カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
47
コメント
(‘A`) 動画】総務大臣「捏造はあるとも無いともどっちとも取れる」 小西「はい、捏造はないと今明確に言いました」
1: ホスカルネット(栃木県) [IR] 2023/03/20(月) 14:59:49.89 ID:LE3dZSrs0


高市大臣の「濡れ衣」はほぼ晴れたのに、まだ「罷免」にこだわる人たちに告ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4969241ace6be76e5a166d297cc317a249be17d1

4: ネビラピン(千葉県) [CA] 2023/03/20(月) 15:00:50.15 ID:mh5xYq2A0
また発言捏造してるよー

2: ラルテグラビルカリウム(徳島県) [US] 2023/03/20(月) 15:00:05.19 ID:mA6xrrUf0
「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について(追加報告)

1 礒崎補佐官関連
・本件の過程で、放送法 4 条の解釈を変えるよう強要されたことはなかったことは確認された。

2 高市大臣関連
・なお、作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000869192.pdf
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000506.html

9: リトナビル(ジパング) [CN] 2023/03/20(月) 15:03:05.88 ID:9UxvoAO40
>>2
じゃあなんの問題もない

続きを読む
44
コメント
【!】話題のAIに立憲民主党が支持されない理由を聞いてみた結果 → 人の心がないゆえの容赦ない指摘wwww








AIチャットボットは、統計的に正解である可能性の高い回答を選ぶというAIの機能を利用しています。会話ログを自動的に学習し、正答率や会話の精度を上げていくことが可能です。

入力されたフレーズから重要度の高いキーワードをピックアップし、会話の意図を読み取ることでユーザーの質問を理解し、それに適した応答を「探し」「組み合わせ」てテキスト表示を行います。AIチャットボットでは、自然言語処理(NLP)と機械学習(ML)の技術を活用しており、AIエンジンからの結果を、会話ロジックを通じてふるいにかけて正答を選ぶ仕組みです。

https://www.worksap.co.jp/media/useful/chatbot_2


   冷静な回答だw


   テレビはAIにコメントしてもらったら


   よくわからん芸人よりよほどいい

続きを読む
66
コメント
国会(‘A`) 小西「憲法違反!高市大臣は謝罪・撤回する考えはあるのか!」 → 高市大臣「真摯に答弁をしてきました、今後も真摯に答弁を続けていきます」 → 野党「!!!」 → 与野党協議、休憩へ・・・






   めちゃくちゃだな


   小西文書の話はどうなったんだよ


   さっきの説教で終わりにしたら


   謝ったら今度は辞任要求でしょ


   で、辞めたら任命責任。いつものパターン

続きを読む
27
コメント
( ´_ゝ`)在日中国大使館に230人集まりパンダ友好交流イベント「関係改善・発展の新たなチャンス」
1: すりみ ★ 2023/03/20(月) 11:54:58.29 ID:VEtjhAtM
パンダは友好の使者 東京都内で日中交流祝う式典

在日中国大使館は17日、東京都内でパンダによる日中両国の交流を祝う式典を開催し、楊宇駐日臨時代理大使はパンダを「中日友好の使者」だと強調した。

今年が日中平和友好条約締結から45周年だと指摘し、関係改善・発展の新たなチャンスだと訴えた。(以下略

全文はリンク先へ
[時事 2023.3.17]
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b23ef7320f51068a508be32b36590f84000c9c



3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/20(月) 11:56:34.57 ID:P29c7ON2
未だにパンダごときに釣られて自ら行くやつがいるとか…

続きを読む
74
コメント
【動画】参院予算委員会、末松委員長(自民)が高市大臣だけに延々説教 「閣僚が国会議員の質問を揶揄したり否定するのは大きな間違い。答弁する側も質問する側も敬愛の精神!」






   ずっと見てただろ何いってんの


   党内のうるさい奴らに言わされてんのかな


   そうかもね、末松さんはわりとまともな人でしょ


続きを読む
36
コメント
【動画】東京ガスのCM「韓流にハマった母」が話題に 韓国紙「韓日首脳会談直後にこのCM!変化した日本メディアの一端を見せるものでは」
1: おっさん友の会 ★ 2023/03/20(月) 09:54:36.90 ID:9flg7dHc
「恋をした。30歳年下の人に」

