カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
37
コメント
【こわ】中国外務省、亡命表明した周庭さんを批判 香港警察「全力で逮捕する。自首しない限り一生追跡する」
1: うんち(茸) [JP] 2023/12/05(火) 09:18:20.66 ID:VmOelg7l0
民主活動家・周庭さん“亡命” 香港政府「全力で逮捕する」と強く非難

事実上の亡命を表明した事に、中国外務省の報道官は4日、「いかなる違法行為も必ず法で処罰される」と批判しました。

さらに、香港政府も「全力で逮捕する。自首しない限り一生追跡する」などと非難しています。

https://news.ntv.co.jp/category/international/f34b0e63683c4b2baa1c7f6d0d562864

40: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/05(火) 09:43:15.52 ID:st78pQAI0
>>1
カナダも中国人多いからね・・・

続きを読む
14
コメント
中国、イギリスからパンダ全頭引き上げ。関係悪化により
1: うんち(茸) [US] 2023/12/05(火) 07:05:02.16 ID:577DBJk50

3: (大阪府) [AT] 2023/12/05(火) 07:07:24.24 ID:S49E9Ut90
着々と世界大戦に向かってるな

続きを読む
24
コメント
【!?】亡命宣言の周庭さんに香港警察当局が非難声明、出頭呼びかけ「手遅れになる前に止めるように」
1: ばーど ★ 2023/12/04(月) 18:53:46.91 ID:MPnMOVqd9
事実上の「亡命」を発表した香港民主活動家の周庭さんに対し、香港警察当局は手遅れになる前に香港に戻るよう呼び掛けました。

香港警察当局は4日、周庭さんが留学先のカナダで「香港には生涯戻らない」と事実上の「亡命」宣言を発表したことに対し、「あからさまに法律に違反する行動を強く非難する」と声明を出しました。

周庭さんには出国制限が掛けられていましたが、決められた日に警察に出頭するなど、「協力的な態度を取っていた」として9月に渡航許可を出したということです。

香港警察当局は「一生逃亡者の名前を背負うことを選ぶな」「手遅れになる前に止めるように」と周庭さんに対し、今月末までに香港に戻って出頭するよう呼び掛けています。

[テレ朝 2023.12.4]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000326832.html


※関連

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/04(月) 18:56:37.92 ID:WWIQbBty0
>手遅れになる前に

怖ええな

続きを読む
24
コメント
香港民主活動家の周庭さん、カナダに亡命
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/12/04(月) 02:05:41.32 ID:7J2h8v8y0
(略

周庭さんは、さきほど公表した声明で、「現在カナダのトロントにいて、香港に戻らないことを決めた」と明らかにしました。

周庭さんは高校時代から香港の民主化を求める運動に参加し、2019年の大規模な民主化要求デモなどでリーダー的な役割を果たしました。(略

2020年には違法な集会を扇動したとして禁錮10か月の有罪判決を受け、翌年、出所したあとも警察への定期的な出頭を求められるなど、政治的な発言を一切できない状態が続いていました。

今回、政治的な活動を行わないことなどを条件にパスポートを取り戻し、留学の名目でカナダに滞在していました。

https://www.youtube.com/watch?v=Fj0CGq0R0eQ

https://news.yahoo.co.jp/articles/179767b45e9082485006c0176506804736f7b693

4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2023/12/04(月) 02:07:20.13 ID:XI4m2K160
よく出国出来たな

続きを読む
30
コメント
( ´_ゝ`)イギリス、パンダ外交終了 パンダ2頭を中国に返還(レンタル代、年間1億5000万円) 各国でパンダ外交転換期に




2023/11/30
イギリスで唯一パンダを飼育している動物園が年内にもパンダを中国に返還します。イギリスにおける中国の「パンダ外交」が一旦、終止符を打ちます。(略

動物園では2011年からパンダ2頭を年間100万ドル、日本円でおよそ1億5000万円で中国からレンタルしていて、返還の理由として契約期間の終了などを挙げています。(略

中国は外交手段として各国にパンダをレンタルしていますが、これでイギリスの動物園からパンダはいなくなります。今年2月には北欧・フィンランドの動物園でもパンダの飼育が経営を圧迫しているとして中国への返還が検討されるなど、各国で中国のパンダ外交が転換期を迎えています。

全文はリンク先へ


   「各国でパンダ外交転換期」だって


   山口さん・・・



   何頭も押し付けられたりしてw


続きを読む
23
コメント
中国「日本と韓国と飯食う時間も記者会見する時間も無いので先帰ります!」 日中韓会談失敗へw
1: うんち(茸) [US] 2023/11/26(日) 07:30:32.64 ID:a9g9V5nj0

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/26(日) 07:49:08.27 ID:J9ArVL5q0
逃げたかw

19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/11/26(日) 07:50:22.74 ID:VdqNRdU70
岸田総理がサンフランシスコで机叩いて習近平を怒鳴りつけた事知ってるから
王毅はビビって逃げ出したんやろ

続きを読む
40
コメント
中国、日本だけビザ免除対象外へwwwww
1: うんち(茸) [TH] 2023/11/26(日) 07:07:56.45 ID:sBU4Y09g0

