コメント 【日経新聞 社長・会長100人アンケート】外国人受け入れ拡大政策を支持、9割超
外国人受け入れ拡大、経営トップの9割超「賛成」 高度な専門職など
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 30, 2025
【日経イブニングスクープ】https://t.co/J20afnvGwG
こりゃとんでもない
続きを読む
外国人受け入れ拡大、経営トップの9割超「賛成」 高度な専門職など
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 30, 2025
【日経イブニングスクープ】https://t.co/J20afnvGwG
ごめん、本当に泣けてきた。。。
— ティトン (@bcfe70bord) September 29, 2025
大阪ってもう侵略されてたんだな。
私が修学旅行で行って、日本人だけで楽しんだあの大阪はもう無いんだな。。。
ベトナム人が大阪の道頓堀で集会。
ベトナムの歌?を大合唱。
まじでもう諦めるしかないんか?
移民で日本侵略完了してるでしょこれ。。。 pic.twitter.com/gFKVD0IKPi
どうすんのこれ。大阪住みたくない。
— Reilee (@Reilee1919) September 28, 2025
大阪で「中国系」企業設立ラッシュは「駆け込み移住」か 日本の「経営・管理ビザ」3000万円が微妙すぎる理由(AERA DIGITAL) https://t.co/sP2ciK93Ui
二審も難民不認定取り消し、シリア男性 政権崩壊で義務付けは認めず https://t.co/DUxkLQWJa9
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 25, 2025
中国人が大阪で迷惑行為!店員の制止を無視して試食のシャインマスカットを「全食い」―台湾メディアhttps://t.co/SOkNdmxal2
— 台湾の情報とニュース【総合】 (@TaiwanNewsGNRL) September 24, 2025
 Cat すず@Catsuzuchan_01さんより
アフリカから妊娠6か月で国外に逃れようと欧米や日本などにビザの申請を行い、最も早くビザが下りたのが日本の『短期滞在ビザ』だった。日本はビザの許可が緩すぎる(怒)。2022年12月アフリカ人女性は妊娠6か月で幼子2人を連れて、日本に辿り着いた。アフリカ人女性『きれいで清潔で「本当に日本に来… pic.twitter.com/MpaY5B2wcI
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) September 23, 2025
妊娠6か月で日本に短期滞在ビザで来日したアフリカ人女性。所持金はほとんど無かったので、最初から海外で無料で出産しようとしていたのが怖いわ(怒)。難民支援団体が面倒を見て、現在1回目の難民申請中。難民申請中は難民保護費が貰える。難民保護費は税金です(怒)。日本での自分の出産費用もアフリカ… https://t.co/9lrBFEDIvP pic.twitter.com/lVJodmX9wn
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) September 23, 2025
アフリカから妊娠何か月かで、他にも子ども2人を連れて日本に観光ビザの短期滞在ビザで来日。目的は日本で難民申請でした。このアフリカ人女性は、日本の他にも欧米の何か国かにビザ申請していたのですが、欧米の方はなかなかビザが下りなくて、一番早く短期滞在ビザが下りたのが日本だったので、日本… https://t.co/RCdnNWBB8t pic.twitter.com/inqcX8yHcs
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) May 22, 2025
Cat すず@Catsuzuchan_01
アフリカから妊娠6か月で国外に逃れようと欧米や日本などにビザの申請を行い、最も早くビザが下りたのが日本の『短期滞在ビザ』だった。日本はビザの許可が緩すぎる(怒)。2022年12月アフリカ人女性は妊娠6か月で幼子2人を連れて、日本に辿り着いた。アフリカ人女性『きれいで清潔で「本当に日本に来たんだ!」と思ったわ』と笑う。
来日してホテルに滞在し2日で所持金がつき、子どもを連れてホームレスになる。そんな時に手を差し伸べたのが難民支援団体。アフリカ人親子をホテルに保護し、難民申請も行った。来日間もなく、医療保険も無いアフリカ人妊婦が出産できる所を探し続けた。
NPOが凄いスピードで繋げてくれて、助産院さんが住居も提供した。出産費用は全額自己負担と言うが、NPOの収入源の中に国・地方公共団体からの補助金や助成金がある。
この番組で助産院の院長が、FBでアフリカ人難民の妊婦の出産費用の寄付を募っていた。結局、アフリカ人妊婦は日本で日本のお金で出産し、その後は難民保護費で仕事もせずに快適な生活を送る(怒)。難民保護費は税金です(怒)。
こうして日本に甘えて寄生して、日本に居座り続ける(怒)。
去年2024年6月の放送。
DIC、美術品4分の1に削減着手 11月に「睡蓮」など20点競売https://t.co/lECaiZ1rgO
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 22, 2025
日本で働く外国人、最多は「ベトナム人」なのに…ネット上で強まる批判にベトナム人の妻と暮らす日本人が感じることhttps://t.co/7DuJrLRmD9#デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) September 21, 2025
再建中の日産、コスト削減で中国製部品の活用拡大を検討https://t.co/Xw7pE34iwO…
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 17, 2025
宮古島で自衛隊の新隊員教育隊の行進訓練を妨害した清水早子本人へ抗議!
— 後藤たけし(令和タケちゃん) (@wyverns15611302) September 3, 2025
※清水らは名護市安和の土砂搬出場の搬入口で工事車両への搬入妨害をしていました。
※この場所は、工事妨害者が搬入妨害をした際に警備員の命を奪った事件現場です。
※大阪から来た活動家が工事妨害をしていました。 pic.twitter.com/56dc2t37pA
拡声器の清水早子氏、辺野古で妨害を働いていたところ令和タケちゃんに注意され、なんと警官に「妨害を止めさせて」と助けを求めるも、突っぱねられてしまう
— madskipper0630 (@madskipper0630) September 18, 2025
…中核派にとって警察は「実力闘争」で打ち倒すべき相手では?想定外の事態だけ行政に助けてもらおうなんて左翼のお行儀がなってないですね pic.twitter.com/9C8YMK9zAA