コメント ひろゆき、外国人参政権に反対する理由について「愛国とか関係ない、合理的に考えて当たり前のことを書いてるだけ」

合理的に考えたら、外国人に参政権与えると、日本のことを後回しにする政治家が増えるし、派遣が増えたら労働者の給料上がらない。当たり前のことを書いてるだけで、愛国とか関係ないですよ。 https://t.co/r3TqJW7QOD
— ひろゆき (@hirox246) October 15, 2023



続きを読む
合理的に考えたら、外国人に参政権与えると、日本のことを後回しにする政治家が増えるし、派遣が増えたら労働者の給料上がらない。当たり前のことを書いてるだけで、愛国とか関係ないですよ。 https://t.co/r3TqJW7QOD
— ひろゆき (@hirox246) October 15, 2023
【速報】旧統一教会 全面的に争う姿勢 ”教団が違反したとされる法令が具体的に特定されていない”
文科省が解散命令の請求を東京地検に申し立てたことを受け、旧統一教会が午後2時から会見を開き全面的に争う姿勢を示しました。
旧統一教会は文科省が主張する法令違反について、教団が違反したとされる法令が具体的に特定されていないとして、解散命令の根拠が土台を欠いていると指摘しました。
また、文科省が解散命令の要件として示した「宗教団体の目的を著しく脱した行為」について、信者からの献金の大部分は海外での宣教援助や教化費として宗教団体の目的に沿って正当に使われていると主張しています。(以下略
全文はリンク先へ
[テレ朝 2023.10.16]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f402db58599a1e39976f9ff1cabfd7bf937734ff
q 岸田文雄首相は16日、子どもの性被害防止などに関する関係府省庁会議に出席し、保育や教育現場での対策強化に向け、防犯カメラ設置費用を公費で補助すると表明した。月内にまとめる経済対策にも関連項目を盛り込む方針。
政府は子どもと接する仕事に就く人に性犯罪歴がないと確認する「日本版DBS」制度の創設法案を20日召集の臨時国会に出すことを目指したが、与党内で内容精査を求める声があり、来年の通常国会以降に見送ると決めた。経済対策で防犯強化を打ち出し、対応を急ぐ。(略
対策の具体的内容として、保育所や幼稚園の施設内にカメラを置いて職員らの様子を記録することや、子どもが着替える際にプライバシーを保つための仕切りを設けるなどする方針だ。(以下略
全文はリンク先へ
[共同 2023.10.16]
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c0e52747eb1212219180f96fc7449e65234917
2020/08/18
(略
名古屋市内の小学校で18日からスタートした給食。しかし、配るおかずは…小さい鍋1つで事足りるようです。これまでは、おかず2~3品だったのが、18日から実質1品に。なぜ、これが新型コロナ対策なのでしょう?
「たくさんおかずがあると配膳する人もたくさん。密になるのでおかずを減らした」(4年生の担任)
品数を減らし給食当番の人数も減らす。これで、児童同士の接触を抑え、感染リスクを減らそうというのです。更に、食事中は無言!担任の先生とも対面しないよう全員、後ろ向き!児童はいきなりの品数減少に…
「足りません。おなかが空いていつもよりおかわりしたくなる」「ちょっと少ないです…」(4年生の児童)
1食あたりの給食費を確認してみると、これまでと比べて42円安い、220円に。とっても安いんです。(略
では、おかず一品のみになって栄養バランスは大丈夫なのでしょうか?
