コメント 大阪万博バルト館で窃盗事件発生 リトアニア大使館が防犯カメラ映像を公開

とても😔寂しいことに、大阪万博の🇱🇹🇱🇻バルト館で一生懸命に仕事をしていた❤️💙ミャクミャクは突然👜消えてしまいました#防犯カメラありがとう
— 駐日リトアニア🇱🇹大使Aurelijus Zykas オーレリウス・ジーカス (@AurelijusZykas) May 16, 2025
🕵️どこへいらっしゃっているのでしょうか?🤔
皆さん、見つかったら教えてください pic.twitter.com/YJemWTFLLU

窃盗犯 母娘?やとしたらどーしようもない家やね。そこに子供がおらんことを祈るわ。 https://t.co/7Aau1v5pDK pic.twitter.com/DuxgbmqcZf
— yossy (@yossy1122) May 16, 2025
防犯カメラのデータは利用顧客間で共有されているので、万引きや犯罪犯すと一生同システム使ってる所に犯罪者の烙印押されるので、安易な気持ちでやらない方がいいよ。— ういる (@will717658601) May 16, 2025
万博は、ゲートから何からカメラだらけなので、悪質すぎる場合にはゲート入場時の映像から服装をもとに割り出すこともできる。(やろうと思えば)— 江草(低血圧の化身、就職氷河期の残党) (@egusa_chiharu) May 16, 2025
日本で開催しているのに本当に申し訳ない。
盗んだ人はすぐに返してください。— 0725 (@poron0725) May 16, 2025
こんな恥ずかしいことするやついるんだな
泥棒は逮捕しよう— ブルベ (@xGnPDtQoO3IsYPd) May 16, 2025
【やりやがった】石破首相、式辞に「反省」を13年ぶり復活 ※安倍首相の式辞以降、「反省」という言葉は消え、アジア諸国への加害責任に明確に触れることはなくなっていた
石破首相の「反省」復活を界隈が大歓迎「ようやく再スタート」「過去になぜ反省と言う言葉がない式辞があったのか」「安倍政権以降の政治が如何におかしいものであったか」
岩屋外務大臣、戦後80年に合わせて靖国神社に「参拝、玉串料奉納、いずれの予定もございません」
富士山、迷惑客多発 1カ月で20人遭難 中国人「小さな日本一高い山に登り、弾丸を達成!」
元ジャンプ編集長・鳥嶋和彦氏「ドラゴンボール テーマパーク」について「日本の子どもたち、読者たちのことをもっと大切に考えるべき。日本でなくまず外国に作ることに違和感」