コメント 電気・ガス料金への補助金(標準世帯で約3万円)終了、再エネ賦課金は引上げ
電気・ガス代がはね上がる…標準世帯で「年3万円増」 理由は「政府」 補助は終了、再エネ賦課金はアップhttps://t.co/LQ5mGhtX08
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) April 11, 2024
東京新聞 TOKYO Webhttps://t.co/LQ5mGhtX08
続きを読む
電気・ガス代がはね上がる…標準世帯で「年3万円増」 理由は「政府」 補助は終了、再エネ賦課金はアップhttps://t.co/LQ5mGhtX08
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) April 11, 2024
東京新聞 TOKYO Webhttps://t.co/LQ5mGhtX08
東京の環状7号線で男性が車にはねられ死亡した事件で、朝鮮籍の男が無免許でひき逃げした疑いで逮捕された。
東京・新宿区歌舞伎町に住む朝鮮籍の橋本隆大こと宋隆大(ソン・リュンデ)容疑者(24)は、4月2日、東京・世田谷区の環状7号線で無免許で車を運転し、韓国籍のムン・ソクヒョンさん(30)をはねて死亡させ逃げた、無免許過失運転致死などの疑いが持たれている。
宋容疑者は世田谷区の通りで事故を起こしたあと、杉並区内で車が発見され、現行犯逮捕された。警視庁が発見したのは1時間後で、車の前方部分が壊れていたほか、宋容疑者の息からは基準値を超えるアルコールが検出されていた。(以下略
全文はリンク先へ
【速報】水原容疑者、近く出廷の見通しと米司法省 https://t.co/9ctmeLLJ2O #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース
— 47NEWS (@47news_official) April 11, 2024
【速報】水原容疑者、大谷選手装い銀行に電話か https://t.co/6c51mTi0wh #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース
— 47NEWS (@47news_official) April 11, 2024
アメリカの捜査当局は日本時間午前2時半すぎから記者会見を開き、水原一平氏が大谷選手の口座から本人に無断で1600万ドル以上を不正に送金したとして銀行詐欺の疑いで訴追したと明らかにしました。捜査当局は「大谷選手は被害者だと考えている」と述べました。https://t.co/gSC6Usmw0j#nhk_video pic.twitter.com/NGsSjXzCKF
— NHKニュース (@nhk_news) April 11, 2024
第4次「韓国ブーム」到来 若者を中心に広がる ファッションの日韓融合で新たな”振り袖”誕生
若者を中心に広がりを見せる韓国ブーム。第4次ブームの到来といわれる今、韓国ブームは新たな文化を生み出し始めています。
今、若い人を中心に広がる韓国ブーム。
【街の人は】
「Kポップの推しのファッションをまねするとか」「これも韓国」
Q:韓国好きなんですか?「韓国料理屋でバイトもしてます」
今、街にあふれる韓国グルメ。定番の料理だけでなく、様々な韓国グルメが登場するようになりました。(略
20年ほど前から始まった韓国ブーム。今や、単なるブームを超えて新たな文化が生み出されようとしています。 この会社では、若い世代をターゲットにした新時代の「振り袖」を作り出しました。
「女性スタッフと生地選びから選んで、レース柄とか、小物も全てオリジナルで唯一無二のものを作った」
これまでにない「振り袖」。韓国ファッションの影響を受けながら、日本の伝統文化と融合した新しい形が生まれました。(以下略
全文はリンク先へ
[テレビ新広島 2024.4.11]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b5f650e17fedef9a3b5c810f7125c8fc5e9d00c
ルネサス、パワー半導体の甲府工場が再稼働 「不死鳥のように舞い戻った」と柴田社長
半導体大手のルネサスエレクトロニクスは11日、パワー半導体製造の甲府工場(山梨県甲斐市)の開所式を行った。同工場は約10年前に閉鎖されたが、パワー半導体の需要拡大が見込めることから世界最先端レベルの工場として設備を投入し再稼働させた。開所とともに試験的な操業を始め、来年から本格量産に入る計画だ。
