コメント パさんら、謎の反WHOデモ開催ww 立民・原口議員も参加
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/05/31(金) 14:58:15.09 ID:I5gwwBz30
2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/05/31(金) 14:59:54.85 ID:1Gx6o/9d0
こんなのに名を連ねるって恥でしかないだろ
続きを読む
都知事選出馬の蓮舫氏、議員辞職時期も注目 6月1日以降ならボーナス満額支給
東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に立候補を予定する立憲民主党の蓮舫参院議員を巡り、期末手当(ボーナス)の支給に絡めて議員辞職する時期がSNSで注目されている。6月1日以降に辞職すれば、期末手当は全額支払われる一方、5月31日までに辞めれば支払いは8割にとどまる。蓮舫氏の議員辞職は都知事選出馬に伴うため事情が異なるものの、不祥事で辞める政治家に対するボーナス支給を問題視してきた背景がある。
■1日で違いは64万円
(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2d412b9f2334e35e16076ead3f63a7b58abfab
蓮舫さん、都知事出馬会見! 開口1番、自民の悪口w それからずっと小池都知事批判wwwwhttps://t.co/HlV9y3Gbu0
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 27, 2024
ボーナス支給前に辞めなかった判断もお伺いしたいです。
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) June 2, 2021
コロナ禍を理由に会見しないのはおかしいでしょう。
菅原氏にボーナス満額314万円支給へ 「6月1日在職」満たし #SmartNews https://t.co/0mUCBxervb
フジテレビ
— 証券マン (@nomurasyo) May 30, 2024
3月31日時点で外国人の議決権比率19.99%
20%を超えると認定放送持株会社の認定が取り消し https://t.co/IOTJZggmms pic.twitter.com/QY8JPYYHFF
「日本の民衆が火の中に」 中国大使のけんか腰発言は適訳だったか https://t.co/2Vzfi3p2dt
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 30, 2024
朝日「中国大使、日本の政治家や学者を大使館に招き『日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる』」※鳩山元首相、福島瑞穂党首などが参加 https://t.co/q3jr6ycbeH
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 20, 2024
有料記事のため私は記事冒頭しか読めてないのですが、動画を見る限り呉江浩大使は日本語で当該の発言をしており、これが「誤訳」というのはどういうことでしょうか。
また呉大使は、日本語の発音が非常にネイティブに近く、極めて日本語力が高そうな人物に見えたのですが。https://t.co/2X3dfeth4m pic.twitter.com/1rnbXrhn17— Trukz (@_TruKz) May 31, 2024
親子関係「法的に認めて」 - 性別変更後に誕生の次女、最高裁https://t.co/X5lSOvS0fF
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 31, 2024
共産、東京都知事選で蓮舫氏「支援」を表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/30539be8c7e7758c55d2f33d61ac7d500e1484e4
原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並)
【都議会速報】
小池都知事、所信表明で出馬表明せず。
多くの報道陣は肩透かしとなった。
一方、蓮舫さんが都議会各会派訪問!
日本共産党都議団の総会室にもきましたが、ものすごい報道陣!ものすごい盛り上がりでした!!!
com/harada_akira/status/1795694514608505051
ついにここまで来たか!
— 太田正孝 (@ota_yokohama) May 30, 2024
バス乗務員不足の為、本来の夏期休暇をお買い上げとなりました pic.twitter.com/PejvW8lt1I
※補足
さいごの「人事労務係」電話番号から横浜市のようです
日本の情報筋によると、トヨタは今年のパリ・オリンピック後、国際オリンピック委員会(IOC)との大規模なスポンサー契約を終了する予定だ。
2015年に初めて発表された際、韓国の2018年平昌冬季オリンピックから始まり、パリまでの4大会を対象としたトヨタの契約金は、約8億3500万ドル(約1312億5000万円)とされていた。これはIOCが締結した史上最高額のスポンサー契約だと言われている。
しかし、共同通信が「情報筋の話」として伝えたところによると、トヨタはIOCのスポンサー資金の使い方に不満を持っていたという。情報筋によれば、その資金は「アスリートの支援やスポーツの振興に効果的に使われていない」という。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3159ecc7d945c99d2e968d51b9cff2db9ebd55
ちなみに東京オリンピックの開会式はこれ。
これは58年前の第一回東京五輪の時ですか?と言われてもおかしくない演出で哀しくなります。 pic.twitter.com/BUKpVWZ20n— 両津 (@ryoooootu) February 4, 2022
山梨県富士河口湖町にあるコンビニエンスストア・ローソンの前に設置された黒幕をめぐる中国人の投稿に波紋が広がっている。(略
河口湖町の渡辺英之町長は24日、黒幕の設置後にすでに撮影しようとする観光客は減っていると明かしていたが、欧米人の観光客が指で幕に穴をあけて撮影する様子がメディアで報じられるなど物議を醸し、28日にはすでに10カ所ほどの穴が開けられているのが確認された。
こうした中、中国のSNS・小紅書(RED)に25日に投稿された内容が物議を醸した。実際に現場を訪れたとみられる投稿主の女性は、「富士山ローソンには確かに黒幕が貼られていたが、中国人観光客が黒幕に穴をあけていた。さすが同胞はやり手だ」と感嘆。アップされた写真には黒幕越しに富士山を撮影しようとしている人物が写っていた。(以下略
全文はリンク先へ
Record China 2024年5月29日(水) 11時0分
https://www.recordchina.co.jp/b934391-s25-c30-d0052.html
富士山黒幕騒動、早速穴を空けられてしまう・・・https://t.co/ymkNAeHWWs
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) May 27, 2024
「コンビニ富士」の幕に穴、設置翌日から日に日に増加…富士河口湖町「モラル守って」https://t.co/OUQhdEXG5F#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 27, 2024
経団連の十倉雅和会長(73)は30日までに共同通信などのインタビューに応じ、日本が成長するための道筋を示した2040年までの中期ビジョンを策定し、来年1月に公表すると明らかにした。日本は欧米などに比べ外国人労働者の受け入れに慎重だが、十倉氏は「欧米並みにするかどうかなどを検討し具体的に提言したい」と強調した。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c768ad3420ed117538cb96d67717bb3580e5f129
国際的な人材獲得競争が激しくなるなか、経団連は、外国人の受け入れ環境整備などを議論する新たな委員会を設置する方針です。(略
2期4年の任期の最後の1年を迎える十倉会長は、社会保障制度や地方創生、教育・労働などの6つの分野について2040年に向けた中期ビジョンを策定し、来年1月に公表する予定です。(略
中期ビジョンは「フューチャー・デザイン2040」で、高齢者数がピークを迎える40年の日本のあるべき姿を議論。(以下略
全文はリンク先へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a596a3aaea07fbc6a62adbf3747f4c0af918a33