カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
42
コメント
【うわ】検定で合格した教科書、同性婚や選択的夫婦別姓など多くに記載「同性婚は法的に認められるべきか?」「考えを深めよう」
1: 蚤の市 ★ 2025/03/26(水) 07:00:46.79 ID:iY5tkPxJ9

4: 名無しどんぶらこ 2025/03/26(水) 07:02:43.79 ID:7NRRzaQ30
まあ朝日新聞だよなw

続きを読む
42
コメント
【!?】校長「いじめてる子もいじめられてる子も大事な生徒」「いじめてる子を別室にする事はできない、いじめられてる子は別室へ」







続きを読む
37
コメント
報道特集さん「真偽不明の情報を拡散するのをやめろ!」
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/26(水) 08:53:32.04 ID:jvMkHd/t0

[https://twitter.com/tbs_houtoku/status/1904331164309148083?t=SQpi4-Fve_W8EPIOFaJzRw&s=19]

23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/03/26(水) 09:04:46.88 ID:JyUEo7fu0
偽アカウントかコラ画像ってことかと思ったら
普通に公式アカウントのトップがこれ>>1だったw

続きを読む
48
コメント
【は?】NHK会長 放送100年にコメント「SNSなど真意不明の情報が氾濫する状況で報道機関の使命、重要性は増している」「正確で信頼できる情報を届けるのがNHKの使命。次の100年にも変わらない」
1: きつねうどん ★ 2025/03/25(火) 18:24:22.11 ID:lu+vzgIF
NHKの稲葉延雄会長が25日、東京・渋谷の同局で定例会見を行い、22日にNHKの放送開始から100年を迎えたことについて、所感を述べた。

放送100年を迎え、稲葉会長は「SNSなど真意の定かじゃない情報が氾濫し、正しい情報を入手しづらくなった。そうした状況で報道機関の使命、重要性は増している」とした。

報道と政治についても言及。「トランプ大統領の関税政策など、人々や企業が翻弄されている。各国経済や金融市場など、SNSではフォローできない、報道機関こそ伝えるべきことがあるからこそ我々は存在してる。さまざまな疑問に真正面から答えていかなければならない。知りたいという思いにしっかり向き合い、みなさんに伝えていきたい」と使命感を口にした。

「職員1人1人がいっそう専門性を高める必要がある。メディア全体でもそうした役割を果たす責任がある。真に豊かな情報を届けていきたい」とメディアの役割について触れ、「正確で信頼できる情報を届けるのがNHKの使命。それは次の100年にも変わることない」と宣言。「NHKとして、さらなる高みを目指す必要がある」と力を込めた。 (以下略

全文はリンク先へ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/25/kiji/20250325s00041000190000c.html

2025年3月21日
放送100年にあたって NHK 稲葉延雄会長コメント

今年2025年は、放送開始100年という日本の放送史における記念すべき年になります。1925年3月22日、NHKの前身の一つである社団法人東京放送局が、現在の東京・港区芝浦にあった学校の図書館の一角から日本初のラジオ放送を開始しました。この放送開始のきっかけとなったのは、その1年半前に発生した関東大震災だったと言われています。未曽有の大災害を受けて根拠のない流言飛語が広がったことへの反省を踏まえて、当時の人々が、正確で信頼できる情報を誰もが入手できる手段が必要だと切実に感じた結果、放送というメディアが生まれたものと承知しております。

それから100年を経た今、「本当のことを知りたい」という人々の気持ちは、よりー層強まっているのではないかと感じています。それは、SNSなどで真偽の定かでない情報がはん濫した結果、かえって本当のこと、確かなことを入手しにくい状況になってしまっているためです。そうした中で私たちNHKは、視聴者・国民が「本当に知りたい」 と思っていることに真正面から向き合い、お応えしていく必要があると考えています。 100年という長い歴史の中で私たちが積み重ねてきた豊富な経験や知見を活かして、 次の100年も視聴者・国民の期待に全力でお応えしていきたいと思います。

また今年10月からは、インターネットを通じた番組や番組関連情報の配信が、新たにNHKの必須業務となります。ネットの必須業務化にあたっては、正確で信頼できる情報やコンテンツを、放送はもちろん、ネットではその特性に合わせて、質・量ともこれまで以上にしっかりお届けしていきたいと考えています。そうしたことを通じて、視聴者・国民に確かな拠りどころとなる情報を提供する役割、すなわち「情報空間の参照点」 としての役割を確実に果たし、健全な民主主義の発達に貢献してまいります。

https://www.nhk.or.jp/info/otherpress/pdf/2024/20250321.pdf

1: @仮面ウニダー ★ 2025/03/02(日) 12:41:19.90 ID:fdryHwsB

27: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN] 2025/03/03(月) 09:44:50.53 ID:fsMeErtJ0
NHKって日本国民から巻き上げた金でやりたい放題でいい身分だよな

26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/03(月) 09:41:08.46 ID:6dJF3cvW0
日本国民から巻き上げた金で日本下げ

続きを読む
34
コメント
元文科省事務次官「河合市議を小学校卒業式に出席させてはいけない。校長は拒否すべき」※河合氏(ジョーカー議員)、戸田市議選で大量得票トップ当選






