カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
42
コメント
【国交大臣】内閣改造、自民党「公明から奪還すべき」 公明「わが党がふさわしい、返せというのはいかがなものか!」




公明が10年以上独占の国交相 「わが党にふさわしい」と副代表

公明党の北側一雄副代表は20日の記者会見で、国土交通相のポストについて「わが党にとってふさわしい」と述べた。公明は現在の斉藤鉄夫氏を含め、10年以上にわたり国交相ポストを占めている。内閣改造の時期が近づき、自民党からは「奪還すべきだ」との声も出ている。

北側氏も国交相を2004年から2年間務めた。各地域や自治体からの要望は国交相が所管する事項が多いと指摘し、「現場の声を聞いて政策実現する、これが党としての大事なところだと思っており、国交相はふさわしい」と強調した。北側氏はまた、内閣改造の時期は岸田文雄首相が決めることだと断ったうえで「大臣ポストを一つだけお願いしている。自民党と公明党の連立政権を運営していくにあたって、重要なポストである必要がある」とも語った。

国交相ポストを巡っては、山口那津男代表も18日の会見で「非常に国民生活に密着した、経済にも大きな影響を持つ重要な役割だ。そのポストは公明党にとり、これからも重要だ」と述べた。【竹内望】

[毎日 2023.7.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9746d4a3164ce83f240ea8db7176c3ed3023ef




 参考



https://ja.wikipedia.org/wiki/ 第49回衆議院議員総選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 第26回参議院議員通常選挙


   この議席数でこんだけ発言力もつのおかしくない


   な


   言いなりの自民もどうかと思うわ

続きを読む
65
コメント
( ´_ゝ`)鈴木エイト氏「岸田首相は総選挙前に支持率回復の切り札として旧統一教会解散請求をする」
1: チーター(SB-iPhone) [MY] 2023/07/26(水) 10:37:04.95 ID:PtTUuuXQ0
【あざとい岸田首相】総選挙前に支持率目当ての旧統一教会解散請求へ 裏では教団汚染議員をこっそり免罪

(略

鈴木エイト氏が語る。「私の取材では文科省は8月もしくは9月に裁判所に教団の解散命令を請求する準備をほぼ整えたと見ています。これまでに6回、宗教法人法の質問権を行使して教団に資料を提出させ、現在は独自に集めた資料と合わせて解散命令の要件となる悪質性、継続性、組織性に該当するかの詰めの作業を行なっている。最終的に裁判所に解散命令を申し立てるかどうかは岸田首相の判断になるが、首相は自ら解散命令の要件に『民法の不法行為も入り得る』と解釈を広げて本気度を示した以上、やらないという選択肢はないでしょう」

全文はリンク先へ
[newsポストセブン 2023.7.24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c7eb29d678cde08ff743046a913c8706324e75

63: エジプシャン・マウ(神奈川県) [US] 2023/07/26(水) 11:02:00.85 ID:xefPPNyE0
>>1
何でそういう事を「事前に」言っちゃうんだろう…?

81: ボルネオウンピョウ(大阪府) [US] 2023/07/26(水) 11:10:00.99 ID:Fji5IosT0
>>1
ソースが鈴木エイト()
統一教会の名前使って金稼ぐの全力すぎww

続きを読む
27
コメント
【は?】テレワークの国家公務員に在宅勤務手当 自宅の光熱費や水道代を補助検討
1: ばーど ★ 2023/07/26(水) 10:16:16.11 ID:SyTRF0hu9
人事院は25日、国家公務員のテレワークで発生する自宅の光熱費や水道代などの相当分を補助する「在宅勤務等手当(仮称)」を新設する方向で検討に入った。柔軟な働き方を進める狙い。在宅勤務はコロナ禍を契機に広がったが、現行の給与体系では新たに生じる負担に対応していなかった。8月にも国会と内閣に行う給与改定勧告に盛り込む方針。

新設する手当は、職員が3カ月以上の期間、月平均10日を超えて在宅勤務する場合に、月額で支給する見通し。民間企業の同種手当を踏まえて額を検討する。支給は勤務時間全てを在宅とした日が10日を超えているかで判断する予定だが、10日以下でも手当の返還は想定していないとみられる。(略
 
内閣人事局の調査によると、コロナ禍の2020年度に在宅勤務をした各府省職員は延べ約289万人で、19年度から約20倍に増えた。ただ、在宅勤務を認める条件や申請方法など統一的な基準は設けられていない。人事院と内閣人事局は手当の創設に間に合うよう、年度内に基準を盛り込んだ指針を策定する方針だ。

[時事 2023.7.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a45f516d691eb969bed01ab0ff9a9a1cb4f77d95



2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 10:16:40.90 ID:/vVo0hEV0
は?