ルネサスの柴田英利社長は式典で、「10年前の稼働停止から不死鳥のように舞い戻った。ルネサスにとって先進的で戦略的フォーカスがはっきりした工場になった」とあいさつした。
同社は令和4年5月に900億円を投じ、甲府工場で、大電力の制御に不可欠なパワー半導体の量産を再開することを発表。この分野では世界最先端の300ミリウエハー対応の工場とする。大電力を効率よく制御するためのパワー半導体は、電気自動車(EV)など自動車の電動化や人工知能(AI)の活用拡大で、需要の大幅増が見込まれる成長産業分野だ。甲府工場の稼働で、ルネサスはパワー半導体の製造能力を倍増させる。
https://www.sankei.com/article/20240411-FK7UM6HZGNMW7LFHGEFUJ3FYXQ/
能登地震で太陽光発電施設19か所が破損や崩落、感電・発火の恐れ…被害の全容不明 : 読売新聞オンライン https://t.co/Kxvwtz1zvG
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) April 11, 2024
【能登地震】時事通信が公開した「住宅地が通る道路に流れ込んだ土砂」道路へ崩れ落ちる太陽光パネルが悲惨https://t.co/JBWc0dsJwD
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) January 8, 2024
(略
愛知県警に逮捕されたのは、いずれも中国国籍で静岡県に住む通訳・蔡新学容疑者(37)と妻の寧媛媛容疑者(37)で、2024年3月、ベトナム人とみられる男性の偽造在留カード1枚を発送した疑いが持たれています。
警察がSNS上で偽造在留カードを販売するベトナム語の投稿を見つけたことで犯行が明らかになり、押収されたカードには在留資格の欄に「定住者」と書かれ、日本で制限なく働けるように偽造されていました。
2人は容疑を認めていて、自宅からはタイやネパールなど5か国分の偽造カードが押収されたということです。
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/580792b1b78fae7a7e66d0077bcb308c2a03c43f
伝説の喧嘩師”アンディ南野が10日、大阪城公園のコインパーキングで外国人に集団暴行されたとして、大阪府東警察署に傷害と器物損壊で被害届を提出し、受理された。アンディは全身打撲やムチ打ちなど全治2週間と診断され、頭部CTなど精密検査を受けた。相手は15~16人で、アンディは手を出さなかった。いったい何が起きたのか、詳しい状況を聞いた。
事件が起こったのは8日夕方だった。アンディは盟友のサップ西成らと大阪城公園を訪れ、コインパーキングから車を出すところだった。
「ちょうど夕方でパーキングの出口が渋滞で、僕の車があと3台目に出れるな、というときでした」
桜を見ようと多くの観光客が訪れ、パーキングを出るにもひと苦労。数十台が車列を作り、順番待ちの状態だった。サップの車はアンディの車より10数台後方に並んでおり、アンディの車を目視できる距離にはなかった。
アンディの車は出口が目前。しかし、ここでアクシデントが勃発する。
「出口付近に停めていた車が3台ほどあって、どれもレンタカーの日産セレナ。それに乗り込もうと公園のほうから、15~16人の外国人が歩いてきました」
彼らは車に乗ると、一直線に出口に向かった。車列を無視してアンディの車の前に割り込みしようとしてきたという。
「車は駐車場からゲートに向かおうとしていました。『ゴー! バックバック!』みたいな声が聞こえてきて」
各ドライバーは順番を守って並んでいる。アンディ自身にも次の予定があり、はいどうぞ、とはいかない状況だった。
「ちょっと勘弁してほしいと思って、僕の後ろの人に頼んでという感じで言うたんですよ」
すると、外国人は車からゾロゾロと降りてきた。そして、アンディの車をたたき、力で押してきた。(略 動画参照
そして、アンディが要求を拒否すると、暴挙はさらにエスカレートした。
「一番デカイ、190何センチの外国人が僕の胸をボンと突き飛ばした。こうなったら多少時間かかってもしゃあないから警察呼ぶしかないと思って電話したら、その様子を見て慌てて逃げようとしていたから、これは事件だし逃げられても嫌やな、逃がしたくないなという気持ちになって、ゲートのバーに立ちふさがる形で僕がバーにしがみつくようにしてたら、僕を引きはがそうと5~6人に囲まれ、タックルされ上から踏みつけられ、首引っ張られて、横で弟は外国人に携帯を地面にたたきつけられて割られてっていう感じです」