「たんぱく質など栄養が足りない分は(一品あたりの)お肉や大豆などを増やし必要な栄養素を満たすように工夫している」(名古屋市教育委員会
全文はリンク先へ
川口等のクルド人問題。
— 和田 政宗 (@wadamasamune) October 15, 2023
埼玉県警を警察庁がサポートし違法行為の摘発強化とパトロール強化が人員拡充し実行されている。
私も違法行為や不法就労の情報を引き続き警察等に照会している。
事態収束に動く人達に対し、混乱を助長させようとする人物がおり、ある国と繋がっているとの話が聞こえてくる。…
和田 政宗@wadamasamune
川口等のクルド人問題。
埼玉県警を警察庁がサポートし違法行為の摘発強化とパトロール強化が人員拡充し実行されている。私も違法行為や不法就労の情報を引き続き警察等に照会している。
事態収束に動く人達に対し、混乱を助長させようとする人物がおり、ある国と繋がっているとの話が聞こえてくる。警察も把握しているとみられる。治安対策に、もし外国と絡み混乱を生じさせようとする人物がいるとするなら由々しきことだ。
なお、川口に実際に行って頂ければ警察の対応が強化されていることが分かると思います。市民の方にもお話を聞いてみてください。
それでも不十分だという場合もあると思います。違法行為や危険な行為を見ましたら、速やかに警察に通報ください。警察は対応します。
不法滞在狙いの人物を確実に速やかに帰国させるためには、入管や難民審査の体制強化が必要であり、与党国会議員として実行させていきます。
午前7:48 · 2023年10月16日
q 公立の小中高校などに在籍する外国籍の児童生徒のうち、日常生活や授業に支障があり日本語指導が必要な子供の数が埼玉県で急増していることが14日、文部科学省の調査を元にした分析で分かった。全国的にも令和3年度までの約10年間で1・8倍に増えているが、埼玉県は2・6倍。中でも川口市は外国籍の児童生徒数そのものが4・5倍に増えていた。日本語指導が必要な子供は義務教育後の学習意欲も低いという全国的なデータもあり、教育現場は対応を模索している。
在留外国人の子供は義務教育ではないが、「子どもの権利条約」などに基づき、希望すれば教科書の無償配布を含め日本人と同等の教育が保障されている。
調査は日本語指導が必要な児童生徒の受け入れ状況に関するもので約2年ごとに実施。令和3年5月時点で外国籍の児童生徒全体の4割に当たる約4万8千人に日本語指導が必要だった。
人数が多い都府県は愛知、神奈川、静岡、東京、大阪の順だったが、6番目の埼玉は平成24年度の1188人から令和3年度は3133人に急増。上位5都府県の増加率が1・8~1・5倍、全国平均が1・8倍だったのに対し2・6倍だった。(以下略
全文はリンク先へ
[産経 2023.10.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0fa58e3e5510804d45c385b2e12544d0fd0ee8
イスラエル大使館前で日本の市民団体のデモと在日イスラム教徒のデモの両方を直接見て、思ったことです。法令に従うことは大事かもしれないが、法的根拠のない規制は無視するか、抗議してやめさせるべきです。イスラム教徒は警察のバリケードを突破しようとしていたが、日本人はただ大人しく座っていた https://t.co/bv7qQLG7j9 pic.twitter.com/NEctX8LloS
— Thoton Akimoto (@AkimotoThn) October 15, 2023
ロンドン市民、本当に素晴らしい。当局のデモ規制を無視し、数千人が首相官邸前へ。ガザで毎日、子供たちが殺されている時に、どうして行動しないでいられるだろうか。口では「パレスチナ連帯」を言いつつ、実際の行動でリスクを取らず、権力の不当な規制に大人しく従う日本の市民団体とはあまりに違う https://t.co/MeuD2XkaOC
— Thoton Akimoto (@AkimotoThn) October 14, 2023
免税店で高級ブランド品など約2億5000万円分を購入した中国人男性3人に対し、福岡国税局が昨年6月までの1年間の税務調査で、消費税約2500万円の徴収処分の決定をしたことがわかった。免税購入を巡る同局の徴収処分は初めて。新型コロナウイルス禍を経て、訪日外国人客数が回復している中、国税当局は、免税店制度を悪用した事案について警戒を強めている。(牛島康太)
■「土産や趣味で購入、海外に送った」…証明なく
免税購入の対象となるのは、入国6か月未満の訪日客ら国内非居住者。消費税は、国内で消費される商品やサービスにかかり、土産物や帰国後に本人が使う生活用品の購入などに限って免税される。処分を受けた中国人3人は、購入した免税品を国外に持ち出した形跡がなく、免税購入の要件を満たしていないと判断された。