続きを読む
43
コメント
【は?】NHK「テレビ持ってない自衛隊員からも受信料徴収してたやつ、やめるわ」




テレビ持たない自衛隊員へNHKの〝不当な受信料徴収〟が解消 夕刊フジと和田議員の行動で変化 小笠原理恵氏が寄稿

(略

1998年4月6日、NHKから防衛庁(当時)に対し、自衛隊員の居住する営舎内各部屋単位で受信契約したいという依頼があった。そこから、防衛省は居室ごとの契約とし、均等にその受信料を隊員から徴収することになった。

それから25年たち、自衛隊員はテレビよりスマホ動画やゲームが自由時間の主流となった。誰も見ないテレビの受信料徴収に不満を持つ隊員が増えた。テレビがあっても階級が低い隊員は好きな番組を見ることはできないし、テレビのない居室でも受信料均等支払いが続けられていた。(略

この問題を、筆者が和田議員に相談したところ、「それはおかしい。実態を確認してみます」と返答をもらった。

防衛省で、8部隊(居室数309室、営内者数766人)の実態調査をしたところ、部隊の一部(6室21人)についてテレビの使用状況に関係なく居室の隊員全員から均等に受信料を徴収していることが確認された。やはり、〝不当なNHK受信料徴収〟があったのだ。

この結果を踏まえ、服務管理官からNHK受信契約及び、受信料徴収にかかる留意事項の周知を7月5日までに完了した。「受信設備がない場合は受信料は発生しない」と当たり前の文言が周知された。(以下略

全文はリンク先へ
[夕刊フジ 2023.7.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b1fa1ad0fb1479a747104b392f4f5954587339e


   自由時間にわざわざNHKを見るわけないじゃん


   これまでのぶん返せよ


   和田議員ありがとう


   そもそも防衛省がしっかりして

続きを読む
34
コメント
【また】収穫直前の桃、300個盗まれる 今年6件め「1年の努力が無駄に、許せない」【山梨】
1: ばーど ★ 2023/07/26(水) 08:27:09.43 ID:SyTRF0hu9
山梨県笛吹市でまた収穫直前の桃が盗まれました。笛吹警察署管内ではこれで6件目です。

25日午後3時ごろ、笛吹市御坂町夏目原の桃畑で「桃がなくなっている」と110番通報がありました。警察によりますと、桃の木11本から収穫直前の桃「なつっこ」がおよそ300個盗まれました。

被害に遭った桃畑に防犯カメラやセンサーライトは設置されていませんでした。

市内の桃農家は「みんなピリピリしている。なるべく見回りを心掛けているが、四六時中ともいかない。1年間の努力が無駄になってしまうので許せない」と話します。

 笛吹警察署管内で桃が盗まれるのは今年に入り6件目です。

警察は不審者の情報提供を求めるとともに窃盗事件として捜査しています。

テレ朝ニュース 2023/07/25 23:22
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000308881.html


※関連記事

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/26(水) 08:30:25.58 ID:PD/YclJi0
そして駅前へ

続きを読む
49
コメント
( ´_ゝ`) 韓国の農業団体、日本有数のナシ生産地を訪問 栽培方法などを視察 白井市梨業組合、技術やスキルをぺらぺら喋る「日韓友好」




韓国の農業団体が日本有数のナシの生産地白井市訪問 栽培方法などを視察(2023.07.24放送)

韓国の農業団体が7月24日、日本有数のナシの生産地、千葉県白井市を訪れ、日本のナシの栽培方法などを視察しました。

白井市のナシ畑を訪れたのは、韓国最大のナシの生産地とされるナジュ市の農協関係者ら視察団約20人です。はじめに、白井市梨業組合の秋本享志組合長らが24日から東京市場に出荷されるナシについて、「平年通りのおいしい仕上がりで今後の友好関係のきっかけにしてもらえたらうれしい」などと挨拶しました。

