コメント ( ´_ゝ`)岸田首相、経団連におわび「国民から疑念を持たれている事態を招いていることは大変遺憾」
岸田首相「疑念招き心からおわび」 派閥の資金問題巡り – 日本経済新聞 https://t.co/u7yanRPmnP
— 「日経電子版」がおトクに読める(ニュースサービス日経 浜町) (@nsn0120211372) December 25, 2023
誰に向かって謝ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwww
続きを読む
岸田首相「疑念招き心からおわび」 派閥の資金問題巡り – 日本経済新聞 https://t.co/u7yanRPmnP
— 「日経電子版」がおトクに読める(ニュースサービス日経 浜町) (@nsn0120211372) December 25, 2023
辺野古「承認せず」表明へ 設計変更、代執行判決従わず―玉城沖縄知事
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設で、玉城デニー知事は、福岡高裁那覇支部が25日を期限に命じた設計変更について、承認しない方針を決めた。肺炎で入院中の玉城氏に代わり、県幹部が同日、声明を代読で発表する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20a6a17354b71a9dd484b0e2c07d117457e40188
元テレビマンが考える「やらせ」と「演出」の違いとは?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f60f50cab0acc5997bf7bfec95e630058577bd7e
— 誤爆 (@NoContextErrors) December 24, 2023
これ多分だけどエキストラで
撮影の詳しい内容わからないままって
パターンかもしれぬ。
私も昔よくエキストラバイトしてた
居酒屋ドッキリとかの客役とか
ただ飲み食いしてればよくて3000円くらい謝礼貰ってました。— ただのおばはん (@gossipmomomo) December 24, 2023
テレビって作り物だから・・・
普通に生活してたら芸能人紛れてても基本気付かない。— まざりもの@MHnow (@KITANOMAY) December 25, 2023
水産庁九州漁業調整事務所は24日、漁業主権法違反(無許可操業)の疑いで、韓国のはえ縄漁船「808チョンナム」(44トン、11人乗り組み)を拿捕し、船長のキム・ソンシク容疑者(59)を逮捕したと発表した。認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は23日、長崎県五島市の女島灯台から南約220キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で、許可を受けずに操業したとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f70de2307c2e5588cfe29d65f3a61d7be6e18b4
池袋の緊縛強盗、「チャイニーズドラゴン」創設メンバーに依頼か…中国籍の男2人逮捕https://t.co/MZOEYXiahN#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) December 25, 2023
オミノ安弘についての動画と漫画をまとめました。ぜひご覧いただきたいです!
— オミノ安弘 武蔵野市長 (@OminoYasuhiro) December 15, 2023
【動画】「武蔵野を立て直す」https://t.co/w6FzhixnU3
【動画】「オミノ安弘の施策」https://t.co/wh7VsFHjo2
【漫画】「暴走市政から市民生活を守る」https://t.co/2ndSYzEshM pic.twitter.com/zAeNYLCqsM
12/24(日)に武蔵野市市長の選挙があります。
— みりんさとう (@bg83_yv) December 22, 2023
陰ながら応援しております。
外国人投票条例の凍結を掲げられている方です。日本人による武蔵野市の政策をお願い致します。 https://t.co/7oAvzcs2EY pic.twitter.com/fLYvBk7jeF
オミノ安弘さんHP
外国人住民投票条例の否決に尽力
ほとんどの市民が知らされていなかった「住民投票条例案」の問題に関して街頭演説をはじめ様々な手段で住民に周知。市民と共に大きな風を起こし、市議会で条例案を否決。
吉祥寺駅前駐輪場売却問題の住民訴訟を支援
市民の財産である大切な市有地が民間事業者に売却。この民間事業者はその後香港の投資ファンドの子会社に。契約の在り方、土地価格の算定など、多くの問題点に関して元市長が現市長を提訴。
全文はリンク先へ
https://ominoyasuhiro.net/
敗北が確定すると事務所では「え、なんで」とため息が漏れた。 え、なんで? 民意です!
— 湯豆腐 (@yudofu385) December 24, 2023
武蔵野市長選 松下市長の後継、自公系候補に敗れる「18年間の歩み止めてしまった」:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/FZIJCXAP9p
久々に来たトー横、雰囲気がマジで西成 pic.twitter.com/DADm362cP6
— 【ギュウひ】 (@IcHioU_YouGurt) December 15, 2023
歌舞伎町の名所『トー横』が封鎖に!?
— 君の名は@繁華街 (@STO10474629) December 18, 2023
先日未成年の補導があったトー横で、警察と消防が合同で封鎖に pic.twitter.com/nlG64M3NDn
朗報。トー横界隈警察に色々撤去されて、スッキリする。。。。
— 進撃のJapan (@roketdan2) December 21, 2023
pic.twitter.com/cqOgiXiQHM
悲報
— クロロ28号 (@FQpRgiLK7l5403) December 24, 2023
トー横広場、トー横キッズの布団や段ボールを撤去した後。まるで元々はそこに人体に有害な汚物があったみたいに、殺虫剤を撒かれて徹底消毒されてしまう。
社会に有害なだけなのにこれは、やり過ぎだろ💦#トー横界隈 pic.twitter.com/VChQQb3nk4
【3000年以上前の中国の青銅鼎が機関車トーマスとまさかのかぶり】
— CRI日本語 (@CRIjpn) December 20, 2023
中国中央テレビ(CCTV)の文化系コンテンツ「文博カレンダー」はこのほど、機関車トーマスを彷彿とさせる湖南博物館所蔵の文化財、殷代の「大禾人面紋方鼎」を紹介しました。https://t.co/HiLV9fn0BL pic.twitter.com/Qc6TZPeLYo
【武蔵野市議会議員補欠選挙 開票速報 確定】
— 武蔵野市選挙管理委員会 (@musashinosenkan) December 24, 2023
武蔵野市議会議員補欠選挙開票は、午後11時40分に確定しました。各候補者別の得票数は、以下の画像からご覧いただけます。 pic.twitter.com/276glHfRAH
菅直人元首相の長男・源太郎氏、武蔵野市議補選で初当選確実 https://t.co/o5Bequ2dNP
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) December 24, 2023
24日に投開票された東京都武蔵野市議補選で、元首相の菅直人衆院議員の長男、菅源太郎氏(51)=立憲民主党公認=が初当選を確実にした。市議補選は被選挙数2で、いずれも新顔の6人が立候補していた。
でも、菅直人さんや立憲民主党が自民党の世襲政治を批判して来た事は事実であり、広く浸透しているため、菅源太郎さんが市議会議員補欠選挙に立候補すれば、こうした批判もあるに違いないと、覚悟の上の立候補です。これまでの政治活動に加えて子育ての経験、今の武蔵野市議会に必要な人だと思います。
— 松下玲子 (@matsushitareiko) December 18, 2023