日本の公企業である東京ガスが、18日から、「韓流にハマった母」をテーマにしたCM広告『母の推し活篇』を始めた。

日本内需公企業が韓流をテーマにした広告を流すのは珍しい。特に韓日首脳会談直後に該当の広告を開始したことから、変化した日本メディアの一端を見せるものではないかとの解釈もある。

90秒ほどの広告は、娘のいるタクシー運転手の母親が韓国アイドルグループ「ONEUS(ワンアス)」のメンバーファヌンのファンになる場面から始まる。音楽を聞いたり、雑誌を読んでいたかと思うと、東京のコリアンタウンで韓国式デザートを楽しんだりタクシーでアイドルの歌のマネをして歌ったりするようになる。母親は「無彩色の世界が輝き始めた」と独白する。

壁一面が韓国アイドルの写真で飾られた母親の部屋を見た娘は「マジか」と言って驚く。

全文はリンク先へ
[中央日報 2023.3.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ede78036d1c7a3737f660af64a2fbf7ca7a156da

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/20(月) 07:28:21.42 ID:GpFrHYSl
実際のCMがこれっぽい

https://www.youtube.com/watch?v=U2mS1YKMTd4

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/20(月) 07:33:28.23 ID:jH1mJ68w
>>21
<丶`∀´> 東京ガスとの接点が何なのか、
よく解らないCMニダねw

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/03/20(月) 07:35:33.75 ID:htge1nFG
>>34
炎上のしやすさ?

続きを読む
11
コメント
【淘汰】太陽光、災害多発で保険料高騰、5割増しの事業者も。対策不十分な事業者の撤退を促す可能性




太陽光、災害多発で保険料高騰 高リスク施設に淘汰も

太陽光発電所の事故を補償する保険商品の保険料が高騰している。2022年秋の保険料更改で5割値上がりした事業者もいる。設計や事故対策がずさんな発電事業者を中心に事故が多発している。損保各社は契約条件を厳しくしており、自然災害の起きやすい地域では対策が不十分な事業者の撤退を促す可能性がある。

発電事業者は一般的に太陽光パネルの損害を補償する火災保険と、事故で発電が停止した際の損失を補償する利益保険に…

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
[日経 2023.3.15]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB228G30S3A220C2000000/

※参考
2022年10月火災保険大幅値上げ!割安な10年契約は9月まで
https://www.f-l-p.co.jp/knowledge/60567


   そりゃそうだろう


   やっと終了か


   どれだけ環境が破壊されたか

続きを読む
34
コメント
反マスク 国民全体の2%だった!ネットにうじゃうじゃ居るのはなぜ?
1: バルガンシクロビル(兵庫県) [GB] 2023/03/20(月) 06:05:57.03 ID:5beO7bCL
毎日新聞が18、19の両日に実施した全国世論調査では、新型コロナウイルスの対応についても聞いた。政府はマスク着用ルールを13日から緩和したが、どうしているか質問したところ、「着用を続けている」が68%に上り、「外す場面を増やした」は30%にとどまった。「もともとマスクはしていない」は2%だった。(以下略

全文はリンク先へ
[毎日 2023.3.19]
https://mainichi.jp/articles/20230319/k00/00m/040/209000c

175: アバカビル(ジパング) [US] 2023/03/20(月) 08:47:01.35 ID:3iggCsQY0
>>1
国民の2%でも
200万人以上いるからな

続きを読む
76
コメント
【!?】蓮舫議員「放送法の解釈変更を行ってないという立証責任が高市にある」
1: エムトリシタビン(栃木県) [ニダ] 2023/03/19(日) 22:56:51.77 ID:718Oy9ty0


高市大臣“ねつ造”発言「撤回しない」…放送法解釈めぐる行政文書 総務省は新たな調査結果公表 関係者らの証言は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c44973972448101b9e48168d1ee652df0d9cc39

2: ザナミビル(神奈川県) [US] 2023/03/19(日) 22:57:15.85 ID:M1n6ba830
また悪魔の証明かよ(´・ω・`)