視察団には、糖度13.6度の「幸水」という品種が振る舞われ、視察団たちはそのおいしさに頬を緩めていました。その後、実っているナシをじっくりと見ながら栽培方法の違いなどについて熱心に意見を交わしていました。

白井市梨業組合によりますと、「幸水」のあとも、「豊水」「あきづき」「新高」と続き、9月いっぱいまで自慢の梨を味わえるということです。

ナジュ市農業組合 イ・ドンヒ組合長 「韓国のナシもおいしいが、日本に来てみたら想像以上に糖度が高かった」「韓国も15年前は『幸水』を栽培していたが気温が高く失敗してしまった。日本では成功していたので韓国でも果実に紙袋をしない方式であきらめず作ってみようと思った」

(千葉テレビ放送)

https://news.yahoo.co.jp/articles/88a38aeb89b59605fef6a6335a5e7947b623a997


※関連記事


   あーあ


   枝折られてるぞ


   しっかりしてよ

続きを読む
43
コメント
【うわ】中国産冷凍枝豆から大腸菌群検出、1万3000袋回収命令!既に2080袋販売 ※中国、処理水問題で日本の水産物輸入厳格化を発表




中国産冷凍枝豆から大腸菌群検出 1万3000袋回収命令

大阪市は25日、同市北区の食品輸入会社「桜通商」が中国から輸入した中国産冷凍枝豆から大腸菌群が検出されたとして、食品衛生法に基づき同社に1万3千袋の回収を命じたと発表した。現時点で健康被害は確認されていない。

市生活衛生課によると、回収対象の商品名は「塩ゆで枝豆(冷凍食品)」で、2年後の6月27日が賞味期限の1袋500グラム入り。14日に中国から輸入され、厚生労働省の大阪検疫所がモニタリング検査をしたところ、大腸菌群の陽性が確認された。

同商品は大阪、兵庫、京都、広島の4府県の卸売業者などに計2080袋販売されており、市は同商品を購入、保管している場合は食べずに市保健所や同社に問い合わせるよう呼び掛けている。

[産経 2023.7.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/48c549b14155df7d88f38aa830b4691ee59f1f98


食品のモニタリング検査とは?

多種多様な輸入食品等について、食品衛生上の状況について幅広く監視(モニタリング)し、必要に応じて輸入時検査を強化する等の対策を講じることを目的として、国が年間計画に基づいて実施する検査です。 検査は検疫所において実施し、検査結果の判明を待たずに輸入手続きを進めることができます。

[大阪検疫所 食品監視課]
https://www.forth.go.jp/keneki/osaka/syokuhin-kanshi/hajimeteyunyuusarerukatahe.html


   やっぱり生産国は重要


   外食とか嫌だね


   処理水で文句言わてるんだからこういうの突きつけろよ


   中国野菜輸入禁止にすれば


※参考
“事実上の輸入禁止”中国政府「理にかなう」日本の水産物の輸入厳格化
[TBS 2023.7.20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a3746d2447e4041925916095f7db0bea6ac956

続きを読む
36
コメント
【GJ】熊本市の「外国人を市民と明記し市の政治に参加させる条例改正案」、断念!「外国籍を有する者を含む」記載を削除
1: 少考さん ★ 2023/07/25(火) 21:30:21.23 ID:HKqrFR9Y9


※関連記事

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 21:33:21.24 ID:bMVZjnY00
あっぶね~~~~~~~w

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 21:44:31.47 ID:wLz3TC170
>参政権と誤解

参政権を認める為の一手としてやってるのに?
何を白々しい

続きを読む
36
コメント
【!】プーチン大統領、性別変更の禁止法案に署名「ロシア社会の道徳的、家族的な基盤を保護し、ロシア国民、特に子どもの健康を守る」
1: ぐれ ★ 2023/07/25(火) 19:56:44.31 ID:FQlbcHsd9

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 20:08:54.20 ID:G8rsct1n0
>>1
まとも過ぎるw

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事