コメント 【速報】バイデンさん「党大会で私に挑戦してみろ」と民主党議員に書簡まで送りつけるwwwwwww
「党大会で私に挑戦してみろ」 バイデン氏、撤退論に不満爆発―米 https://t.co/qOkLRQTyDr
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 8, 2024
続きを読む
「党大会で私に挑戦してみろ」 バイデン氏、撤退論に不満爆発―米 https://t.co/qOkLRQTyDr
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 8, 2024
靖国神社に「トイレ」と落書き疑い、中国籍の男を器物損壊容疑で逮捕…仲間の男2人は出国https://t.co/BHgqoXwnuW#ニュース #靖国神社 #落書き
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) July 9, 2024
【続報】男が靖国神社の石柱に赤いスプレーで落書きする動画が中国のSNSに投稿されるhttps://t.co/NsiLYVLm7h
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 1, 2024
僕と警備員のおっちゃんと
— あと (@atoreiyu200001) July 8, 2024
伏見稲荷内のトイレのいつもの風景…
トイレに入ってきた警備のおっちゃんに
『今日もモラルが無いのが多いね』
って話したら
『昨日は中国人の団体が凄くて、コレの3倍はトイレ内に捨ててあった😅』
とのこと…💦
とりあえず近くの分別のゴミ箱に捨ててきたわ😡 pic.twitter.com/HWER49V2r6
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草薮之内町にある神社。
京都盆地東山三十六峰最南端の霊峰稲荷山の西麓に鎮座する稲荷信仰の御本社。その信仰は稲荷山の3つの峰を神そのものとして崇拝したことを源流とする。初め農耕の神として祀られ、のちに殖産興業の性格が加わって衆庶の篤い信仰を受けた。神が稲荷山に降り立ったという縁起から、2月の初午の日は古来より多くの参拝者で賑わう。清少納言が自らの稲荷詣を『枕草子』に記すほか、『蜻蛉日記』『今昔物語集』など古典にもしばしば登場する。
天長4年(827年)、淳和天皇が病に倒れたため占わせたところ、東寺の塔を建てるために稲荷山の樹を伐ったことの祟りであることがわかり大中臣雄良が派遣され、それまで秦氏の私社であった稲荷大神に初めて従五位下の神階が下賜された。以来、京の人々から巽の福神(東南方向の福の神)との崇敬を集めた。現在の東寺との関係はここに端緒があるとする。
![]()
【は?】日本政府「2030年に訪日外国人旅行者数6,000万人を目標」 ※去年は2,507万人https://t.co/qID6m7JF67
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 9, 2024
「パワハラ上司みたい」「放送事故」石丸伸二氏、都知事選後インタビューでの“悪態対応”に「国政進出」を恐れる声
7月7日の東京都知事選挙は、大方の予想どおり、現職の小池百合子知事が3選を果たした。そして、約291万票の小池氏に次ぐ約165万票で2位になったのが、終盤に蓮舫氏を抜いた前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏だった。
「投票締め切り後、すぐに小池氏の当選確実が報じられましたが、石丸氏は『今回この選挙に際して、本当に全力を尽くせた』と会見で支援者に感謝の意を伝えました。
そして、報道陣などから国政選挙への考えについて聞かれた石丸氏は、『選択肢としては当然考えます。例えば、広島1区。岸田首相の選挙区です』と、国政進出への意欲をにじませていました」(政治担当記者)
その後、民放キー局との中継で石丸氏はインタビューを受けたのだが、そこでの発言が物議を醸している。
続きは↓
[SmartFLASH 2024.7.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a541cd5ac5ea7ab3b1d60e6cb6badca909c4ae16
★1 2024/07/09(火) 07:26:36.65
都知事選後の会見で次から次にケンカを売る石丸伸二さん。中でもこれはかなり酷い。なぜここまで高圧的で相手を小馬鹿にする態度が取れるのか。政治家を目指すなら何度聞かれても丁寧に説明しちゃんと対話すべきだと思うんだけど🙄 pic.twitter.com/6qWCv3UQIV
— あーぁ (@sxzBST) July 8, 2024
【石丸伸二候補への河合からの評価】
— 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【東京都知事選立候補予定者】 (@migikatakawai) July 6, 2024
東京都知事候補河合ゆうすけが
同じく都知事候補石丸伸二候補に対して持つ感想を忌憚なく述べさせて頂きます。
彼に対して批判的な立場というわけではないのですが、
彼は「老害を倒す爽やかな善人」というイメージでネットで有名になりましたが、…
蓮舫氏、都知事選落選から一夜…やまぬ批判にうんざり「男性になら言わない表現…さすがに酷い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/95ca106beecaab05db8080dadd61a5f4afe0f414
おはようございます!
