1: お断り ★ 2025/05/19(月) 22:15:31.39 ID:PyFfNayZ9
58: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 22:25:56.84 ID:FGI7GxZI0
>>1
こんなのもう宣戦布告と同じじゃねぇか。
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2025/05/19(月) 20:56:30.82 ID:byQYFJw+9
55: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 21:14:39.67 ID:uy35v2Ok0
>>1
まーた中国人かよ
続きを読む
1: デスルフォバクター(やわらか銀行) [US] 2025/05/19(月) 18:45:37.08 ID:LQHH3Yoe0
5: シネココックス(庭) [DE] 2025/05/19(月) 18:48:47.87 ID:ZkzCJaLY0
ミナミの帝王でみたわ
12: クロロフレクサス(庭) [ZA] 2025/05/19(月) 18:52:23.26 ID:ypaYWCNP0
こんなんに国民の税金使われてるんだぜ?
そら増税しても足らんわ
続きを読む
1: クロストリジウム(埼玉県) [BR] 2025/05/19(月) 18:06:38.46 ID:/qYPb0qt
※関連記事
12: アシドチオバチルス(孤高の島国) [US] 2025/05/19(月) 18:10:14.72 ID:7nP4UqX20
外免切替の被害が出たか
続きを読む
1: スネアチエラ(東京都) [US] 2025/05/19(月) 16:06:14.76 ID:Jly6BNKz
8: アナエロプラズマ(やわらか銀行) [FR] 2025/05/19(月) 16:13:30.62 ID:shq5cl2L0
平日昼間から飲酒か
続きを読む
1: レジオネラ(愛媛県) [ニダ] 2025/05/19(月) 15:36:10.58 ID:F9eNj7K00
15: カンピロバクター(ジパング) [GB] 2025/05/19(月) 15:41:23.80 ID:2l8L9I5v0
石破「俺は寝てないんだよ!」
33: クトノモナス(みょ) [FR] 2025/05/19(月) 15:46:54.26 ID:CVr/+hIH0
三大自慢
寝ていない自慢
勉強していない自慢
鳥取と島根の違いがわからない自慢
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2025/05/19(月) 13:55:06.24 ID:byQYFJw+9
85: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:19:00.05 ID:JK0EsCqP0
ちょまてよ⋯小泉??
63: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:12:06.72 ID:mXoT9d2J0
小泉www
続きを読む
1: 少考さん ★ 2025/05/19(月) 12:32:46.47 ID:5JEJ9/ky9
「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3
★1 2025/05/19(月) 10:53:46.74
383: 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 12:46:11.65 ID:Bu4327+A0
速報ニュース
江藤農相、妻から怒られて発言を訂正
妻はコメを買っていた
篠原裕明@shino7878shino
江藤農水大臣 ぶら下がり
(コメ買ったことがない発言について)
真意を申し上げると、今回、いわゆる玄米でぜひ売ってほしいと、玄米であればですね、精米する必要もありますから、是非ですね、そういう玄米でも是非消費者の方々には手に取ってほしいということを強調したかったので、そういう言い方をいたしました。で、実際私がどうかっていう話ですけれども、私は、何度も申し上げておりますように、週に2回はスーパー回りをしております。
そして、東京もですね。妻はだいたい宮崎におりますので、定期的にお米は買っています。そして、先週もスーパー名は言いませんが、その表の表示でですね、複数原料米と書いてある袋見つけたんでですね、先週も買いました。
ですから、玄米で買ってほしいということを強調したいがあまりですね、ちょっと私の実態と違うような言い方をしてしまってお騒がせしてしまったことはですね、大変遺憾に思っております。
Q:売るほどあるという風に発言されていると思うんですけれども。
A:いや、さっき実は妻から電話があってですね、怒られました。もう夫婦2人なんでですね、だいたいただいた分で賄えるぐらいの量かもしれませんが、足りなくなれば買いに行ってるわよと言われましたんでですね、常にいただいたものだけで我が家が成り立ってるわけではなかったというのが正しかったようです。
Q:念のためなんですけれども、この米っていうのは支援者の方個人から大臣個人への贈り物という形でいいですか。
A:これはもう個人と、個人ですよ、もう昔からの友達、毎年くれる人もいればですね、今年はくれなかったなぁと思うこともありますけども、これはもうまさに個人からの頂き物で、そんなに私が売るほどあるって言ったのはですね、言い過ぎでした。
もうやっぱりですね、講演になるともうなかなか会場も盛り上がっていたので、ちょっと受けを狙ってですね、強めに言いましたが、売るほどというはないというのが妻からのお話でしたね。つい5分ほど前に電話がありまして、
Q:今、コメの価格が高くて消費者が困っているとの声もあるが、昨日の発言について振り返って、その配慮についてはどう。
A:それはですね、私はもうこれまで複数回にわたりまして備蓄米を放出してですね、期待された成果が出てないということについては申し訳ないということを何度も申し上げてます。
詫びるんじゃなくて政策を示せというご批判もたくさんいただきました。ですから、今回4回目はかなり工夫をしたつもりです。
ですから、そういうスーパー、週に2回歩く中ではですね、コメ売り場で立ち止まって考えてる消費者の方々、お年寄りの方々の姿は見ていますので、そういった方々に対する配慮はですね、やはり足りなかったなという風に思います。
Q:改めて、個人の発言で撤回のお考えがありますでしょうか。
A:撤回という修正ですね。やはり公演になるとですね、少し強調した言い方をしすぎるということはあります。なんとか、なかなかですね、町のお米屋さんでですね、2万トンという量を精米で流すってのは難しいんですよということであれば、玄米でも流通させる必要があるということであれば、玄米でも買ってほしいということをぜひ伝えたいということでそういう発言をしましたので、私が言ったことについては正確性が欠いたということであります。
Q:ご自身の責任の取り方として、進退についてはどのように。
A:進退?
Q:責任の取り方。
A:そうですね。様々ご批判もあると思います。ですから、4回目の放出を終えてですね、政策効果はまだわかりません。入札自体はしてないわけですから、これから先ですね。もうすでに全農からは1日4200トン米が出るようになりました。もう相当なスピードで流通が加速化されていますから、結果を出すことによっておこたえしたいと思います。
Q:総理あるいは官房長官から注意があったりは
A:いや、特にありません。よろしいですか。委員会があるので。
>>383
無理があるだろ
なんで米あるのに買うの
>>383
苦笑いww
続きを読む