関係者によると、3人は10~20歳代の留学生やフリーターで、それぞれ免税購入が認められる入国6か月未満の間に、高級ブランドのバッグや腕時計、スマートフォン、化粧品など(約2億5000万円相当)を、福岡県内の百貨店や家電量販店などで繰り返し購入していたという。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2023116e8f1a2a44b549852b9046c425e0c0ae6c
q 男が漢字を書き間違えたことを不審に思った高齢女性の通報で、事件が発覚した。
小林貢樹容疑者(20)は10月3日、足立区の90代の女性に銀行員を装い「補助金が出るので新しいカードを発行する必要がある」と電話をかけ、キャッシュカードをだまし取ったうえ、現金100万円を盗んだ疑いがもたれている。
小林容疑者は特殊詐欺の受け子とみられ、女性宅を訪れ、名刺代わりに会社名などを紙に書いた際に「支店」という漢字を「市店」と書き間違え、これを不審に思った女性が通報し、事件が発覚した。
[FNN 2023.10.15]
https://www.fnn.jp/articles/-/601009
q 鈴木エイト氏&竹田恒泰氏TVでののしり合い「黙れよ」「いい加減なこと言うな!」「お前が言うな」女子アナ困惑「正しい言葉遣いで」
旧統一教会などのカルト問題を追うジャーナリストの鈴木エイト氏が15日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。作家の竹田恒泰氏とののしり合いをした。
この日の番組では、鈴木氏が著した「『山上徹也』とは何者だったか」を通して、安倍晋三元首相の銃撃事件や旧統一教会の問題を特集した。
「鈴木エイト氏に聞きたいことは?」と聞かれ、パネラーとして出演した竹田氏は、「違和感しか感じない。関係ないのに、一生懸命関係を作っていて、ジャーナリストとしての名声を高めようとした軌跡に見えます」と著書の内容を最初から全否定した。
その上で今年4月に起きた岸田文雄首相襲撃事件を取り上げ、「第2の山上が現れましたよね」とコメント。番組からは、同事件の裁判が行われていないことから動機が明らかになっていないので結びつけるのは早計と指摘された。
鈴木氏が「それはストローマン論法(相手の主張をゆがめて引用し、ゆがめた主張に反論する論法)」と否定すると、竹田氏は早口でまくしたてながら、山上被告の動機を報道すべきではなかったと主張した。
鈴木氏は「少し黙りなさい。黙れよ」と鐘を打って対抗。(略
「あなたのようなおかしな人が色んな発言をしていたから、私がメディアに売り込んで出たんです」と話す鈴木氏に、竹田氏は「私のおかしな発言ってなんですか?」と返すと、「そこは確認していないです」と鈴木氏。竹田氏は「聞いていないのに言うなよ!いい加減なことを!」と甲高い声で怒鳴りちらした。
鈴木氏が「あなたに興味ないんで」と返答し、竹田氏が「言うなよ!」と再度怒鳴ると、鈴木氏も「お前が言うな」と応戦。(以下略
全文はリンク先へ
[デイリー 2023.10.15]
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b00221e2bb2dfba76e5486910249210ac87481
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/10/15/0016920040.shtml
#7・8奈良テロ事件
— Lucky Good👍💖 (@keilucky2) October 15, 2023
【そこまで言って委員会】にて、鈴木エイト氏と門田隆将氏のやりとり。
「もし本当に山上徹也被告が安倍さんを撃ったなら、なぜ私怨の旧統一教会を狙わず、安倍元総理を狙ったのか?本の前提おかしい」… pic.twitter.com/vKmBzcNuu7
バトル勃発!!
— 🇯🇵+α🌸💕 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) October 15, 2023
鈴木エイト「あなたのように事件をごっちゃにして議論しているのはあなたです。あなたのようなおかしな人が色々な発言をしているから私がわざわざメディアに自分から売り込んで出たんです」
竹田 恒泰「私のおかしな発言とは何だ!」
鈴木エイト「確認していないです。興味ないんで」 pic.twitter.com/dJmpDUzg3L
竹田恒泰氏の真っ当なツッコミに暴言を織り交ぜて抗う鈴木エイト氏。
— eagle eye (@eagleey67113779) October 15, 2023
「興味ないんで」と幼稚な言葉で逃げようとする態度はジャーナリストととしてどうなんだろうね。#そこまで言って委員会NP pic.twitter.com/gMIdXpEJGN
#そこまで言って委員会
— はしびろこう (@Znn4PwDNbPg5okD) October 15, 2023
今日でこの鈴木エイトさんの信用は言って信用0になった
人に対して「お前」と呼ぶのは最低な人間がやること
本当に議論をする人はどんな相手に対しても敬意をもって議論する
もう鈴木エイトさんは口が悪く、反対派の意見も聞かずお前というような人はテレビ出なくていいです