カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
41
コメント
( ´_ゝ`) 【G20】「中国首相からは、処理水に関する発言も、日本を批判する言葉も聞かれませんでした」
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/09/10(日) 16:16:27.49 ID:KZVGPycm
インドで開幕したG20サミットの会議で、中国が処理水を巡る日本への批判をしていなかったことが分かりました。日本政府は中国側の意図を慎重に分析しています。

岸田総理より先に順番が回ってきた中国の李強首相からは、処理水に関する発言も、日本を批判する言葉も聞かれませんでした。

9日の会議で岸田総理大臣は、中国を念頭に「突出した行動を取っている」と述べ、日本産水産物の輸入を全面停止した対応を批判しました。ただ、先に発言した中国の李強首相が日本を批判しなかったため、岸田総理も中国を名指しすることは避け、「一部の国が」との表現にとどめました。

李強首相は、6日にインドネシアで行われたASEAN(東南アジア諸国連合)関連の首脳会議では「核汚染水」という言葉を使って日本を強く批判しました。

ただ翌7日は、日本を名指しすることを控え、さらに9日は批判自体がなくなっており、日本政府は中国の対日外交に変化が表れるか見極める方針です。

[テレ朝 2023.9.10]
https://news.yahoo.co.jp/articles/68990e44c413b5baf3e17c0b99aa523111528de1

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/09/10(日) 16:16:46.25 ID:KZVGPycm
ヘタレました

続きを読む
51
コメント
( ´_ゝ`)沖縄紙「処理水放出の影響が沖縄にも!中国人客が買ってくれないと鮮魚店悲鳴!観光業界は中国人団体客を期待してたのに旅行キャンセルも相次ぐ」




鮮魚店悲鳴「中国人客が買ってくれない」 処理水放出 沖縄にも影響 旅行キャンセルも相次ぐ

東京電力福島第1原発の処理水海洋放出から2週間が過ぎ、県内の観光業や水産業にも少しずつ影響が広がっている。沖縄と中国を結ぶ航空路線でキャンセルが相次いでいるほか、魚介類の出荷や商談が中断し、頭を抱える水産事業者も。アジアからの観光客でにぎわう那覇市松尾の第一牧志公設市場の鮮魚店からは「中国人客が全く買ってくれなくなった」との悲鳴も漏れる。(政経部・大川藍、國吉匠、大城大輔)

新型コロナウイルスの感染症法の扱いが5類に移行し、沖縄と海外を結ぶ航空路線は運航再開が進む。コロナ禍で停止していた中国人客の団体旅行も8月に解禁された。9月8日には上海-那覇線が復便、17日には北京路線が予定されており、観光業界は期待を寄せているが、予約状況は思わしくない。

8日の上海-那覇線は約10人が予定をキャンセルしたほか、中国航空大手「中国国際航空」が17日から運航する北京路線は座席が埋まらない状況だ。また中国のある旅行社では、少人数の個人旅行でキャンセルが相次いでいるという。

コロナ禍前の2018年度の外国人観光客数300万800人のうち、中国人観光客は23%を占め、その影響は小さくない。(以下略

全文はリンク先へ
[沖縄タイムス 2023.9.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60c96c3d98640e310fe8c4ca515b822d771350e


   中国依存してたらまぁ・・・


   台湾がパイナップルやられたの見てなかった?


   ほんとそれ


   外交の知事()に何とかしてもらったら


続きを読む
11
コメント
米国内線の貨物室 柴犬「スプートニク」君、脱走!!!
1: Ttongsulian ★ 2023/09/10(日) 10:36:47.68 ID:+6Yx6DJq
【Uo・ェ・oU】米国内線の貨物室 柴犬「スプートニク」が脱走

Baggage handlers are left baffled after Shiba Inu gets loose in an Alaskan plane’s cargo hold after chewing through her dog crate on a full dose of sedatives
https://www.dailymail.co.uk/news/article-12499085/shiba-inu-dog-escapes-crate-cargo-hold.html

 
@johnkrajewski My Shiba Inu 'Sputnik' escapes her kennel mid flight! #shibainu #escapeartist #dogsoftiktok #airlines ♬ Free Bird – Lynyrd Skynyrd


空港に降り立った旅客機の貨物室の扉を開けたら、柴犬が待っていた。

そんな騒動が起きたのはシアトル初マイアミ行きのアラスカ空港の旅客機。飼い主の男性がTikTokに投稿した動画には、スプートニクと名付けられたワンちゃんが、貨物室の縁で自由に振る舞う姿が撮影されている。

飛行時間は6時間で、鎮静剤を投与されていたスプートニクがいつカゴから逃げ出したのか定かではない。金属製の留め具とジップタイを噛み砕いていた。

職員は、ドアを開けたらスプートニクがレッド・カーペットを待つかのように立っていたと話したという。(以下略

全文はリンク先へ
2023-09-09
https://www.mashupreporter.com/shiba-inu-escapes-crate-in-6-hourse-flight/

4: 七つの海の名無しさん 2023/09/10(日) 10:53:01.42 ID:/0ZxzxHQ
>>1
色々と情報量が多過ぎな事件だな🤣

続きを読む
13
コメント
【朗報】処理水海洋放出で禁輸された結果 → 自衛隊員の食費、単価上昇へ 「国内水産物が入ったメニューが増えると思います」 ※現在、1日947円






   処理水のおかげで!