111: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/26(日) 08:02:13.42 ID:A7OS8/+10
>>1
結構なことじゃねーか

75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX] 2023/11/26(日) 07:40:28.77 ID:HHCim+Je0
>>1
日本もビザ出すなよ

87: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2023/11/26(日) 07:46:57.74 ID:xRWm++l50
>>75
ほんこれ

続きを読む
21
コメント
【弾圧】中国がモスク(イスラム教の礼拝堂)を「閉鎖や破壊」国際人権団体が指摘
1: ごまカンパチ ★ 2023/11/25(土) 11:36:03.80 ID:AvH5Zik99
中国がモスク(イスラム教の礼拝堂)を閉鎖あるいは破壊したり、別の目的で利用したりしているという報告書を、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が22日に発表した。

モスクに対する取り締まり行為は、中国でイスラム教の信仰を実践することを抑制するための「組織的取り組み」の一環だと、HRWは最新の報告書で指摘した。

中国には約2000万人のイスラム教徒がいる。同国は公式には無神論国家だが、信仰の自由を認めているとしている。しかし専門家らは、中国では近年、組織化された宗教に対する取り締まりが強化されており、政府がより統制しようとしていると指摘している。(以下略

全文はリンク先へ
[BBC 2023.11.25]
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc4af7feb6bb588023f33a59afa13a5ed5f19b1a

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/25(土) 11:46:53.06 ID:nYVdOSYb0
これができるから中国は強い

続きを読む
24
コメント
( ´_ゝ`)WHO、呼吸器疾患急増で中国と協議「中国への渡航制限は不要と判断」
1: ぐれ ★ 2023/11/24(金) 13:52:13.09 ID:0gtlW/At9
(略

中国の国家衛生健康委員会は今月13日に開いた記者会見で、呼吸器系疾患の増加について報告。新型コロナウイルス感染拡大抑制に向けた規制の解除のほか、季節性インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、呼吸器合胞体(RS)ウイルスによる感染症(RSV感染症)などの感染が拡大していることが背景にあると説明した。

こうした中、WHOは22日、中国北部で子供の肺炎のクラスターが発生していると新興感染症監視プログラム「ProMED」などが報告したと発表。WHOは中国当局がそれまでに発表した呼吸器感染症の全体的な増加と関連しているのかは分からないとして、国際保健規則(IHR)に基づき、報告された子供の肺炎の感染拡大について疫学的、臨床的な検査結果を追加的に提出するよう要請した。(以下略

全文はリンク先へ
[ロイター 2023.11.24]
https://news.yahoo.co.jp/articles/01caa00477f65ee3bec7387c30f30b36d28e50ee

1: はな ★ 2023/11/24(金) 13:57:23.91 ID:+tIyvf/+9
子供の肺炎急増で中国とWHO協議 渡航制限は不要判断

世界保健機関(WHO)は23日、中国での子供の肺炎急増について中国当局と協議したと明らかにした。現段階の報告では既知の病原体による肺炎とみられ、中国への渡航制限は不要と判断している。 (略

WHOは引き続き状況を注視する。(共同)

全文はリンク先へ
[2023.11.24]
https://www.sankei.com/article/20231124-UYL34RQBDFJMHB7MRJMWF2QHAI/

※関連ニュース
中国で子供の肺炎急増「情報収集に努める」厚労相
[産経 2023.11.24]
https://www.sankei.com/article/20231124-ZGRZRVTU7NIKVLNACYWPM7G5TY/

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/24(金) 14:10:41.34 ID:/lhF3pVC0
>>1
国連やWHOが
コロナをヒト‐ヒト感染しないって言ってた頃を思い出したわ

続きを読む
35
コメント
( ´_ゝ`) 中国、仙台へのパンダ貸与前向き 公明代表に表明
1: 蚤の市 ★ 2023/11/23(木) 07:41:30.00 ID:4WnQ/LyN9
公明党の山口那津男代表は22日、中国を訪問し、北京の釣魚台迎賓館で共産党序列5位の蔡奇・政治局常務委員と会談した。両氏は「日中与党交流協議会」の再開で一致。蔡氏は仙台市へのジャイアントパンダ貸与に前向きな考えを示した。 (略

日中与党交流協議会は自民、公明両党と中国共産党の枠組みで、2018年10月が最後となっている。山口氏は会談後、記者団に「蔡氏から協議会を再開すると具体的な言及があった」と明らかにした。パンダ貸与について、蔡氏は「意思疎通を深めてお互いに前に進んでいこう」と述べたという。

山口氏は、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に関し、日本産水産物の輸入停止措置の解除に向け、日中の意見交換を密にするよう要請。中国で相次ぐ日本人拘束について、拘束理由の透明性の向上も求めた。 (以下略

全文はリンク先へ
時事通信 2023年11月22日21時54分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112201177&g=pol

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/23(木) 07:44:28.30 ID:8ppaevQG0
わざわざパンダ言いに行ったのか

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/23(木) 10:01:25.42 ID:y8IOTgEP0
さすが公明党

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事