1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/03/22(金) 02:32:21.65 ID:t9sZSPEB9
19: 名無しさん@恐縮です 2024/03/22(金) 02:44:19.36 ID:46g38rVy0
そら知らんやろ
4: 名無しさん@恐縮です 2024/03/22(金) 02:34:47.59 ID:+F878KrR0
本人いい大人なんだから親に直撃とかやめろよ
続きを読む
1: 梵天丸 ★ 2024/03/21(木) 17:21:30.93 ID:4OF+MbQO9
フリーアナウンサーの宮根誠司が21日、司会を務める日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に生出演。ドジャース大谷翔平投手(29)の取材のため訪れた韓国で、喫煙禁止区域で喫煙した行為について「ご迷惑をおかけした」と謝罪した。(略
「ミヤネ屋」として、現地で取材を行っていた宮根。韓国では「喫煙禁止区域」とされているバス停などのエリアで、電子タバコを吸う様子が現地にいた人々によって投稿された。この行為は瞬く間に拡散され、ネット上で物議を醸した。宮根はこの日の番組冒頭、「まずは私の方から謝罪をさせていただきます」とあいさつ。
「昨日、ソウルでメジャーリーグの取材をさせていただきました。その折にですね、屋外で、そして公的な道路、場所でタバコを吸っていない地域だったのですが、結局そこで私は電子タバコを吸ってしまいました」と自身の行いを説明した。
「周りの方々、それから多くの方々にご不快な思い、ご迷惑をおかけしました。大変申し訳ございませんでした」とし、「これから取材姿勢も改めて私も初心に戻って頑張りますので、また、改めてよろしくお願いいたします。どうも、申し訳ございませんでした」と頭を下げた。
全文はリンク先へ
[スポニチアネックス 2024.3.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab4c4082af581de62202e10ff81494c22738fa95
22: 名無しさん@恐縮です 2024/03/21(木) 17:26:46.27
35: 名無しさん@恐縮です 2024/03/21(木) 17:28:06.72 ID:vFSdED0t0
>>22
え?
一度注意されてるのにまた吸ったの?
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2024/03/20(水) 22:20:23.12 ID:ATFL6H6E0
大リーグ、ドジャースとパドレスのシーズン開幕戦が20日夜、韓国・ソウルで行われます。ドジャースに移籍後初の公式戦となる大谷翔平選手と、パドレスの先発ダルビッシュ有投手の初対戦も注目されます。
今夜の開幕戦を前に、大谷選手は20日、自身のインスタグラムを更新しました。
オープン戦や練習風景、韓国の空港への到着、ソウルでの特別試合などの映像とともに、韓国語で、「今夜、シーズンがソウルで始まります。まもなくお会いしましょう。ドジャース、ファイト!」とつづっていて、これに対し多くのフォロワーが応援のメッセージを送っています。
ドジャースとパドレスは20日と21日の2日間、ソウルの「コチョクスカイドーム」で開幕シリーズを戦います。大リーグの公式戦が韓国で開催されるのはこれが初めてです。
20日の開幕戦ではドジャースに移籍後、初めての公式戦となる大谷選手のバッティングが注目されます。
[NHK 2024.3.20]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240320/k10014396461000.html
5: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2024/03/20(水) 22:22:50.91 ID:+YV4F9aa0
7時のニュースの先頭でやる意味が解らん
続きを読む
1: 夜のけいちゃん ★ 2024/03/18(月) 12:00:57.44 ID:14XM+B0W9
12: アフターコロナの名無しさん 2024/03/18(月) 12:03:21.39 ID:13azi+300
森永卓郎の息子もやられてたなw
続きを読む
1: フォーエバー ★ 2024/03/16(土) 12:33:06.86 ID:AffSYppA9
4月1日から藤井貴彦アナウンサーがメインキャスターを務める、日本テレビ系夜の報道番組『news zero』(月~木 後11:00、金曜 後11:30)では、月曜の櫻井翔キャスターに加え、新パートナー3人を迎えることが16日、発表された。俳優の波瑠が火曜、板垣李光人が水曜、シシド・カフカが木曜日を担当する。
同番組では、夜遅い時間でもLIVE映像を大切に、速報や「いま見たい」にこだわる。「あなたのプラスに」を新たなコンセプトに、前向きなキッカケを届けられる番組を目指す。同番組プロデューサー・田口舞氏は「パートナーの皆さまには、ニュースを見て感じた疑問や怒り、驚き、悲しみといった率直な受け止めをシェアしていただき『news zero』を見てくださる方々と『ニュース』をつなぐ存在になっていただければと思っています!」と期待。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3893501d6825343f97f56eda47cf8ee6177a4e9
67: 名無しさん@恐縮です 2024/03/16(土) 13:03:32.83 ID:Kz6fBYjl0
>>1
そもそもニュースに芸能人いらねーわ
続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/03/16(土) 09:40:54.49 ID:XwgMEKMn0
朝日新聞「マルハラ」記事に東大教授「誤解を招く!」メディアの姿勢理解しつつも「私が考える見出し案」
メールやメッセージなどの文末が句点(。)で終わっていると、威圧されたように感じるという「マルハラスメント(マルハラ)」が、若者を中心に広がっている。大阪大学の三浦麻子教授(社会心理学)と東京大学の鳥海不二夫教授(計算社会科学)は、2024年3月上旬、18~29歳の男女各150人と、30~60歳の男女各250人にオンラインでアンケートを実施した。
「マルハラがさまざまなメディアで話題になっていましたが、若者がどの程度『マルハラ』を感じているのかがわからず、本当に存在するのか疑問に思ったため、調査をおこないました」(鳥海教授)
この結果を、「朝日新聞デジタル」が3月8日《「。で終わる文章は威圧的」 若い女性の4割「マルハラある」と回答》と題して報じた。
これに鳥海教授は《我々の調査を取り上げてもらって、ありがたい限りなのですが》と前置きしたうえで《若干以上のタイトル詐欺を感じています》とSNSに投稿。 《(中略)男女合わせた18~29歳の7割は「威圧感を感じることがない,ほとんどない」と答えています》と、調査結果の説明を補足した。
鳥海教授に、今回の発信の真意を聞いた。
「読者が正しく理解するかどうかではなくて、興味を引く見出しを出すことを重視しているメディアの姿勢も理解はできますが、最近のメディアの『マルハラ推し』に冷や水をかけるつもりの分析が、かえって助長するタイトルをつけられたあたりは、さすが新聞社の方が一枚、上手でした」
このことについて、朝日新聞社広報部は「(全略)」と、本誌の質問に回答を寄せた。
ちなみに今回の記事の見出し。鳥海教授なら、どんなタイトルをつけるだろうか。
「そもそも『なんでもハラスメントにするのはどうなのだろうか』という結論を出した、我々の思いをくみ取ってもらえる見出しだとよかったなと思います。『目を引くこと』と『正しい情報を伝えること』を両立させるのは難しいでしょうけど」
全文
https://smart-flash.jp/lifemoney/277975/
7: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2024/03/16(土) 09:46:55.13 ID:l8te07rS0
なんだよマルハラってw
威圧的って w
続きを読む