27: パリビズマブ(やわらか銀行) [ニダ] 2023/03/19(日) 23:05:18.05 ID:vfwCX1N40
やってないことをどう証明するんだよ

続きを読む
61
コメント
( ´_ゝ`)マスコミ「永田町騒然!オフレコ破りの毎日新聞英雄記者が突然の異動!朝日と毎日が絶賛していたのになぜ!」
1: ぐれ ★ 2023/03/19(日) 17:28:48.46 ID:2sgmn/ym9
永田町騒然!毎日新聞”オフレコ破りの英雄記者”が突然の異動へ…関係者「本人の希望」一体何が起きたのか

オフレコ破りで日本がしびれ、弱者を救った

岸田文雄首相が信頼を寄せていた荒井勝喜首相秘書官(当時)が性的少数者や同性婚をめぐる「差別的発言」で更迭されてから1カ月。取材者側が録音・録画せず公表しないことを約束した「オフレコ」での発言を最初に報じた毎日新聞には、様々な角度から賛否の声が向けられている。“オフレコ破り” の擁護派からは「差別発言をする人物が首相周辺にいることを報じるのは公益性がある」「メディアの使命と役割」と讃えるような意見が見られるが、それを報道した記者がまもなく “異動” することになると知ったら、どう思われるだろうか。

首相のスピーチライターとされた荒井首相秘書官が更迭されたのは2月4日。前日の3日午後11時前に毎日新聞がニュースサイトで配信した記事がきっかけとなった。「首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言」と題する記事は320字程度で、経済産業省出身の荒井首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言した、と説明。続けて「首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問われる可能性がある」と記している。文末には「A」という署名が入った記事だ。

その約2時間後には、荒井氏がオンレコ(公表して差し支えないこと。オン・ザ・レコード)で自らの差別的な発言について謝罪・撤回したとの記事を配信。荒井氏が記者団に「先ほどやや誤解を与えるような表現をして大変申し訳なかった。撤回させていただく」と述べた、と伝えている。こちらの記事には署名が入っていないが、2月4日付の朝刊には再び「A」の署名が見られる。そして、4日朝には岸田首相が記者団に荒井氏を更迭する方針を明らかにしたと報じた。

「『良い判断だった』と後輩たちをほめてあげたい」

荒井氏更迭後の2月4日午後9時前、毎日新聞が配信した「オフレコ取材報道の経緯」と題した記事によると、3日夜に首相官邸で行われた荒井氏に対する取材はオフレコを前提に行われ、毎日新聞を含む報道各社の記者約10人が参加。平日はほぼオフレコ取材が定例化しているとした上で、首相が2月1日の衆院予算委員会で同性婚の法制化に関し「社会が変わっていく問題だ」と答弁したことをめぐり、記者からの質問に荒井氏が首相答弁の意図などを解説する中で差別的な発言を発した経緯が記されている。(略

だが新聞業界は真っ二つ、褒める朝毎と憤る産経・読売(略

そんな中で突然の内示に「え、なんで」の声

こうしたオフレコ発言報道をめぐる賛否はメディア界のみならず、SNS上でも活発に展開されているところだ。ただ「良い判断だった」はずの毎日新聞において、ある人事異動が行われることはあまり知られていない。2月下旬、毎日新聞は大がかりな「内示」を発したのだが、その中に荒井氏の記事で署名が入っていた「A」の名があったのだ。

「Aは政治部の記者で、一昨年から与党担当キャップ。22年4月からは首相官邸キャップを務めています」(毎日新聞関係者)

2月下旬の「内示」でAに示された行き先は、他クラブへの異動でもデスク昇進でもなく「毎日みらい創造ラボ」。公式サイトによれば、ラボは「まだ見ぬ顧客価値の創造と実現に向かって走り出す、あらゆるChallengerを後押しする伴走者(アクセラレーター)であり続けます」とうたい、新規事業開発やオープンイノベーションの推進を目的としている。つまり、経済部や社会部などの他部署でも編集幹部になるわけでもなく「畑」自体が変わるということだ。

毎日新聞関係者によれば、この行き先は「本人の希望」だという。(以下略

全文はリンク先へ
[みんかぶマガジン 2023.3.18]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48efb018a1f5264aa029cd10095ca36cc248ff2

251: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 18:27:18.45 ID:REy6+VUh0
>>1
ルールも守れない記者

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事