カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
21
コメント
三連協、嘉手納基地の騒音被害 実態調査「米中の緊張高まりで外来機が多数飛来、騒音が増加している。地域住民の生活に直結する」データを基地負担軽減に活用




外来機が多数飛来  嘉手納基地の騒音被害の実態把握へ

嘉手納基地周辺の自治体などでつくる三連協は、多数の外来機が飛来している実態を把握するため目視調査を行いました。

この調査は騒音などの被害を把握しようと、嘉手納基地周辺の3つの市と町などでつくる三市町連絡協議会が定期的に実施しているものです。(略

三連協会長 
「アメリカと中国の緊張感の高まりによって騒音の増加が起こってきます。地域の住民に生活の影響が直結しますので、ここは注視していかなければいけない」(略

調査データは今後それぞれの自治体のホームページで公表するなどして基地負担の軽減に活用していく方針です。


全文はリンク先へ
[琉球放送 2022.8.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/791b279d2f769a760a982f6f2f474a7a88ace8c2



   はぁ・・・


   「騒音が生活に直結」だって


続きを読む
39
コメント
ジャーナリスト(元沖縄タイムス・元民主党)「お盆の稼ぎ時に与那国島の漁師は大損害、ペロシ氏はどう責任を取るのか。波風を立てるな」









https://ja.wikipedia.org/wiki/屋良 朝博

(やら ともひろ、1962年(昭和37年)8月22日 – )は、日本の政治家、ジャーナリスト。立憲民主党所属の前衆議院議員(1期)。立憲民主党沖縄県連前代表。沖縄タイムスの中部支社編集部長、編集委員、論説委員、社会部長を歴任。




   ミサイル撃ったのは中国だよ


   なw



続きを読む
70
コメント
【静かに静かに静かに】「静かな8月6日を願う広島市市民の会」ががんばっていた!!沖大学生自治会「右翼たちが『静かにしろ』と言っている、許せない」









 ※関連記事



続きを読む
46
コメント
(‘A`) 政府、外国人就労拡大のための在留資格「特定技能」改善案。技能実習生は試験免除、飲食製造業の受入れ人数を2.6倍(34000人→87200人)など




<独自>宿泊などで技能実習生は試験免除 「特定技能」改善の政府案判明

政府が検討を進めていた外国人就労拡大のための在留資格「特定技能」について、改善案の全容が4日、政府関係者への取材で分かった。これまで試験合格者にしか就労を認めてこなかった宿泊・漁業・飲食料品製造業分野で、技術を学ぶために来日している技能実習生を試験免除で可能とするほか、新型コロナウイルスで需要が高まった飲食料品製造業での受け入れ人数をこれまでの2・6倍に増やすなど受け入れ人数も見直す。近く閣議決定する。

宿泊、漁業に加えて飲食料品製造業の分野ではこれまで、国が指定した技能試験の合格者にしか就労を認めてこなかったが、産経新聞が入手した制度の運用方針の改善案によると、今後は技能実習生のうち、入国2、3年目の「技能実習2号」の修了者について、試験免除で特定技能の在留資格に円滑に移行できるようにする。

「屋根ふき」「とび」など19の業務に細分化していた建設分野の区分も再編し、「土木」「建築」「ライフライン・設備」の3区分とする。就労に必要な日本語試験は現在、指定された2種類のみだが、一定レベル以上であれば、別の試験も認める。

受け入れ人数の上限は、コロナ禍で需要が急拡大した飲食料品製造業で3万4千人から8万7200人、製造業で3万1450人から4万9750人にそれぞれ拡大。一方、コロナ禍で低迷している宿泊業は、約半分の1万1200人に減らす。

[産経 2022.8.4]
https://news.yahoo.co.jp/articles/74086914802f0b5ef96f3d59e2967ead887ffdcf



   これが「改善」なの?


   な



続きを読む
36
コメント
( ´_ゝ`)LINE、自治体向けサービス開始「LINEで住民票や転出届 マイナンバーカードで本人確認、支払いはLINEペイで!」
1: 香味焙煎 ★ 2022/08/02(火) 16:27:26.57
LINEで住民票や転出届 マイナンバーカードで本人確認

通信アプリ大手LINEは2日、自治体の公式アカウントで住民が住民票の写しや転出届、納税証明書、印鑑登録証明書などの郵送を申請できる自治体向けサービスを始めると発表した。マイナンバーカードを使って簡単に本人確認ができるようにして、なりすましを防ぐ。住民の利便性向上や行政窓口の混雑緩和につなげる。

住民は自治体の公式アカウントから手続きの内容を選び、自らのマイナンバーカードの「署名用電子証明書パスワード」を入力した上でスマートフォンをカードにかざせば本人確認が完了する。手数料が必要な場合は「LINEペイ」などで支払う。申請した書類は郵送で利用者の自宅に届く。

[共同 2022.8.2]
https://nordot.app/927099169497088000

586: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/02(火) 17:27:34.98
え?LINE?
wwwww

593: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/02(火) 17:28:09.72
まだライン使うの?
何なのこの危機感のなさ

続きを読む
53
コメント
トランジェスターさん「LGBTとかそんな言葉なかった頃の方が生きやすかった。活動家が権利権利主張して顰蹙かって、優しかった周りの人からも・・









続きを読む
31
コメント
【えw】JR東、コストカットのため500駅から時計を撤去




コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 JR東日本、地元困惑「いい得ぬ喪失感」

駅の改札口やホームに設置されている時計が姿を消しつつある。JR東日本は今後10年間で約500駅を対象に時計を撤去し、コスト削減を進める計画だ。(以下略

続きはリンク先へ
[産経 2022.7.29]
https://www.sankei.com/article/20220729-5FVWTVNGNFKLLAXAXQM7FABZYY/



   えぇ・・・


   あの時計けっこう頼りにしてるわ



続きを読む
66
コメント
(‘A`) 丸善本店「追悼 安倍晋三元首相」コーナー、統一教会との関連を語る書籍を寄せ集め炎上中







   何これ


   ガチらしいな





続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング