コメント 【国会】上川外相、スパイ防止法制定に慎重な考え「さまざまな議論があると承知している」

(略
松沢氏は警察や公安調査庁、内閣情報調査室、防衛省情報本部などの機関名を挙げて「いずれも小規模で情報収集、収集能力の面では強力とは言えない」と指摘。対外諜報機関の設置とともに、スパイ行為を処罰する「スパイ防止法」を制定し、激動する国際情勢に対応するよう求めた。
上川氏は「さまざまな議論があると承知している。外交安全保障政策を支える有益な情報を政府一体となって収集していく」と述べるにとどめた。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb581cd82adcfb519f91d42160431c52e117b249




対外諜報機関設置とスパイ防止法制定を 維新・松沢氏主張に外相の答弁は
— Ramen (@z9981867096) November 30, 2023
/日本維新の会の松沢成文氏は、30日の参院外交防衛委員会で、海外で諜報活動を行う情報機関を設けるべきだと主張した。上川陽子外相は慎重な考えを示した。https://t.co/eYlWUsJNTi
上川はダメだな、宏池会だし。海外で毅然とした態度がとれるのは良いが・・・— Nekomanma (@neko3014) November 30, 2023
全くやる気なし😮💨⤵️。— HIRO (@HIRO69715310) November 30, 2023
【!】立民 小西ひろゆき議員「閣僚になる資質もない議員だらけの政党なら解党してはどうか」
【!?】奈良県在住外国人 コミュニティ活動支援2次募集「奈良県に住む外国人コミュニティを活動的にすると100万円まで補助金」
前澤友作さん「移民を受け入れてまで『経済規模』を維持する必要がありますか?」「日本人だけで、賢く、効率よく、スマートで洗練された、豊かで綺麗な国を目指したい」
【ヤバすぎ】時事通信、自民維新 政策協議を詳しく報道 → 維新 藤田代表が指摘「ここの部分の記載は『全部』間違いです」「メディアが勝手に決めないでください」
「高校無償化、外国人学校は除外。日本の高校に通う外国人も対象外」→ 共産党・社民党が猛反発「なぜそこまで厳格な線を引く必要があるのか」「差別!」