コメント 【悲報】石破、国連総会で戦後80年見解公表へ「自身の遺言」「70年談話(安倍談話)神格化は戦前の陸軍将校のようだ」
1: 冥王星(みかか) [PE] 2025/09/09(火) 21:48:15.43 ID:D8XHCUKc0
首相、国連総会出席へ 「石破外交」締めくくりhttps://t.co/BczxniBkoj
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 9, 2025
石破茂首相は国連総会に出席するため、今月下旬に米ニューヨークを訪れる意向を固めました。
石破首相、80年見解、国連総会で公表案 退陣表明後、困難の声もhttps://t.co/vu0UPxBrEz
— ジョン・ドゥ (@antinomie_j) September 8, 2025
>政府関係者は「70年談話を神格化する勢力を、首相は『戦前の陸軍将校のようだ』と言っていた」
時計の針を戻そうとする人から見れば、そう見えるのでしょう。
※関連記事
石破首相・岩屋外相、今月下旬に国連総会に出席の意向https://t.co/0DTDRsIiIg
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) September 8, 2025
68: プレアデス星団(兵庫県) [BR] 2025/09/09(火) 22:35:39.09 ID:8LizIsrJ0
>>1
余計な事すんな
余計な事すんな
24: 褐色矮星(庭) [ニダ] 2025/09/09(火) 22:00:42.60 ID:1MZNYALD0
>>1
自爆テロやめろよ
自爆テロやめろよ
40: エウロパ(みょ) [US] 2025/09/09(火) 22:11:40.15 ID:Vj7zF8BU0
>>24
まさにそんな感じだな
まさにそんな感じだな
86: チタニア(みかか) [EG] 2025/09/09(火) 23:01:46.21 ID:BXgGsBsG0
>>1
そもそもこんな事やる意味が無い
そもそもこんな事やる意味が無い
3: 亜鈴状星雲(茸) [US] 2025/09/09(火) 21:48:54.51 ID:GLYJoK+a0
マジにやめて
4: ニュートラル・シート磁気圏尾部(徳島県) [US] 2025/09/09(火) 21:49:05.11 ID:7sY7uthh0
お前の遺言なんざ国、国民からすれば激どうでもいいんだが
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/09/09(火) 21:51:37.60 ID:5fRNkPuO0
最後まで嫌がらせしかしないな
さすが世話になった角栄さんの葬儀をとばした男
さすが世話になった角栄さんの葬儀をとばした男
16: アクルックス(ジパング) [US] 2025/09/09(火) 21:57:20.12 ID:jELgHY9k0
周りは止めろよ
12: ハレー彗星(東京都) [LV] 2025/09/09(火) 21:53:39.55 ID:K8hqR6vf0
こいつに好き勝手させてる自民党連中よ
14: ミマス(滋賀県) [US] 2025/09/09(火) 21:56:13.15 ID:MajaL7fr0
日本人をどれだけ恨んでんだよこいつ
15: アークトゥルス(庭) [GB] 2025/09/09(火) 21:56:27.55 ID:CudPCSzV0
は?ふざけんな。日本人の誰がてめえにそんなもん望むんだよ。
17: カロン(新日本) [ニダ] 2025/09/09(火) 21:57:40.87 ID:1eyFqXVl0
座敷牢に閉じ込めろ👆😠
18: 百武彗星(群馬県) [IR] 2025/09/09(火) 21:57:56.48 ID:okUbNeU60
鳥取に閉じ込めとけよ
13: ポルックス(庭) [GB] 2025/09/09(火) 21:53:52.42 ID:X1EpWImU0
来年からは鳩山と一緒に中国行きそう
【これは酷い】フジ「”ドン”麻生元首相『今回は小泉でいいんじゃないか』」← 麻生元首相の発言ではない
福島みずほ代表「石破首相退陣、とても残念。引きずり降ろそうとする人達が本当に酷い!石破首相の後が心配!」
【!】外交・安全保障研究者「高市政権が誕生すれば中国への技術流出防止や輸出規制強化、軍事的緊張が高まる可能性」
【最悪】NHK、ラピダスの世界最先端半導体 試作成功を取材 国家機密級の情報開示を迫る「製造工程を見せろ」「多額の税金が投入されている!国民に開示しろ!」
( ´_ゝ`)日経平均株価、史上最高値を更新 → NHK、町の人の声「投資家としては嬉しいが・・」「最高値更新と聞いても、物価が上がる中、賃金がそこまで上がってない、景気上向きの実感はない」「今後も株価の上昇が続くか疑問」
( ´_ゝ`)村上総務相、会見で涙「石破首相の心情を思うと非常に無念」