   まぁよかった

続きを読む
66
コメント
( ´_ゝ`)世界的大ヒットの映画『バービー』、日本で大コケ
1: ネギうどん ★ 2023/09/10(日) 12:36:50.59 ID:hs7wrNjI9
(略

アメリカで今夏、記録的なヒットとなった映画『バービー』は日本でも8月11日に公開されたが、初週8位と大きく出遅れると、2週目は9位に順位を落とし、3週目にはTOP10圏外へ。興行収入が10億円にも届かぬまま、静かに上映は終了しそうだ。

『バービー』は、世界的に愛される着せ替え人形の「バービー」をモチーフにした実写映画。アメリカでは公開以来、凄まじい勢いで興行収入を伸ばし、春に公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を抜いて、2023年の世界興行収入ランキングのトップに立った。アメリカでは同日に公開された『オッペンハイマー』と合わせ、両作を続けて見る“バーベンハイマー”という現象も発生。しかしアメリカの関係者は、ヒットに浮かれて踏んではいけない虎の尾を踏んでしまった。(略

アメリカによる原爆投下からは78年が経過しているが、日本人にとって「原爆」や「キノコ雲」がいまだ大きな心の傷となっているのは言うまでもない。ただ、今回の炎上は『バービー』にとっては一種の“もらい事故”だ。それでも大コケしてしまったのはなぜなのか。

「まず考えられるのは、アメリカとは違って日本人はバービー人形にそれほど思い入れがないこと。日本ではリカちゃん、ジェニー、メルちゃんなどの方がメジャーで、それほど馴染みがないので、実写化されても関心が低いのは当然です。内容も観客の足を止めたと考えられます。『バービー』は女性の権利を主張したフェミニズム的な作品で、アメリカでも保守層から反発があった。こういった予備知識から“小難しい映画”と拒否反応を抱き、避けた人は多かったはずです。映画を見に行ったカップルも、鑑賞後にフェミニズム論争をするのはイヤでしょうからね。また、芸能人やインフルエンサーからの後押しも皆無です。日本では公開前から一種のボイコット運動が起こり、もし著名人がSNSで『面白かった!』などと好意的な感想を述べれば、原爆と絡めてバッシングされる可能性が高い。わざわざリスクを取るメリットがありません。

しかし、色々な理由をあげましたが、大コケの最大の要因が原爆を茶化したことなのは言うまでもありません。欧米でメガヒットしたのに日本では客が入らない映画はちょくちょくありますが、ここまでギャップがあるのは久々です」(エンタメ誌記者)(以下略

全文はリンク先へ
https://www.cyzo.com/2023/09/post_355624_entry.html

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 12:39:11.37 ID:ZJAxvVmv0
>>1
10億円行かないて…

続きを読む
13
コメント
【研究】アフリカゾウは互いに「名前」で呼び合っている可能性が高い、ヒト以外で初!
1: すらいむ ★ 2023/09/09(土) 22:56:18.95 ID:wLWxaS/i
アフリカゾウは互いに「名前」で呼び合っている!?ヒト以外で初!

一人一人が「名前」を持つことは、あらゆる生物の中で人間固有のものと考えられています。しかし米コロラド州立大学(CSU)は今回、野生のアフリカゾウがお互いを名前で呼び合っている可能性が高いという驚くべき研究結果を発表しました。

これが真実であれば、人間以外で個人の名前を持つの動物の初発見となるかもしれません。

さて、ゾウたちはどのように名前を呼び合っているのでしょうか?研究の詳細は、2023年8月27日付で査読前論文がプレプリントリポジトリ『bioRxiv』に公開されています。

全文はリンク先へ
[ナゾロジー 2023.9.6]
https://nazology.net/archives/133362

3: 名無しのひみつ 2023/09/09(土) 23:02:56.55 ID:z/C9h/VD
どうぞ

続きを読む
75
コメント
【動画】山本太郎さん「中国に対して高圧的な態度を取る日本側の態度を改めるべき」
2: ラミブジン(やわらか銀行) [US] 2023/09/10(日) 08:55:59.80 ID:biKvHPXw0



