コメント 「深圳日本人学校」の『日本人学校』部分を目隠ししたまま献花、翌朝に花は全撤去される ※外務省「中国の危険情報見直しは検討していない。子供連れには注意喚起」

9月19日,一些深圳市民前往日本人学校门口献花,悼念在袭击中去世的孩子。 pic.twitter.com/eT7kVGvhVr
— 李老师不是你老师 (@whyyoutouzhele) September 19, 2024
中国深センの『日本人男児襲撃殺害事件』での一般人風の人たちが献花してくれているけど、看板の「深圳日本人学校」の『日本人学校』を目隠ししたまま。
政府からの動員じゃないかな? https://t.co/c7B1Fw3qgI pic.twitter.com/Pl8839gIOa— 日本の祭りさん。 (@JapamMatsuri) September 19, 2024
※元の看板はこれ↓
襲われた男の子亡くなったんだ… かわいそうに…
— 🦴ホネッコ🦴 (@banixxxxxxtw) September 19, 2024
政府も学校も邦人の安全を守る対策を一切講じなかったせいで殺された。台北だって過去に何度も起きてる、狙われるのはいつも女子供
—–
深圳日本人學校10歲男童遇襲亡 媒體人揭中國網友幸災樂禍、嘆仇日教育 https://t.co/4QfQV2d9RY
9月20日未明、深圳日本人学校前に手向けられた花束、すべて撤去される。
警備員や私服警官が学校の周りに。 https://t.co/btA4ybxUgg— 今村優莉(YouTubeとライブ配信を手がける元新聞記者) (@JCyouli) September 20, 2024
撤去される数時間前、こんなことがあったそうだ。
テレ朝の特派員も目撃しているのだが、現場では花束が持ち込まれるたび、警備員が撤去、を繰り返していた。午後6時、ある女性が見かねて警備員と言い争い、花束の撤去を阻止。結果、市民は犠牲者に手向けられた花束の山をようやく見ることができた https://t.co/oDVaNJZs7t— 今村優莉(YouTubeとライブ配信を手がける元新聞記者) (@JCyouli) September 20, 2024
中国の危険情報「レベル0」維持 外務省「見直しは検討していない」子供連れには注意喚起https://t.co/h9Ma78aI2C
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 20, 2024
中国では6月にも蘇州市で日本人母子が刃物で切りつけられる事件が発生。日本政府が具体的な行動を取らないかぎり邦人の安全は守れないとの指摘も出ている。




これが本性なんだよ。表面上一時的に追悼アピールして、撮影終われば直ぐ撤収、ドラマの撮影と同じ事。コイツらは日本を舐めて軽く考え、そのうち沈静化すると思って時間稼ぎしてるだけの陳腐ないつもの手法。ここで追及緩めたら、必ず被害が再発する。 https://t.co/b3TSu4l05z
— 宏子老板 (@hongzilaoban2) September 20, 2024
中国政府は人々がこのかわいそうな少年に花を贈ることを望んでいません🥲無関心な政府— 黑屋里的呐喊声 (@xjp8964__) September 20, 2024
レベル2ぐらいまで引き上げて良いと思うわ。
まず、中国国内で日本人とバレるのが怖くて日本語を話せないという時点でやべー国だろ。— ゆうじ Yuji (@Cq6Wz) September 20, 2024
日本企業の経営者だってサラリーマンです
駐在員引揚げの意思決定を株主に攻められるリスクがあります
彼等を守銭奴の株主代表訴訟から守る為にも政府は危険レベルを上げ、帰国勧告/命令を出すべきです— mkawa@アメリカ在住 褒める社会推進派 (@tomas9922) September 20, 2024
何人犠牲者が出れば気が済むんだい?
運用を変えるべき。— ぱすかる・エードラー・フォン・アライグマ🦝⚔ (@araigumapasukar) September 20, 2024
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」