コメント ( ´_ゝ`) 【東京新聞】「自衛隊の常識は社会の非常識」 訓練再開の日に中指を立てた自衛官…世間の常識とずれたこの組織を救うのに必要なことは
訓練再開の日に中指を立てた自衛官…世間の常識とずれたこの組織を救うのに必要なことはhttps://t.co/MBlM6kIx5Q
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) November 10, 2023
続きを読む
訓練再開の日に中指を立てた自衛官…世間の常識とずれたこの組織を救うのに必要なことはhttps://t.co/MBlM6kIx5Q
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) November 10, 2023
みなさん、こんにちは。内閣総理大臣の岸田文雄です。第71回民間放送全国大会の開催を心からお慶(よろこ)び申し上げます。
今年も、各地で台風や水害等の災害が発生しました。また、国際情勢が大きく変化する中、我が国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増しています。ラジオやテレビは、国民の安心・安全を支える最も重要な社会基盤です。災害情報、避難情報や国民保護に関する情報など、国民の皆様の期待は極めて大きく、その期待に応えていただいていることに感謝申し上げます。
近年のスマートフォンやインターネットによる動画配信の普及により、国民の視聴スタイルがテレビからインターネットへと移行し、放送を取り巻く環境が大きく変化しています。その中で、災害情報や地域情報の共有、取材や編集に裏打ちされた信頼性の高い情報、質の高いコンテンツの発信という放送が担う役割は、誇るべき価値であり今後も求められる重要なものです。放送事業者の皆様がこの役割を引き続き果たしていけるよう、放送を取り巻く環境に対応するための取組を進めてまいります。
また、本年6月に改訂した「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」においてクリエイターへ支援を行うこととしており、「放送番組」は
日本の誇るべきコアの一つとして位置付けられていることから、「放送番組」という我が国が誇るべき質の高いコンテンツの制作・発信に大いに期待しています。政府としても、皆様の創意工夫による取組を全力で後押ししてまいります。
続きは首相官邸 2023/11/08
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20231108message.html
11月5日放送について お詫びと訂正
11月5日に放送した「生成AI」に関するVTRで、ハマス幹部をめぐりインターネットに投稿されていた画像について、「生成AIでつくられたフェイク画像」とお伝えしましたが、これらの画像は、2014年以前から海外のネットニュースなどに出回っていた可能性が非常に高いことが分かりました。よってこれらの画像は近年普及が進む「生成AI」を使って作られた画像ではないものと考えられます。「生成AIでつくられたフェイク画像」とお伝えしたのは誤りでした。
また、「灰にまみれたパレスチナの子どもたち」とされる画像についても「生成AIが作ったもの」とお伝えしましたが、現段階で「生成AIが作った」と断定できる根拠はなく、断定した表現は誤りでした。
訂正してお詫び申し上げます。
尚、VTRにご出演頂いた「日本ファクトチェックセンター」編集長の古田大輔さんの解説は、上記の画像とは別の画像について解説していただいたものであり、本事案とは無関係であることを付記させて頂きます。
https://www.tbs.co.jp/sunday/info/20231107.html
【うわ】TBSさん、中東報道で「ハマス指導者のセレブ写真は生成AIで作られたフェイク(断言」 → 2013年(生成AI出現前)から出回ってる写真でしたhttps://t.co/tWvqFVHcfM
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 6, 2023
TBS「サンモニ」が10年前に存在していた画像を「生成AIで作られたフェイク画像」と報道 SNSで疑問の声噴出
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec9481df1e41c9c5bd1ee6a7139e640ac934a6f
集まった報道陣に向けて、隊員の一人が中指を立てるしぐさをしたと認めていることがわかった。
https://www.fnn.jp/articles/-/611779
木原稔防衛大臣「指摘は事実だと確認した。大変遺憾に感じている。今後、確認を進める中で判明した事実に基づき厳正に対処していく」
— Mi2 (@mi2_yes) November 7, 2023
中指立てた隊員「冗談半分で軽い気持ちだった」 https://t.co/FOK2z09yuG pic.twitter.com/iG1g6rktvl
TBS の #サンデーモーニング 今確認したけど生成AIの話でガチでデマ流しちゃったけど大丈夫なの?しかもそれを解説してたのって日本ファクトチェックセンター、元朝日新聞の古田大輔編集長だけど…… https://t.co/I37AJFzG1V pic.twitter.com/dswCY793WR
