https://t.co/M41IczMzXo pic.twitter.com/xOCIVKvBeq
— june🌸 (@merjune3) May 15, 2025
june🌸@merjune3
有村治子議員の防衛に関する質問は頼もしい内容でした。そんな中で、先日の外務外交防衛委員会での岩屋外務大臣の「実効支配発言」について、岩屋外務大臣弁明後の有村議員の発言を紹介。有村議員「柳瀬委員が仰ったから、その言葉を使ったと言うのは、甚だ悔しい限りです」で思わず吹き出す人発見!(笑)
—-質問の背景—-
武力などで事実上占拠しているのが実効支配、有効支配は領有権が明確に確立している領域の統治を明確にしている。尖閣諸島はこれまで他国の手に渡った事が無く我が国固有の領土であり、我が国が有効支配をしている。国益を守る為に最前線に立つ外務大臣が前回の外務外交防衛委員会の答弁においても「実効支配、実効支配」とあたかも「領土問題」があるかのような発言に憂慮している。
※動画の字幕は自動字幕(音声から拾って生成)で誤字脱字あります。
中国発TemuやSHEINなど少額輸入品の免税措置「デミニミスルール」見直し、消費税課税へ : 読売新聞オンライン https://t.co/2TAxJvJFzT #デミニミスルール #財務省
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 15, 2025
慰安婦問題で「補償最大限引き出す」 韓国大統領選の李在明候補がメッセージ「歴史正す」https://t.co/7EdNyzwP6R
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 15, 2025
慰安婦問題の討論会にメッセージを寄せ、「(元慰安婦の)名誉を回復し、補償を最大限引き出す。歴史を正し、責任ある大統領候補になる」と訴えた。地元紙が報じた。
【独自】埼玉・三郷市“ひき逃げ” 立ち去る映像
— 報道ステーション+サタステ (@hst_tvasahi) May 14, 2025
|
埼玉・三郷JCTから約1.5km離れた住宅街で、下校中の小学生の列に後ろから車が衝突し、4人が軽傷
→車に乗っていた2人は現場から立ち去る
目撃した人… pic.twitter.com/F6sLSmXI18
轢いたの外国人です。
— リョウ (@Q6CgTbYVxpx10HJ) May 14, 2025
PTAのLINEグループで現場の写真や車の詳細情報出回ってる。 https://t.co/Ku4bDe1vR5