1: アタザナビル(愛媛県) [UA]  2023/03/01(水) 17:02:05.50 ID:lrIXo55j0
39: ダクラタスビル(光) [US]  2023/03/01(水) 17:30:03.16 ID:DH2PpZda0
 >>1 
 いや、普通に呼ぶなよ野党ってこれで大丈夫なのか 
続きを読む				
						
				
				
				1: イドクスウリジン(埼玉県) [CN]  2023/03/01(水) 16:31:02.32 ID:yoAl75Xv0
「信じられない決定」林外相G20欠席に批判的―インド主要紙 
 
日本の林芳正外相が国会対応のため1日からの20カ国・地域(G20)外相会合を欠席することについて、議長国を務めるインドの主要紙は「日本の信じられない決定」(ヒンドゥスタン・タイムズ)など総じて批判的に受け止めている。 
  
 ヒンドゥスタン紙は、欠席を巡って日本国内で批判が集まっていることも紹介しながら「決定はインドを動揺させる可能性が高い」と伝えた。経済紙エコノミック・タイムズは「日印関係に影を落とすかもしれない」と指摘した。
[時事 2023.3.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a2a90550f6787a06a64435ac8c843aeb777513
 
『中国ですら来るのに、日本は来ない』 
 
 
『日本がロシア問題を巡ってインドに圧力を掛け始めた』 
  
コメント欄: 
 『日本はアメリカの傀儡』 
 『日本が、地政学的に永遠の友人は存在しないということを証明してくれた』 
※関連記事
 
 
4: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [PT]  2023/03/01(水) 16:33:00.39 ID:B6Nx0o/40
 礼儀がなってねえよ 
2: イスラトラビル(東京都) [US]  2023/03/01(水) 16:31:28.46 ID:uKyNcgEF0
 はい 
続きを読む				
						
				
				
				1: バラシクロビル(茸) [US]  2023/03/01(水) 12:24:39.36 ID:eH1KG5Qq0 
China’s blacklisted Spacety allegedly shared satellite images with Russia’s Wagner group-U.S. official 
 
 Feb 28 (Reuters) – Chinese satellite firm Spacety, which was added to a U.S. trade blacklist earlier this month, provided satellite images to Russian mercenary company Wagner Group, a Biden administration official said on Tuesday. 
  
 Daniel Kritenbrink , U.S. Assistant Secretary of State for East Asian and Pacific Affairs, made the remarks during a congressional hearing on Tuesday morning. 
  
 Reporting by Alexandra Alper and Karen Freifeld; Editing by Chizu Nomiyama 
  
ブラックリストに載った中国のスペースティー、ロシアのワグナーグループと衛星画像を共有した疑い-米政府高官
2月28日(ロイター) – 今月初めに米国の貿易ブラックリストに加えられた中国の衛星企業スペイシーが、ロシアの傭兵企業ワグナー・グループに衛星画像を提供していたと、バイデン政権当局者が27日に明らかにした。
ダニエル・クリテンブリンク米国務次官補(東アジア・太平洋担当)が1日午前、議会の公聴会で発言した。(機械翻訳
[ロイター 2023.2.28]
https://jp.reuters.com/article/usa-china-tech/chinas-blacklisted-spacety-allegedly-shared-satellite-images-with-russias-wagner-group-u-s-official-idINL1N3581PC
 
167: エンテカビル(茸) [US]  2023/03/01(水) 12:53:16.61 ID:yDDX9/Rj0
 あーこりゃあかんわ 
続きを読む				
						
				
				
				1: ドルテグラビルナトリウム(茸) [GB]  2023/03/01(水) 11:08:14.57 ID:Rpdi7jzz0
東京多摩地区の2月の花粉飛散量 昨年の「約20倍」 まだ序盤でこれから本格飛散へ 
  
 2月末(27日)までの東京多摩地区の花粉飛散量を累計すると、昨年の同時期と比べて「約20倍」となっています。昨年が一平方センチメートルあたり約42個で、今年は約910個です。 
  
 まだスギ花粉の本格的な飛散が始まったばかりで、序盤です。今シーズン関東甲信では例年より「非常に多い」花粉が飛散する予想が出ています。
  
 外出時の花粉対策 メガネ編 
  
 ①メガネは、できればゴーグルタイプのもの(防御カバー付きメガネ)がおすすめですが、通常のメガネを付けるだけでも、花粉対策になります。 
  
 ②メガネを使用しない場合に比べて、通常のメガネを使用しただけでも、眼に入る花粉量はおよそ40%減少し、防御カバーのついた花粉症用のメガネではおよそ65%も減少するという実験結果があります。(以下略
全文はリンク先へ
[tenki 2023.3.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/49f461153eb81fd19825307140e42048d6f9566f 
 
2: レムデシビル(東京都) [CN]  2023/03/01(水) 11:09:11.13 ID:DVrl57/B0
 20倍!20倍! 
続きを読む				
						
				
				
				1: おっさん友の会 ★  2023/03/01(水) 10:42:56.46 ID:/d4CGmGg9
 
パソナグループは実は、売上高ベースでみた場合、人材派遣業界の最大手ではない。2位でも3位でもなく、4位だ。それでも、動向がこれだけ注目されるのは、創業者の南部靖之氏(71)が業界を切り開いてきたパイオニアであるからに他ならない。 
  
 安倍晋三元首相や、特別顧問、会長として迎え入れた元総務相にして経済学者の竹中平蔵氏…。政財官界との関係の深さから、時に我田引水の疑惑の目を向けられることもある。(略
  
僕はずっと『社会の問題点を解決する』ことを創業の精神として、事業に取り組んできた」。南部氏は語る。「社会の問題点というのは、毎年変わるんですよ。だから、いつも僕の出番がある」(略 
  
■人件費削減進める社会の合わせ鏡 
 
人材派遣、職業紹介の規制緩和を背景に順調に事業を拡大させたパソナだが 
 08年、リーマン・ショックで「派遣切り」「雇い止め」が社会問題化すると、雇用の調整弁にされる派遣労働の負の側面が注目され業界のリーディングカンパニーとして批判を浴びた。 
  
 この頃から、総務・財務、行政事務など、企業や官公庁の業務をパッケージで請け負う「BPO」(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を強化。今、主力事業として利益をけん引している。 
  
東京五輪・パラリンピックの会場運営や新型コロナウイルス禍関連のBPOでは、多額の中抜きなどが批判にさらされた。南部氏は反論する。「こんなに大規模で煩雑な仕事の管理を、他の誰にできるというのか」 
  
パソナの事業拡大は、不況を経て採用抑制、人件費削減を進めてきた日本社会との合わせ鏡のようだ。 
  
 全文はリンク先へ
[神戸新聞 2023.3.1] 
 https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202303/0016094709.shtml
  
159: ウィズコロナの名無しさん  2023/03/01(水) 11:07:06.46 ID:uTqmqGq00
 >>1 
 管理できてねーじゃん 
172: ウィズコロナの名無しさん  2023/03/01(水) 11:08:45.70 ID:G3aZT+Bn0
 >>1 
 出来てないから 
 ピンハネして丸投げしているんだろw 
続きを読む