コメント 【国会】上川外相、スパイ防止法制定に慎重な考え「さまざまな議論があると承知している」

(略
松沢氏は警察や公安調査庁、内閣情報調査室、防衛省情報本部などの機関名を挙げて「いずれも小規模で情報収集、収集能力の面では強力とは言えない」と指摘。対外諜報機関の設置とともに、スパイ行為を処罰する「スパイ防止法」を制定し、激動する国際情勢に対応するよう求めた。
上川氏は「さまざまな議論があると承知している。外交安全保障政策を支える有益な情報を政府一体となって収集していく」と述べるにとどめた。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb581cd82adcfb519f91d42160431c52e117b249




対外諜報機関設置とスパイ防止法制定を 維新・松沢氏主張に外相の答弁は
— Ramen (@z9981867096) November 30, 2023
/日本維新の会の松沢成文氏は、30日の参院外交防衛委員会で、海外で諜報活動を行う情報機関を設けるべきだと主張した。上川陽子外相は慎重な考えを示した。https://t.co/eYlWUsJNTi
上川はダメだな、宏池会だし。海外で毅然とした態度がとれるのは良いが・・・— Nekomanma (@neko3014) November 30, 2023
全くやる気なし😮💨⤵️。— HIRO (@HIRO69715310) November 30, 2023
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」