— 𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 (@Mak0Nakamura) November 5, 2023
僕が解説したのは別のAI生成の写真についてで、「ハマス指導者の暮らしぶり」の画像画像については僕の解説インタビューでは取り上げていません。その部分は「TBSによる解説」で、放送後に内容を知りました。… https://t.co/86IvC89FId
— 古田大輔 / Daisuke Furuta (@masurakusuo) November 5, 2023
TBS中東報道のウソ
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新作『愚か者!』重版決定!ありがとうございます! (@IiyamaAkari) November 6, 2023
サンデーモーニング「ハマス指導者マシュアルのセレブ生活の写真は生成AIで作られたフェイクだ!」
↓
フェイクではなく生成AI誕生前の2013年の写真だと判明(マシュアルのカタールでのセレブ生活は10年前から有名)
↓
解説者である古田大輔氏(元朝日記者)「放送後に知った」 https://t.co/LDfku6zO7e
NHK、未契約世帯に割増金を求める民事訴訟を提起
NHKは6日、東京都内の3世帯について、放送受信契約の締結と受信料および割増金の支払いを求める民事訴訟を東京簡易裁判所に提起したと伝えた。
[オリコン 2023.11.6]
https://news.yahoo.co.jp/articles/636745d2ed0bdbe1cbd768c04ddc882ae05af9fe
テレビ番組の制作会社の倒産が、今年9月までに過去10年間で最多を更新した。2023年1-9月のテレビ番組制作会社の倒産は14件に達し、前年同期(6件)の2.3倍のペースで増加している。
通年比較でも2014年以降の10年間で、最多だった2018年の13件をすでに超えている。2020年のコロナ禍の当初は、緊急事態宣言の発令による外出自粛などで番組制作の中止や延期を余儀なくされ、制作会社の業績に大きく影響した。長引く受注減に加え、制作コストや人件費の上昇などから、小規模の制作会社を中心に、倒産は今後も高い水準で推移する可能性が高い。(以下略
全文はリンク先へ
[東京商工リサーチ 2023.11.6]
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198118_1527.html
どうする?「原発処理水の海洋放出」めぐるモヤモヤhttps://t.co/RbJVph7if6
— 毎日新聞 (@mainichi) November 3, 2023
日本産水産物の消費拡大を目指す政府の「#食べるぜニッポン」がいけないとは言わない。福島の水産業者を応援することにつながれば何より。ただ、処理水海洋放出問題の本質的な解決につながるかといえば、なんだか違う――。
【!?】朝日新聞「エビデンスがないと駄目ですか?」「エビデンスという道具を使って、他者をたたきたいという暗い欲望が蔓延 」https://t.co/NWLz5GvVTQ
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) November 1, 2023
入管法廃止を訴えるクルド人の少年ら。自分をかわいそうな存在だと自称する怖さ。不法滞在者には早期の帰国が必要
— れいわポスト (@reiwapost) November 4, 2023
@wadamasamune @MOJ_IMMI @IMMI_TOKYO /強制送還 pic.twitter.com/3UhBgsaXaA
※画面下の注釈
asylum seekers fearful of changes to japan immigration law
難民申請者は日本の入管法の変更を恐れている
https://ja.wikipedia.org/wiki/ NHK NEWSLINE
(通称Newsline)は、日本放送協会(NHK)の国際放送・NHKワールドTVで、放送されている英語ニュース番組。NHKの子会社である日本国際放送と共同で制作し、放送している。
1日19回(土・日・祝日24回)、毎正時に放送している英語ニュース番組である。日本・アジアの最新ニュースや経済情報、気象情報を中心に、外国人視聴者を対象に英語で放送している(時間は原則日本標準時(JST))。
【不法滞在が合法に】斎藤法相が発表「日本生まれの外国籍の子に在留特別許可を与える」強制送還の対象となる18歳未満https://t.co/cFxYtN8dJr
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 4, 2023
玉川徹「日本が敵基地攻撃能力を持たなければ、中国は攻撃してこない」
— Mitz (@hellomitz3) September 8, 2023
羽鳥慎一「本当にそうですね」
専門家「そうですね」
なんですか、このゴリゴリの左翼思想を喧伝するプロパガンダ報道番組は? pic.twitter.com/szYRtUQFf8