1: (茸) [ニダ] 2024/02/03(土) 00:45:59.33 ID:W0ZZu3PT
「日本のEEZという言い方は受け入れない」 中国、日本のEEZ内のブイ確認に反発
中国外務省の汪文斌報道官は2日の記者会見で、東シナ海の日本の排他的経済水域(EEZ)内で中国のものとみられるブイを確認したと日本政府が発表したことに対し、「日本のEEZという言い方は受け入れない」と反発した。
日本の森屋宏官房副長官が1日の記者会見で、海上保安庁が1月29日に東シナ海の日本の排他的経済水域(EEZ)内で転覆した状態のブイを確認したと表明した。すでに機能しておらず、中国当局が設置したブイとみられている。日本政府は中国側に通報するとともに、ブイについての説明を求めた。
https://www.sankei.com/article/20240202-N5WXIJ6EGFOAXEDTW5ITWFG7VU/
※関連記事
2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2024/02/03(土) 00:47:15.87 ID:IiMyWAZZ0
盗人猛々しい
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2024/01/29(月) 22:45:08.48 ID:ylnm4tia9
(略
中国政府は、新型コロナウイルスが感染拡大した2020年以降、日本人に対して、中国に15日以内の短期滞在をする際のビザを免除する措置を停止していて、日本政府や日本の経済団体が早期再開を求めています。
これについて中国外務省の汪文斌報道官は29日の記者会見で「日本の各界によるビザの免除措置の再開の要望を真剣に検討する」と述べました。
そのうえで汪報道官は「日本が中国と向き合って歩み寄り、双方の人的往来がより円滑になることを期待する」と述べ、中国側がかねてから主張している「相互主義」を念頭に日本側も訪日する中国人に対して何らかの措置をとるよう求めました。
中国政府は28日、タイとの間で短期滞在のビザを相互に免除することで合意したほか、去年12月からはフランスやドイツ、イタリアなど6か国に対して短期滞在のビザを免除する措置を実施していますが、日本については再開のめどが立っていません。
全文はリンク先へ
[NHK 2024.1.29]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240129/k10014339691000.html
70: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] 2024/01/30(火) 10:01:09.07 ID:EQrtyzQ70
経団連の要請
263: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/30(火) 09:49:22.53 ID:nlW41jxW0
>>1
ご遠慮願います
続きを読む
1: (茸) [DE] 2024/01/26(金) 22:46:24.53 ID:AGgF3Fjd0
中国軍、〝宇宙兵器〟で米艦隊を模擬攻撃 シミュレーションではわずか10分ほどで壊滅
中国軍が衛星を使った極超音速ミサイル攻撃で、米空母打撃群を壊滅させる模擬演習をコンピューターシミュレーションで成功させたとする中国の報告書が公開された。米空母打撃群への長距離ミサイル攻撃は困難とされてきたが、今回の実験で理論上可能であることが示された。香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが報じた。
米空母打撃群が洋上をフルスロットルで航行すると、航空団を含むその戦闘行動半径は1000キロにも及ぶ。その打撃群に対し、1200キロ離れた位置から、中国の極超音速対艦ミサイルが空に向かって一斉に発射され、200キロ以上上昇した後、米艦隊をロックオン。ミサイルが発射されても約10分間は米軍側のレーダーは捕捉できない。
レーダーが捉えた時、ミサイルはすでに50キロまで急接近し、目標を即時に壊滅させた。
これが中国南西部・成都にある研究所で行われたコンピューターによるシミュレーションだ。この模擬演習では、中国軍が宇宙兵器を使って米空母打撃群を攻撃するシナリオだ。空母打撃群とは、航空母艦を中核とした機動部隊の戦術単位の一つ。空母の航空団や、巡洋艦や駆逐艦などの護衛艦とその搭載武器システムにより、対空・対地・対水上および対潜のいずれに対しても最強といわれる優れた戦闘能力を備える。
続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f619dddd711ee193cfa7d69f3722ab36e4485e?page=1
216: ( ・∀・)(神奈川県) [ニダ] 2024/01/27(土) 07:17:18.81 ID:dYa6e2Yx0
>>1
軌道上で放置している米の衛星ぶつけるだけで終わりそうだが( ・∀・)
続きを読む
1: ばーど ★ 2024/01/16(火) 07:53:31.53 ID:vdQGrS+i
(略
上海ディズニーリゾートの微博公式アカウントは14日午後5時48分、上海市が大気汚染警報を発令したとし、「上海市重度大気汚染特別緊急対策」の関連要求に基づき夜のショーにおける花火の打ち上げを中止すると発表した。
上海ディズニーリゾートは12日と13日にも、同様の理由から花火の打ち上げを取りやめており、3日連続となる。
ある上海市民は「最近、上海の空気の質は悪くスモッグが深刻になっている。窓から外を見てももやがかかってはっきり見えない」と語った。ネット上でも「もう1週間近くも毎日スモッグが続いている(泣)」「霧の都ならぬスモッグの都」などの声が上がっている。
上海市のほか、浙江省などでも(以下略
全文はリンク先へ
https://www.recordchina.co.jp/b926948-s25-c30-d0052.html
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/01/16(火) 07:57:13.92 ID:XLJwlJhT
