コメント 【うわ】熊本県阿蘇中岳、退避壕壁一面にびっしり落書き「ふんかしろ」など

阿蘇中岳の噴火警戒レベルが引き下げられ約2か月ぶりに火口見学が再開しました。ところが、火口の周辺に設置された「退避壕」への落書きが問題となっています。
2024/07/22
熊本県にある阿蘇山を構成する山の一つで、中央火口丘群のほぼ中央に位置し、最も活発な活動をしている火山である。標高1,506メートル。中岳には第1から第7までの火口があり阿蘇山特別地域気象観測所がある。火口周辺は火山ガスにより立ち入り規制が行われる。
最近の80年間[いつから?]は、最も北側の第1火口でのみ噴火している。玄武岩質安山岩からなる複成火山で、山体の東半分は活動初期に形成された古期山体、西半分は新期山体と最新期火砕丘から構成されている。また、火口には通称『湯だまり』と呼ばれる火口湖が形成されている。
![]()
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 中岳 (阿蘇山)



続きを読む