※関連記事



続きを読む
38
コメント
Kpop 知事「これでKPOPイベントを楽しみにしている県民や関係者の期待に応えることができる!」 ※事業費を削除した自民案は否決
1: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/03/25(火) 21:06:42.87 ID:G+7jSsKH0

3: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2025/03/25(火) 21:08:16.77 ID:hMNGfIYu0
さすが元朝日新聞記者

続きを読む
71
コメント
【速報】ピラミッド、地下がメインだったwwwwwwwwwww 地中深くに最大1200m巨大構造物の存在が発覚
1: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CA] 2025/03/25(火) 19:01:48.83 ID:vF9BM6Tf0
最新研究







トッポ@w2skwn3

ギザのピラミッドの地下には、なん2kmにも及ぶ巨大な構造物が隠されていたことが判明しました!😲🏺✨

科学者たちは600メートル以上地下へと続く巨大な螺旋状の円筒構造を発見!😳🔍 この構造はカフラー王のピラミッドの下に広がっており、その先には約18メートル四方の巨大な立方体の構造物があることが判明しました!🏗️🔥

🛰️ 最新技術で解明!
この研究を主導したのは、コラード・マランガ、アルマンド・メイ、フィリッポ・ビオンディ、ニコール・チコレを含む国際研究チーム!🌍📡 彼らは SAR(合成開口レーダー)スキャンを活用し、ピラミッド地下の謎に迫りました!😃📡

さらに3D解析によって、これまでにないほど詳細な地下構造が浮かび上がったのです!😱💥

🔎 これは考古学の歴史を覆す発見!
これまで主流とされてきた考古学のストーリーは 完全に崩壊するかもしれません!📖💥 ピラミッドは人間が作ったものではない可能性がある…!? 🤯🏺

📢 「これはもうゲームオーバーだ!」 と専門家たちも驚きを隠せません!😵‍💫💬

📰 でも、まだ全貌は明らかになっていません!
研究チームは 3月16日の記者会見で一部の画像を公開したばかり!🔍📸 さらに 4時間に及ぶプレゼンテーションが準備中で、詳細な調査結果が発表される予定です!📢😃

ピラミッドの地下は知らなかったなぁ。
ブルジュファリファの土台はブルジュファリファの高さの半分くらいのコンクリートが地下に流されていると聞いた事あるけど凄いスケール⚖️

🌍🔎 #ピラミッドの謎 #考古学革命 #人類史の転換点 #これはヤバい #拡散希望😃🎤

午後1:43 · 2025年3月20日

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2025/03/25(火) 19:02:43.72 ID:suQa0gQH0
地底人居るで

続きを読む
30
コメント
横断歩道を歩いていた女性をはね逃走 韓国籍を逮捕 容疑否認「信号無視したり、交通事故を起こし人にけがをさせた認識がない」女性は重傷
1: ばーど ★ 2025/03/25(火) 17:23:48.52 ID:SlKB6wni

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/25(火) 17:37:16.06 ID:DI4+YjAr
な?

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/25(火) 17:55:39.00 ID:Nj72tL7K
な、

続きを読む
43
コメント
( ´_ゝ`)中国、石破首相にトランプ政権と距離を置き、歴史問題と台湾問題で道を踏み外さないよう要求
1: Ikhtiandr ★ 2025/03/25(火) 16:02:39.40 ID:kDBc47eA

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2025/03/25(火) 16:22:20.70 ID:2KFGq5i+
>>1
「歴史」よりも今現在の中国こそ問題にすべきだろ

続きを読む
45
コメント
【NHKから国民を守る党】浜田聡氏が供託金300万円から3千万円への引き上げ提案「候補者乱立には弊害も」
1: 煮卵 ★ 2025/03/25(火) 15:31:11.07 ID:gjhMiXFj9
政治団体「NHKから国民を守る党」の浜田聡参院議員は25日の参院政治改革特別委員会で、東京都知事選など地方自治体の首長を決める選挙の供託金を引き上げるよう提案した。「例えば300万円の供託金3千万円に上げれば、候補者の数を減らせる」と述べた。

浜田氏は「首長選の候補者が乱立することについて問題提起したい」と切り出した。

史上最多の56人が立候補した昨年7月の都知事選に触れ、「国民にとっては選択肢の多さは望ましいが、1人しか当選しない首長選で選択肢が過度に増えることは弊害もある」と指摘。

一点目として首長選に立候補する要件として地方議員選と同様にその自治体に最低3カ月前には住んでいるという「居住要件」を加えることを求めた。供託金に関しては「都知事選などは政見放送など候補者にとって数多くの広報手段がある一方、供託金が極端に安い。供託金の額を上げてみてはどうか」と提案した。

現行の公職選挙法では、選挙を利用した売名行為を防ぐ目的で供託金制度が設けられおり、知事選の場合は1候補者につき300万円をあらかじめ供託し、得票が有効投票数の1割未満であれば供託金は没収される。(以下略
全文はリンク先へ
https://www.sankei.com/article/20250325-FIMKWK2XVBAXFMFHRNRTUYCO7M/

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/25(火) 15:32:37.56 ID:3FJi+uty0
貴族しかなれないな

続きを読む
管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事