1: アタザナビル(SB-iPhone) [EU] 2023/09/17(日) 09:50:54.72 ID:N5UxTCHp0
強盗
1位中国 37.5%
2位ベトナム 22.5%
3位韓国 14.9%
グラフ
2 来日外国人犯罪の検挙状況
(1)全般的傾向
来日外国人犯罪の検挙状況の推移は、図表3-15のとおりである。検挙件数及び検挙人員については、ともに近年はほぼ横ばいで推移してきたが、特別法犯の検挙件数・検挙人員の増加を受け、微増傾向にある。
令和2年について、刑法犯の検挙状況をみると、検挙件数・検挙人員ともに前年より増加した。検挙件数が増加した主な要因としては、中国人、韓国人等による窃盗犯が増加したことが挙げられ、検挙人員が増加した主な要因としては、ベトナム人による窃盗犯等が増加したことが挙げられる。また、特別法犯の検挙状況をみると、検挙件数・検挙人員ともに増加し、その主な要因としては、ベトナム人による入管法違反が増加したことが挙げられる。
令和2年中の来日外国人犯罪の検挙状況を国籍・地域別にみると、図表3-16のとおりである。検挙件数・検挙人員ともに、ベトナム及び中国の2か国で全体の約6割を占めている(注)。また、刑法犯検挙件数(罪種別)をみると、侵入窃盗では中国及び韓国、万引きではベトナム、自動車盗ではスリランカが高い割合を占めている。
注:令和2年6月末現在、入管法上の在留資格をもって我が国に在留する外国人のうち、永住者、永住者の配偶者等及び特別永住者を除いた者(約179.9万人)の国籍・地域別の割合は以下のとおり。
中国28.0%、ベトナム22.7%、フィリピン8.5%、ブラジル5.3%、ネパール5.1%、韓国4.6%、インドネシア3.3%、米国2.3%、台湾2.0%、インド1.9%、その他16.3%(出入国在留管理庁作成資料を基に警察庁が集計)
令和2年
https://www.npa.go.jp/hakusyo/r03/honbun/html/x3332000.html
13: オセルタミビルリン(奈良県) [CN] 2023/09/17(日) 09:59:10.63 ID:k5C0tEXn0
国籍毎に犯罪の傾向が違うのが面白いな
不謹慎だけどw
続きを読む
1: ◆mZB81pkM/el0 (光) [AR] 2023/09/17(日) 12:20:40.53 ID:t4jxFO/i
共同通信が全国の自治体首長を対象に行った人口減少問題に関するアンケートで、86%が外国人材の受け入れを推進する必要があると答えたことが16日、分かった。(略
調査は全1788自治体(47都道府県と1741市区町村)の首長を対象に7~8月に実施し、94%の1682人から回答を得た。
外国人材受け入れの推進は、30%が「必要」、56%が「どちらかといえば必要」と回答。「不要」「どちらかといえば不要」は計8%だった。
都道府県別で受け入れを必要とした首長の割合が90%以上だったのは計16道県で、このうち島根と高知は100%だった。必要とする理由は「医療・介護人材の確保」「1次産業の人手不足」「製造業の人手不足」など労働力として期待する声が多かった。
全文はリンク先へ
[共同 2023.9.17]
https://news.yahoo.co.jp/articles/160578210e659d89a92b54d699c00228aa20502a
8: アタザナビル(福井県) [GB] 2023/09/17(日) 12:25:34.14 ID:SsroKuLq0
給料が上がらない原因やんけ
続きを読む
1: メシル酸ネルフィナビル(愛媛県) [ES] 2023/09/16(土) 21:16:24.49 ID:x9928Tzr
275: プロストラチン(茸) [JP] 2023/09/16(土) 23:20:16.77 ID:k4Txi6OP0
>>1
ヒドい作文だなおいwww
続きを読む
1: エムトリシタビン(東京都) [FR] 2023/09/16(土) 19:50:09.60 ID:w6V8S+JZ0
2: コビシスタット(東京都) [US] 2023/09/16(土) 19:51:04.59 ID:Gj89fKBS0
中の人などいない!
6: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2023/09/16(土) 19:53:06.55 ID:oyn1KJjA0
なんかわろた
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/13(水) 13:08:40.56 ID:G3thf+NO
12日の石垣市議会一般質問で仲間均氏は、 玉城デニー知事が18日に国連で米軍普天間飛行場の辺野古移設反対を演説することについて 「日本を守る米軍には抗議し、日本の領土を奪おうとする中国には親善訪問する」と批判した。
尖閣周辺で中国艦船が日本漁船を追跡し、領海侵入を繰り返していることを挙げ「そのことには目をつむり、知らぬ存ぜぬでは困ったものだ」と苦言を呈した。
辺野古問題を巡る訴訟で敗訴したことに関しては「敗訴し続けても、これでもか、これでもかと国にたてつき、沖縄県の行政区の尖閣問題は国の問題で、沖縄の問題ではないかのように知らんふりを決め込んでいる」と知事の姿勢を疑問視。その上で「基地反対の抗議をするなら同じように中国の領海侵犯に対する毅然とした対応を取るよう求める」と語気を強めた。
9/13(水) 4:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a231b65f48c607a4c792e1e528166d13bf7da04b
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/09/13(水) 15:37:40.20 ID:6G2zrV+H
>>1
まともな報道
続きを読む
1: 樽悶 ★ 2023/09/16(土) 18:07:04.71 ID:WrOpmctf9
アメリカの雑誌、「タイム」が例年発表する、世界で最も影響力がある「次世代の100人」に、衆議院議員で千葉5区選出の英利アルフィヤさんが選ばれました。
アメリカの雑誌「タイム」は、政治、芸能、スポーツなど、様々な分野から今後活躍が見込まれる若手を対象に、「次世代の100人」を選出しています。
日本からは、陸上自衛隊での性被害を実名で訴えた元自衛官の五ノ井里奈さんと、衆議院千葉5区選出の英利アルフィヤさんが選ばれました。
英利さんは、人権状況が懸念される中国の新疆ウイグル自治区出身の両親を持ち、タイム誌は、日本の国会議員は男性が大多数を占め平均年齢も高い中で、ウイグルにルーツを持ち多言語を操るまれな存在だとして、「多様性の擁護者」と指摘しています。
今回の選出を受けて、英利さんは9月14日チバテレの取材に応じ、次のように話しました。
「非常に身が引き締まる思い。私自身のバックグラウンドを紹介しているものの、本当の評価というところに日本の多様性の在り方や今後の日本への期待を感じた。感謝の気持ちを持ち、引き続き地元のことを勉強し、地元に見合う代議士になれるよう頑張っていきたい」(英利アルフィヤさん)
9/15(金) 14:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab668c5fa4c9cb13b7141567b5c6028b6f9edda
14: 【大吉】 2023/09/16(土) 18:15:06.77 ID:OG7cTgwt0
やった事ではなく、出自とかで評価される時代
続きを読む