カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
37
コメント
【うわ】川勝知事が辞職勧告決議を可決される原因「コシヒカリ発言」動画見たら想像以上の酷さでドン引き




(略

川勝知事は2021年10月、参院静岡補選の応援演説で、敵対候補の元御殿場市長にからめて、御殿場市を「(特産は)コシヒカリしかない」などと発言。

批判が殺到し、県議会が11月に辞職勧告決議を可決したが、知事は「来年は生まれ変わった人間になろうと富士山に誓った。12月は自らを追い込んでしっかり反省する」と述べるにとどまった。そのうえで、「自分へのペナルティ」として、12月の給料とボーナスあわせて約440万円を返上する意向を示していた。

だが、返上に必要な条例改正はされないまま。7月3日に公開された知事の2022年の所得では、給与、ボーナスともに満額が支給されていた。(以下略

全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/50758d9e2cb90963a66600a1e9d403b4e5175014






   初めて見た


   どういう事?御殿場も静岡でしょ?


   これは辞職勧告されるわ

続きを読む
22
コメント
( ´_ゝ`)阿蘇山周囲の太陽光発電所事業者 「電柱を景観に溶け込む茶色にするなど対策を実施し、環境との調和を図っている」
1: はな ★ 2023/07/05(水) 23:36:34.39 ID:Qilus8xC9
「景観が…」一面ソーラーパネルに 世界遺産登録がピンチ? 住民ら 賛否の声

取材班が向かったのは、熊本県。

火山活動で生まれた世界最大級のカルデラを持つ阿蘇山がそびえ、周辺には“千年の草原”と呼ばれる広大な緑のじゅうたんが広がっている。ところが、世界文化遺産への登録を目指す美しい景観が激変。今、物議を呼んでいる。

大地を覆う無数の太陽光パネル。鮮やかな緑の大地の色が、真っ黒なパネルに埋め尽くされそうになっている。上空から見ると、一目瞭然。広大な敷地におよそ20万枚ものパネルがずらりと並ぶ、太陽光発電所。

熊本県は、このまま景観が損なわれ続けた場合、世界文化遺産の登録が難しくなると、危惧している。住民は、どう思っているのか聞いた。

住民(90代)「(パネルは)あまりよく思いません。環境は大事にしないとね」(略

一方、太陽光パネルを設置する会社の1つ「ジャパン・リニューアブル・エナジー」は、「電柱を景観に溶け込む茶色にするなど対策を実施し、環境との調和を図っております。地域住民や自治体と綿密にコミュニケーションを取り、ご理解いただいたうえで事業を推進しております」と説明している。






※全文はリンク先で
https://www.youtube.com/watch?v=_5bqnD69P04

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/06(木) 00:49:18.58 ID:2/4jcgDO0
スゲーなロクに整地もせずパネルで覆い尽くす笑

続きを読む
46
コメント
朝日・毎日「川口市でトルコ国籍同士がトラブル、搬送先病院に100人集結し混乱、殺人未遂事件として捜査」
1: 蚤の市 ★ 2023/07/05(水) 20:48:04.18 ID:Z4yM2NQA9
「人が倒れている」「車が衝突」 乱闘か、3人重軽傷 埼玉・川口

4日午後8時半ごろ、埼玉県川口市安行原の路上で「けんかで人が倒れている」「車が衝突した」といった110番が相次いだ。トルコ国籍の男性同士で乱闘騒ぎがあったとみられ、刃物で切り付けられた男性(36)が重傷を負うなど、同国籍の3人がけがをした。県警が殺人未遂容疑も視野に詳しい経緯を調べている。(略

その後、男性らが搬送された市内の病院に100人程度が集まる騒ぎが発生。県警は同国籍の男性2人を暴行や警察官への公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。

[毎日 2023.7.5]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ef254a3051bc4ce8df3f665e21ebeb2313fda2


3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/05(水) 20:48:49.40 ID:0t34yap/0
>トルコ国籍

あーね

続きを読む
53
コメント
【!?】IAEA事務局長が報告書提出 → 蓮池透さん「仲間内で盛り上がってんじゃねぇよ!#汚染水海洋放出に反対します」






   えぇ・・・


   処理水 ですよ


   何で怒ってるんだろうね

続きを読む
14
コメント
【!】お手柄米海兵隊員、焼肉屋で肉を喉に詰まらせ心肺停止したオッサンを救う
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ] 2023/07/05(水) 16:56:45.72 ID:qEf6iX9A0

2: イエネコ(ジパング) [GB] 2023/07/05(水) 16:58:52.92 ID:6ujbln+t0
つええ

続きを読む
63
コメント
【は?】仏マクロン大統領、暴動についてビデオ・ゲームの影響を示唆
1: ぐれ ★ 2023/07/05(水) 16:07:48.20 ID:uYmfBpAa9
フランスのエマニュエル・マクロン大統領はパリ警察によって10代の若者が殺害されたことに端を発する暴動についてソーシャル・メディアとビデオ・ゲームに苦言を呈している。

現地時間6月27日、17歳のナヘル・メルズークはバス専用レーンでスピード違反をして2人の警官によって車を止められている。報道によれば、ナヘル・メルズークが停留所から立ち去ろうとしたため、警官の1人はナヘル・メルズークを銃撃する対応を取っている。