それでも終わりにはならない。
ゲートが開き、なおも立ち続けるアンディに向かって外国人の車が前進。(略
アンディは一度も反撃することなく、ひたすら暴行に耐えた。全身打撲に加え、左ひじや首から流血。自身の車も傷つけられ、20万円が入った札入れもなくなった。(略
CT検査で頭部に異常もなく、「頑丈に生まれてよかった」と胸をなでおろしたが、このままでは済まされない。
後日、診断書を持って警察に被害届を提出。
「傷害と器物損壊で被害届を出して受理してもらいました。警察は『これはちょっとタチ悪いし、もしかしたら外国在住やったり、日本に観光に来ているだけなら出国してしまう恐れがあるので早めに動きます』と言ってはくれてました。動画を全部見せて、向こう(警察)でもカメラでビデオ録画してくれていましたね。弟も被害届を出す予定です」
思わぬ形で騒動に巻き込まれたアンディは、「僕も自分の用事が詰まっていて、ちょっと心が狭かったっていうのはあるんですけど、ああいう観光客の一人一人が、国際化とか移民問題も含めて、日本との良好な関係をつぶすこともあるというのはちょっと理解してほしい。こういうことで世論が沸いたらすぐニュースになって、それを政治家たちが拾い上げて、ほんますごいちっちゃい問題が結構おっきいトラブルにすぐ発展してしまう」と指摘。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6bd97133c894a4eaceba53cf0df6937ff942a74
【非生産議論続く】憲法審査会。自民党・中谷元は起草作業呼びかけ
— Mi2 (@mi2_yes) April 11, 2024
立憲・逢坂誠二「裏金問題、自浄作用のない自民党が憲法改正を論じる正当性があるのか」
維新・馬場伸幸「関係のない裏金問題を持ち出し開催にブレーキをかけるのは不見識の極み」
国民・玉木雄一郎「起草機関を具体的に動かすべき」 pic.twitter.com/hPJKMnZhQ8
( ´_ゝ`) 立憲民主党、酒や現金を何度も配っていた梅谷議員が刑事告発された件に「承知しておりません」https://t.co/dpZsGuCNoM
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 10, 2024
【日本で急成長 中国系「留学生ビジネス」】#3
今や失業する若者は2人に1人──そんな噂が出回る中国から日本を目指す留学生は絶えない。こうした背景とともに、中国人を相手にした留学生ビジネスは過熱する気配だが、実は死角も存在する。
特殊詐欺グループの片棒担ぎ50億円マネロン 逮捕された42歳東大院卒 日本語学校創設者の素性
日本には今、日本語学校などの教育実施機関が2764(文化庁、2022年11月1日現在)あるという。1990年度は821だったから、30年で3.4倍増である。
一方で、日本語学校のホームページを複数検索すると、「校長挨拶」もなく、「校長の名前」すらない、開示度が低い日本語学校が多々目に付く。中国資本や韓国資本による経営が少なくないこともわかる。日本語学校も、留学生の確保がなければ存続しえないビジネスモデルだが、それには共通言語でやりとりできる“留学生供給源”を国外に持つのが手っ取り早い。
「学生の人数が集まりさえすれば、日本語学校は相当な利益が出るビジネス」だとする声もある。
留学生確保のために「ブローカー」に依存する日本語学校もある。今や日本語学校の年間の授業料は70万円相当(途上国の留学生にとっては半端ない金額)だが、「そのうち3割近くをブローカーに渡すケースもある」ともいわれている。これは、ブローカーに支払う手数料で、借金漬けになる技能実習生の構図を彷彿させる。
今ではその数は4桁に膨らんだ国内の日本語学校だが、経済環境は紆余曲折があった。遡ること1995年、文化庁は日本語学校の認可基準を引き上げ、「校舎は自社物件」であることを原則とするようになった。これは日本資本の新規参入の壁を高くしたが、不動産投資を得意とする中国資本にとっては商機となった。
■「ホワイトボードと机、椅子さえあればできる商売」 (以下略
全文はリンク先へ
4/11(木) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c39a1bcfe20cb62a194810209c78299bff4cd1