— 蓮舫🗼RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 8, 2024
お気に入りのサンキャッチャー🤩。
しかし、私はどれだけ批判されてもいいと思われてるんでしょうね。
男性になら言わない表現、知らないコメンテーターがさもありなんと話す。
さすがに酷いと思えます。
まだ、これらと闘えというのかしら。 pic.twitter.com/zixPwykdgV
政府、骨太の方針に「持続可能な観光立国の実現」盛り込む https://t.co/HdkjP4T2Na pic.twitter.com/zZeQZsaqtm
— 観光経済新聞社【公式】 (@kankokeizai) July 4, 2024
経済財政運営と改革の基本方針2024
令和6年6月21日、「経済財政運営と改革の基本方針2024 ~賃上げと投資がけん引する成長型経済の実現~」(骨太方針2024)が経済財政諮問会議での答申を経て、閣議決定されました。
[内閣府 2024.6.21]
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/honebuto/2024/decision0621.html
経済財政運営と改革の基本方針 2024 について
令和6年6月21 日
閣議決定
P26
(持続可能な観光立国の実現)
2030年に訪日外国人旅行者数6,000万人・消費額15兆円を目指し、戦略的に取り組む。
地方を中心としたインバウンド誘客に向け、我が国固有の温泉・旅館・食・歴史などの観光資源・文化資源の磨き上げ・連携を図りつつ、特別な体験の提供、アドベンチャーツーリズム等の地域の多様な観光コンテンツ造成95、ローカルガイドを含む観光人材の育成、高付加価値な観光地づくり、国立公園・国定公園・国民公園や公的施設の魅力向上96、空港97・CIQ・二次交通等の受入環境整備、クルーズの再興と拠点形成、消費税免税制度の見直し・適正利用、戦略的なプロモーション、伝統的酒造りの魅力発信、MICE誘致・開催、厳格なカジノ規制を含むIR整備、デジタルノマドビザの活用促進、アウトバウンド・国際相互交流の拡大等を推進する。
持続可能な観光地域づくりに向け、宿泊施設・観光施設の改修等を計画的・継続的に進め、観光地・観光産業の再生・高付加価値化を促進する。観光DXや観光地・観光産業における業務の効率化・省力化、外国人材活用等による総合的な人材不足対策に取り組む。
オーバーツーリズムの未然防止・抑制や観光地のマネジメント体制構築等を促進する。国内交流拡大に向け、ワーケーションやユニバーサルツーリズム等の推進により、需要の平準化や新たな交流市場拡大を進める
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/honebuto/2024/2024_basicpolicies_ja.pdf
新藤大臣記者会見(令和6年6月21日)
![]()
[政府広報オンライン]
https://www.gov-online.go.jp/press_conferences/minister_of_state/202406/video-285625.html
訪日外国人旅行者数・出国日本人数
訪日外国人旅行者数
令和5年(2023年)2,507万人
[観光庁 2024.3.22]
https://www.mlit.go.jp/kankocho/tokei_hakusyo/shutsunyukokushasu.html
3位蓮舫氏を友人東国原英夫氏バッサリ「やっぱり生理的に嫌いな人多い。厳しいこと言うけど」
宮崎県知事も務めた元衆院議員の東国原英夫氏(66)が8日、TBS系「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(月~金曜午後1時55分)に生出演。落選した蓮舫前参院議員(56)について言及した。
前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)にも抜かれ、3位に終わった蓮舫氏に対し「僕は昔から友人なので厳しいこと言いますけど、今回の敗因は共産党さんを前に出し過ぎたとか、さまざまなこと言われますが」と切り出した。
続けて「蓮ちゃん、やっぱり生理的に嫌いな人が多いと思います。本当に厳しいこと言いますけど。現場を見てそうでした」と断言。それを聞いたMC石井亮次からは思わず「あらら」と嘆息が漏れた。
さらに東国原氏は「蓮舫さんって非常に優秀で、切れ込んでいく、それを批判する、ものすごい能力はあるんですが。首長というのは、みんなをすべて包含しなきゃいけない部分もあって。その能力に欠けているのを都民が見抜いたかなという感じはしました」と解説。その後、「非常にいいヤツなんです、彼女は」とフォローした。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/34438ba47ac7e3653e94a460b9785dc543420d1d
この方は、私の友人ではありません。知ってはいますが。
— 蓮舫🗼RENHO🇯🇵 (@renho_sha) July 8, 2024
スーパージョッキーでたけしさんの側にいた方で。知事になられた時挨拶に行ったことはありますが、ご飯も行ったことがなく、もちろん連絡先も知りません。
ってか。
友人ならなに言わせてもいいのかしら。 https://t.co/8EiW2r8KEL
(略
特捜部は、自民党のパーティー券をめぐり、派閥側や各議員自身の政治団体の収支報告書にウソの記載をしたなどとして刑事告発されていた議員や秘書などで、すでに起訴された人を除く42人について、8日、不起訴処分にしたと発表しました。
このうち、岸田文雄首相や、二階俊博元幹事長など安倍派、二階派、岸田派、茂木派の議員と元議員あわせて16人について、「嫌疑なし」または「嫌疑不十分」で不起訴処分としました。
また、派閥や各議員の会計責任者など24人については、「起訴猶予」または「嫌疑不十分」、2人については「被疑者死亡」で不起訴処分としました。
[日テレ 2024.7.8]
https://news.yahoo.co.jp/articles/26dc764cca7d9309b7df61ccf185c89e00049ba0
立憲・辻元氏「もう通用せえへんのかな」 蓮舫氏の敗北に弱気 https://t.co/plt2d4Ijg5
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) July 8, 2024
邸宅侵入と窃盗の疑いで逮捕されていたベトナム国籍の男5人が、石川県中能登町の空き家に侵入し置いてあった金庫を盗み出したとして再逮捕されました。(略
警察によりますと5人は共謀し2024年1月、中能登町の空き家に侵入し、置いてあった金庫1台時価およそ3000円相当を盗んだ疑いがもたれています。
空き家の所有者である中能登町の60代女性が、能登半島地震の後片付けに訪れた際、金庫が無くなっていることに気付き警察に被害を届け出ました。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/08484661d77cb6824d01c47f99fe2b034e6225d8