コメント 【!】立民 泉代表「次の衆院選は反転攻勢のとき!」
次の衆院選は「反転攻勢のとき」立憲・泉健太代表が熊本で講演
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e11d6609bebc5fced07ca50ff75303b709fb2d
戦力で劣る側が攻勢に出ても・・・(´・ω・`)
続きを読む
次の衆院選は「反転攻勢のとき」立憲・泉健太代表が熊本で講演
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e11d6609bebc5fced07ca50ff75303b709fb2d
氏の支持者から批判が激しいので説明します。「往復形式」のTV入り質疑は「持ち時間の範囲内での発言を絶対厳守」です。持ち時間を超えての更なる発言は、ルール違反となり、野党側全体にとってマイナスとなります。動画の通り委員長も氏に強く注意をしています。私は「ルールは守ろうよ」と呟きました https://t.co/uq2hQxa00v
— 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) (@shiomura) May 28, 2023
必ず、見ます。
— 吉田はるみ 🕊東京8区 衆議院議員 (@YoshidaHarumi) May 27, 2023
わたしは死刑制度を廃止したい。
日本では死刑制度は必要と考える方が8割を超え、私のような考えはごく少数。
しかし、刑罰であっても、国家が人の命を奪うことは人道に反するのではないか。冤罪の可能性もある。命を奪うことは取り返しがつかない。死刑執行する現場の方々も苦しむ。 https://t.co/waObJnqjHu
YouTube、もうアップできません。
— 原口 一博 (@kharaguchi) May 26, 2023
違反警告は、これが初めてですが「違反警告が多すぎます。」と表示が出て、先程のTwitter LIVEもアップできません。 pic.twitter.com/2ZooKI5dDt
友人から「空襲警報」‼️
— 原口 一博 (@kharaguchi) May 25, 2023
「医療クラスターが騒ぎ出している」と。
粉砕あるのみ‼️
今だけ、金だけ、自分だけで、日本人の命と健康を損ね続けるものを許していてはならない。
2023/05/19 「今こそイベルメクチン」メタ解析をみると、その有効性は明らかではないかと。
— 原口 一博 (@kharaguchi) May 20, 2023
あの当時、私達は一刻も早く未知のワクチンではない治療薬を国民に届けるべきだと議論を深めていた。
ところが…。
日本版EUA法案が宙に浮いたか? 原口一博国政の視点 Twitter spaceより… https://t.co/xUnDYHeXk7 pic.twitter.com/bUtvxmvpLf
イベルメクチン 新型コロナ患者に投与も効果みられず 北里大
寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」について、新型コロナ患者に投与しても効果がみられなかったとする結果を、治験を進めていた北里大学病院などのグループが発表しました。
治験は北里大学病院などのグループが行い、今月22日、海外の医学雑誌に結果をまとめた論文を発表しました。
全文はリンク先へ
[NHK 2023.5.24]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230524/k10014077561000.html
【LGBT理解増進法案】立憲民主党・西村智奈美「G7コミュニケから見ても自民党案は後退している。自民党案でさえ、党内から会期まで時間を稼いで廃案という動きがあると報道がある。法案を成立させないのは姑息なこと、G7議長国としても問題だ。成立について党内に指示を出して頂きたい」 pic.twitter.com/mpyf7piflL
— Mi2 (@mi2_yes) May 24, 2023
立憲民主党関係者「内閣不信任案なんて出したら、骨も拾えない。立憲民主党は木っ端みじん」
— Mi2 (@mi2_yes) May 23, 2023
この立憲民主党関係者、笑った。 pic.twitter.com/PxnF5KRoUX
バイデン大統領は「核兵器を最終的に永久になくせる日に向け共に進んでいこう」と記帳した。ならば、広島で核兵器の先制不使用の宣言を行ったらいかがか。核保有国が皆先制不使用宣言をすれば事実上核は無くなるのだから。バイデンは乗り気だったと聞く。それに反対したのが日本政府と言うのは本当か。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) May 20, 2023
色々と物議を醸した豊田真由子氏だが、G7に関する彼女の論稿にはその通りと相槌を打ちたい。世界からは、G7、G7とあまりはしゃがないほうが良いと思われているのだ。 https://t.co/qDgo9Y2vCO
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) May 18, 2023