コメント 【また】玉木代表、共同通信の報道を全否定「立憲民主党と連携へ協力要請などしていません」

「連携へ協力要請」などしていません。連合が「大きな塊」を求めるなら、連合から立民に政策の見直しを働きかけてくださいと言っただけです。「正しい塊」でないと大きな勢力にはなりません。安保や憲法でバラバラな野党に任せられないと岸田総理にも言われてしまっています。 https://t.co/43llWTC9Y6
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 19, 2024
※関連記事
( ´_ゝ`) 国民民主党、立憲民主党との連携実現に向け連合に要請https://t.co/FY7X1tJFxd
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 19, 2024




要するに、
— 漣蓮 (@Ren3373) March 19, 2024
連合としては支持政党が二分してるのはよろしくないからまとまってくれ、と。
だけど玉木氏の考えとして従来の主張を曲げる気はないんで、そう言うなら立民を説得してくれ、と。
なんか全然話違うね。 https://t.co/LJsVYekQCy
また共同か😞— which333@(CV:大塚◎夫) (@which703shf) March 19, 2024
どう聞いたらこんな記事を書けるのでしょうね。— G@国民民主党党員/別名:玉男カールG (@g_KEN0428) March 19, 2024
まぁこの頃新聞屋さんの「妄想記事」が多いみたいやね…岡田さんの「維新と共闘」とか…🤭https://t.co/SY77iQUhLV— 無能 乃人 (@munoujin) March 19, 2024
やはり共同の飛ばし記事でしたか。
もっと厳重に、同社に抗議された方がいいのではないでしょうか?— ShigeL (@Shigel11) March 19, 2024
安心いたしました。
応援しております。— 敬天愛人 (@takamori2021) March 19, 2024
「外国人世帯への生活保護は全体の2.9%、停止されれば約6万5千人が生活できなくなる。国際人権規約を批准している日本がしていいことなか」「国籍条項をなくし、日本人と同様に法的権利として生活保護適用を認めるべき」
【悲報】インド人5万人受け入れ、今月末に合意 半導体などの分野で協力、日本からインドへの投資拡大
国境を守る宣言したポーランド「ムスリムと不法移民は1人も受け入れん」と、受け入れた英仏独、性犯罪報告数がこちら
入管、ガンガン強制送還してる模様!仮放免更新に行ったクルド人(10年以上前に来日)「馬乗りで手錠をかけられ、飛行機に乗せられた」 仮放免中のクルド人一家5人、入管に呼び出しその日のうちに全員強制送還
【は?】岩屋外相「アフリカの様々な課題に対し日本は革新的な技術と知見を生かし解決策を探していきます」