銃撃から1時間後にナヘル・メルズークは死亡が宣告されており、事件の動画が拡散すると、フランス全土、フランス領、スイスとベルギーのフランス語圏で暴動が広がることとなっている。

エマニュエル・マクロン大統領は6月30日に10代の若者が亡くなったことについて「不可解」で「許されない」ことだとしつつも、「正義が勝つためには抗議運動は緩和させなければならない」とも述べている。

エマニュエル・マクロン大統領は暴動の逮捕者の3分の1が「若い、もしくは非常に若い」人々であったことも指摘しており、抗議活動が集まるのにソーシャル・メディアが使われ、ビデオ・ゲームが暴力行為に影響を与えていることを示唆している。

暴力的なビデオ・ゲームは「現実からの断絶」を煽り、「彼らの行動はビデオ・ゲームに毒されているように感じる」とエマニュエル・マクロン大統領は語っている。

エマニュエル・マクロン大統領は若者を「家にいさせることは親の責任」であり、ソーシャル・メディアには暴動に関連した「繊細なコンテンツ」を削除するように求めている。(以下略

全文はリンク先へ
[NME Gaming 2023.7.4]
https://games.nme-jp.com/news/18842/


19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/05(水) 16:09:55.07 ID:WCXeiMLO0
ゲームのせいキタ━(゚∀゚)━!

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/05(水) 16:08:52.23 ID:AOZAZWAT0
は?

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/05(水) 16:09:25.58 ID:jhIKSbh/0
>>1
暴徒になれるゲームのタイトル教えて

続きを読む
48
コメント
【!】機動隊、川口クルド人に激怒 坂東氏「30年前、東京にあふれていたイラン人のように消えていくと思います」






※関連記事


   がんばれ警察


   やりすぎたな


   こうなるまで何もできないの


   川口市の人らが困ってるのにね

続きを読む
22
コメント
( ´_ゝ`)辞職勧告後に給与・ボーナス全額返上すると言ったけど返上してなかった川勝知事、リニアの件で三重県知事を猛批判していた「嘘つきは泥棒のはじまりです」




静岡知事「うそつきは泥棒の始まり」 三重知事のリニア駅発言を非難

静岡県の川勝平太知事は19日の記者会見で、リニア中央新幹線の三重県内の駅に関する自身の発言に「事実無根」と抗議した三重県の鈴木英敬知事に対し、発言内容は事実だとして「うそつきは泥棒の始まり」と非難した。(以下略

全文はリンク先へ
[サンスポ 2019.11.19]
https://www.sanspo.com/article/20191119-U6HNFHVLSNPWFPUYASXOYWS3AA/

書き起こし 13:40ぐらいから

最近はあった事をなかったようにする事が政治家の間で横行しておりまして、そういう意味では、資格をもった政治家かなと思いますけれど、これは不健全なことで、嘘つきは泥棒のはじまりです。ましてや人の上に立つ人がウソ偽りを言ってはいかんという風に強く思っておりまして。まぁこうした政治家の資質というふうにさえ そう見られかねない最近の、いわば強弁をして、言い張り続けてですね。まぁ事実を隠すと言いますか、事実と異なる状況を、の説明に終始してしまうという事が横行しております。大変危険な事だと思っております。



※関連記事


   草 恥ずかし


   ようこんな偉そうに言うね


   清廉潔白だから偉そうにしてるのかと思ってた

続きを読む
28
コメント
(‘A`) 武蔵野市、住民投票に外国人を含めることを諦めていなかった!前回否決された事について有識者「市外の反対が出て保守的な人たちの影響を色濃く受けてしまった」
1: スコティッシュフォールド(東京都) [CN] 2023/07/05(水) 13:22:58.13 ID:JG0xSnIv0
東京都武蔵野市は4日、住民投票の制度化に向けて論点を整理する有識者懇談会を開催した。外国人を含めるかどうかなどの投票資格者の範囲について「広く意見を聞くべきだ」などさまざまな見解が示され、今後の議論を慎重に進めることで一致した。武蔵野市はこの議論を踏まえ、具体的な制度の中身作りを進める。

住民投票を巡っては、令和3年末に市が外国人と日本人を区別せずに投票権を認める住民投票条例案を市議会に提出したが、否決された。懇談会ではこうした経緯についての意見が出され、新村とわ・成蹊大教授は「市内の反対ではなく市外の反対がボッと出て議論が触発された。保守的な人たちの影響を色濃く受けてしまったという印象だ」と述べた。

今後の論点として、外国人を含めるかどうかなど投票資格者の範囲について「慎重に考えなければならない」(岡本三彦・東海大教授)との意見が出た。木村草太・東京都立大教授は「住民投票はパブリックコメントに近いものだと
捉えているので、広く市民の意見を聞くべきだ。外国人などを含めた前提で、その結果を議会や市長がどう判断するか、ではないか」と語った。

懇談会は12月までに少なくとも5回開催される。懇談会の位置づけについて、武蔵野市の担当者は「専門家から意見や助言を頂く場であり、最終的に一つの案にまとめることは考えていない」と述べた。

[産経 2023.7.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e081d66c8d1cad278d8b0e7b4b2312378f95a39

4: ターキッシュアンゴラ(光) [ニダ] 2023/07/05(水) 13:27:06.20 ID:Zzk9Y0mA0
さすが菅直人のお膝元

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事