4: ペラミビル(長屋) [US] 2023/09/10(日) 08:56:27.81 ID:U3PsOnfl0
逆だろ何を言ってるんだコイツ

続きを読む
108
コメント
( ´_ゝ`)松川るい議員「毎日、毎日、デマが流され、ネットで叩かれ人生のどん底、・・手を差し伸べてくださった方が、稲田朋美先生」
1: どどん ★ 2023/09/10(日) 01:43:10.24 ID:hALn1VOF9
自民党女性局のメンバー37人が参加して、7月末に行われたフランス研修。その際、女性局のトップである局長だった松川るい参院議員(52)が、大阪の地方議員らとパリ・エッフェル塔の前でポーズをとりながら写真を撮影。それをSNSに投稿し、炎上した騒動から1カ月半が過ぎた。

「世間からは『エッフェル姉さん』などとありがたくないあだ名までつけられ、自民党本部にも苦情の電話やメールが殺到しました。 (略

研修の成果をまとめた報告書も、通例では1カ月ほどで党本部に提出されるというが、いまだ提出されたという情報はない。局長を退いたとはいえ、松川議員には取りまとめる義務があるはずだ。

そんななか、「松川議員が会合に顔を出し始めた」という声が聞こえてきた。

9月8日、松川議員の後援組織でもある「近畿税理士政治連盟」の「第57回定期大会・国政報告会・懇親会」が帝国ホテル大阪で催され、松川議員はそこに出席。その後はマスコミシャットアウトのなか、大阪のリーガロイヤルホテルで開かれた、稲田朋美衆院議員のセミナーに参加し、壇上で挨拶をしたのだ。会合のハシゴである。

「稲田さんのセミナーには、支援者など200人ほどが参加していました。松川さんはお元気そうでしたよ。稲田さんについて『最初に出た選挙のときに、繰り返し演説をしてくださった』『先頭にたって、後輩女性議員を率いて指導してくださることに感謝している』といったことを語っていました」と参加者。そして苦笑しながらこう続けた。

「エッフェル塔の写真の件で、マスコミ報道には相当な恨みがあるようですね。挨拶のなかでもしきりに語っていましたよ」

騒動にふれた部分の、録音を聞かせてもらった。

「今日、私がいちばん、感謝しているのは、みなさんのご記憶に新しいと思いますが、7月末、私が女性局長として(参加した)自由民主党の女性局の、5年ごとの定例研修であります。例年、同じような時期に、同じような規模で、同じような場所に行くんですけども、私が投稿した不適切なもので、日々、懸命に暮らしている国民のみなさまの神経を逆なですることをしてしまった、信を失ってしまったと思って深く反省したところであります。そのなかで、しかし日々、毎日、毎日、デマが流され、自分自身が廃人になるのではないかと思う、つらい日々が3週間、4週間もありました。そういった人生のどん底、苦境のときに優しい声をかけてくれた方、寄り添ってくれた方、手を差し伸べてくださった方を一生、忘れないと思います。そのおひとりが、(稲田)朋美先生でした。ネットでたたかれ、いわれなきことでマスコミにたたかれたりすることが、これほど精神的につらいと初めて経験いたしました」(以下略

全文はリンク先へ
[FLASH 2023.9.9]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8730d8503d768889b0edf8fa67d779ac1ad13b0

313: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 03:58:54.46 ID:y/cv000z0
>>1
これですわ

続きを読む
30
コメント
大雨取材のNHKスタッフ、車に衝突され重傷
1: 蚤の市 ★ 2023/09/09(土) 22:35:57.83 ID:zo/Mb3wK9
茨城県鉾田市で男性が軽乗用車に衝突され、重傷を負っていたことが9日、県警への取材で分かった。この男性について、NHK水戸放送局は同社の業務委託先のスタッフで大雨被害の取材に当たっていたとした。軽乗用車の運転手は車を降りて現場から逃走し、県警がひき逃げ事件として行方を追っている。

県警などによると、事故は8日午後6時半ごろ発生。鉾田市柏熊の県道で、軽乗用車が道路冠水による交通規制で止まっていた別の軽乗用車に接触。さらに、その前に止まっていたワゴン車に衝突し、車外にいたNHK業務委託スタッフの男性(42)が車の間に挟まれた。男性は両足の骨を折る重傷。

NHK水戸放送局によると、男性は冠水した道路の取材に来ていたという。

[産経 2023.9.9]
https://www.sankei.com/article/20230909-ITJ4WY2C4VKZLEEG5OLRQISE5M/

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/09(土) 22:37:06.48 ID:LgKQmTI10
被災地をウロウロすんな

続きを読む
40
コメント
【話題】代々木公園で開催中の『中国フェスティバル』ガラガラ・・・
1: バルガンシクロビル(茸) [ニダ] 2023/09/09(土) 21:25:10.13 ID:Rgs4TLDU0
【悲報】代々木公園で開催中の『中国フェスティバル』ガラガラ・・・

ソース



「中国フェス」開幕 平和友好条約45年を記念―東京

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090900439&g=int&p=20230909at71S&rel=pv

39: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US] 2023/09/09(土) 21:33:19.67 ID:VqMTC+Sf0
>>1
何が平和友好だよ
中国で開催して意味があるだろ

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事