(悪)夢の国
続きを読む
1: (茸) [DE] 2024/01/15(月) 11:33:38.40 ID:5TLQRpgb0
中国「選挙の結果なんてどうでもいい。絶対に台湾を統一する。あと日本は黙っとけ」
中国・王毅外相「台湾統一を実現」強調 “総統選の結果がどうであれ台湾は中国の一部”
(略
王毅氏は14日、訪問先のエジプトで会見しました。
中国外務省によりますと、台湾総統選で中国側が「独立勢力」とみなす民進党の頼清徳氏が勝利したことを受け、「結果がどうであれ、台湾が中国の一部だという基本的事実は変わらない」と述べました。
また、「台湾の独立は中華民族の根本的利益を深刻に害し、台湾海峡の平和と安定を深刻に損なう」とも主張し、「中国は完全統一を実現する」と、台湾統一を目指す考えを改めて強調しています。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8315ddd7a29ef236b3390ddb27132dab9e56e160
中国が日本に抗議 台湾への祝意表明に「深刻な内政干渉」と反発
【北京=三塚聖平】在日中国大使館の報道官は14日発表した談話で、上川陽子外相が台湾の総統選で勝利した民主進歩党の頼清徳氏に祝意を表したことに対し、「中国の内政を深刻に干渉した」と主張し、反発した。中国として「強い不満と断固とした反対」を表明し、日本側に抗議したことを明らかにした。
談話は「日本の外相が公然と祝意を表した」と表現した。その上で「台湾は中国の台湾で、台湾地区の選挙は中国内部の事柄だ」と強調し、日本に対し「『台湾独立』勢力にいかなる誤ったシグナルも発さず、台湾海峡の安定や中日関係を妨害しないよう厳しく促す」と要求した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eefdf842836c3f6314f9cc65aeb310a4ca5b5a6
76: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/01/15(月) 12:32:02.61 ID:NNBcyAix0
>>1
科学的根拠なく汚染水だの騒いで
イタ電かけさけまくった国の言い分とは思えねえな
続きを読む
1: ばーど ★ 2024/01/15(月) 07:52:24.78 ID:nzXY/hz6
中国の王毅政治局員兼外相は台湾総統選挙を受けての見解として「中国は完全統一を実現する」と述べ、引き続き台湾統一を目指す姿勢を強調しました。
王毅氏は14日、訪問先のエジプトで会見しました。中国外務省によりますと、台湾総統選で中国側が「独立勢力」とみなす民進党の頼清徳氏が勝利したことを受け、「結果がどうであれ、台湾が中国の一部だという基本的事実は変わらない」と述べました。
また、「台湾の独立は中華民族の根本的利益を深刻に害し、台湾海峡の平和と安定を深刻に損なう」とも主張し、「中国は完全統一を実現する」と、台湾統一を目指す考えを改めて強調しています。
[TBS 2024.1.15]
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/940884?display=1
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2024/01/15(月) 08:05:22.24 ID:01rzainc
>>1
弱々しいな
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES] 2024/01/14(日) 12:30:29.13 ID:0am9ylGO0
2: 名無しさん@涙目です。(京都府) [FR] 2024/01/14(日) 12:31:04.62 ID:QoC2Jfn60
おめでとう
続きを読む
1: (茸) [US] 2024/01/12(金) 09:18:21.28 ID:a8ntkTsw0
65: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/12(金) 10:04:31.36 ID:p2Z4BmxD0
いいだろ別に
70: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/12(金) 10:11:37.74 ID:4RWfDsvU0
>>1
一生行かないしどうでもいいわ
日本国内のほうが観光地としては良いしな
誰が好き好んで行くんだよw って話だ
続きを読む
1: 香味焙煎 ★ 2024/01/08(月) 14:17:41.41 ID:wyTvTAVs9
中国でスパイの捜査などを担当する国家安全省は8日、イギリスの情報機関「MI6」によるスパイ事件を摘発したと発表しました。
中国の国家安全省の発表によりますと、MI6は2015年、第三国の国籍を持ち、中国国外のコンサルティング組織で責任者をしていた「黄」という人物を“協力関係”にしました。その後、MI6は、黄氏に数回、中国に入国するよう指示し、イギリスのために中国の情報を収集させ、協力する人物を探すよう指示したということです。
また、MI6は黄氏にイギリスなどで専門的なスパイの訓練を実施し、専用の機材を渡して情報をやり取りしたとしています。黄氏がイギリスに提供した情報は、中国の国家機密9件など、合わせて17件に上るということです。
中国の国家安全省は、緻密な捜査によって黄氏がスパイ活動を行った証拠を発見したとして、法に基づき刑事強制措置を取ったということです。中国政府は去年7月に「改正反スパイ法」を施行するなど、外国人に対する監視や取り締まりを強化していて、今回の摘発もその一環とみられます。
[TBS 2024.1.8]
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/929678?display=1
2: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月) 14:17:53.97 ID:qwZ2pXSk0
とうとう出たね。。。
続きを読む